スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

勝浦

2016/05/15

てらいち2016

こんにちは。フロント藤田です。 先日、フリースタイルな僧侶(?)がいらっしゃる、 勝浦市にある妙海時のイベント 『 寺市 2016 』へ行ってきました。 妙海寺は以前にも 『 寺カフェ 』 『 寺シネマ 』など、 本堂やお寺の境内を解放して積極的にイベントをおこなっている海の見えるお寺です。 ※宗教的なもの等は一切関係のないイベントです。 今回の 『 寺市 2016 』 ライブイベントと魅惑の屋台で大盛況でした。 ・本格釜で焼き上げるピザ ・房総のアーティストによるアクセサリーや陶器など多数のワークショップ ・海辺のカフェの出店 ・ホルモン焼き&イカやきそば ・自転車リアカーの本格ドリップ珈琲店 等々、他にも魅力的な出店が多数 ライブイベントでは ・ラテン・タンゴ ( ピアソラのリベルタンゴが良かったです。 ) ・ロック ・クラシック ( バイオリンの音色が、とても素敵でした!!! ) ・ポップス ライブは大盛況で、普段はお線香の香りとお経がきこえるであろう寺内に、 この日はアンコールの合唱が響き渡っていました。(笑 ブルーノートならぬ 『 てら~ノート 』 ??? 今回、ちょっとした御縁がありライブチケットを手配していただいたので、 我が家のチビ達を連れてフラリと出掛けたフロント藤田でしたが、 躍動感のある音楽とビールの酔いで気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。 それにしても、お寺の境内で販売していたので問題はないのですが、 お寺の境内でコロナビールをガンガンとラッパ飲みしたのは流石に初めての経験でした・・・、 どうか、バチがあたりませんように・・・ナンマンダナンマンダ・・・。 今回は事後報告になってしまった同イベントですが、 今後も 『 てらヨガ 』  等を行う予定らしいので、 次回イベントが決定した際には、こちらのブログよりご案内させていただきます。

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2016/05/15

お肌の5月病・・・

こんにちは、エンソウスパです。 皆様、ご存知でしたでしょうか、      お肌にも、5月病があることを・・・ 5月ごろから紫外線はかなりパワーアップします。 紫外線は肌にダメージを与えて、 シミ、くすみ、乾燥、シワなどを招いたり、 肌の老化を加速させます。 また、冬の間だけではなく、3月~5月も 空気が乾燥していることも忘れてはいけません。 湿度の高い真夏とは違って5月は肌が乾くこともあり、 その結果、バリア機能が低下してしまうと、 紫外線の影響をいっそう受けやすくなることになります。 真夏ほど紫外線が強力ではなくても、 肌は大きなダメージを受けてしまう危険性が高いのです・・ ☆対策方法☆ ・日常生活でもSPF30、PA++程度の日焼け止めを欠かさないこと ・下地やファンデにもUVカット効果があるものを使用すること ・暖かくなってきても、保湿ケアを抜かりなく行うこと 5月ごろは空が晴れ渡る日が多い傾向にありますが、実は この晴れている日は 交感神経が優位になると言われています。 交感神経とは、血管を収縮させるなど体を緊張状態に導くものです。 つまり、晴れの日は体も肌も緊張気味で、 それが連日続くために ストレス性のニキビや肌荒れを誘発することがあるのです。 さらに、ストレスによってメラニン生成が促される という説もあるので、肌のシミやくすみが いつも以上に気になる人もいるかもしれません。 ☆対策☆ ・マッサージをしたり、アロマコスメを使うなど、  緊張をときほぐすようなケアをしましょう ・新しいコスメに手を出さず、  肌が慣れているもので慎重に行うこと ・UVカットコスメだけでなく、美白コスメも味方にすること 「5月病」といわれるように、5月はストレスが たまりやすい時期でもあります。 自分なりのストレス発散方法も見つけられると 自分自身の心、体、お肌への負担は軽減されます。 無理せず、楽しく過ごして参りましょう♪♪ 私達スパスタッフも、皆様を癒すことができるように 精一杯の笑顔でお待ちしております^^♪

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)