2016/05/15
上高地トレッキングのご案内
こんにちは、フロントの小林です。 今日は本館主催の6月のヨカデミーのご紹介を、少しだけさせて頂きます。 日程は6月13日(月)、新緑の上高地を、 ガイドさんと一緒に約2時間トレッキングします。 大正池から河童橋までの比較的平坦なコースですので、 どなたでも安心してご参加頂けます。 写真は昨年の初夏に、個人的に訪れた際の物です。 日本有数の景色を堪能できますので、皆さま是非ご参加ください! お電話お待ちいたしております。 日程 2016年6月13日(月) 旅行代金 8,500円 内訳: 食事代(食事条件参照) バス代 ガイド代 旅行日程 8:15 HVC蓼科出発⇒11:00 上高地トレッキング⇒13:00 昼食(お弁当) ⇒14:00 自由散策⇒14:50 上高地出発⇒17:50 HVC蓼科着 締切 2016年5月30日(月) お問い合せ: 東急ハーヴェストクラブ蓼科 TEL:0266-60-2101
0
0
2016/05/15
ラリック美術館より
こんにちは。今日も暖かい穏やかな1日となりました。 先日、ホテルから最寄のラリック美術館に足を運んでみました。 ラリック美術館では今、かまぼこ板を使った作品を展示しております。 小田原の老舗蒲鉾店「鈴廣」にて盛大に行われている板絵コンクールの受賞作品や、漫画家・ちばてつやさん、イラストレーター・蛭子能収さんをはじめとする著名な作家の作品を展示しています。 展示品はどれも良く見ないとかまぼこ板と分からないほど、見応えのある作品ですので、是非御覧ください。 期間 ~7月31日(日)まで 詳しくはこちらから
0
0
2016/05/15
イベント報告「山菜狩り体験会&昼食会」
皆さんこんにちは フロント井本です☆ 本日は、昨日に引き続き開催された斑尾イベント 「山菜狩り体験会&昼食会」のご報告をいたします。 本日の斑尾はとてもいい天気で日中は暑いくらいでした! その中、皆様と一緒に冬はゲレンデになっている斜面を登りつつ 山菜を収穫して参りました♪ 例年より早く暖かくなっている為 山菜を大収穫することができました。 皆様、持っている袋にはたくさんの山菜が入っており、 どのように処理をするのか、おススメの食べ方を ガイドと熱心に話されていました!! 山菜採りの後はシェフ特製、山菜を使った料理での昼食会でした☆ 皆様美味しそうに召し上がっていました!! 今年は16名様にご参加いただきました! 皆様、本当にありがとうございました。 また、お会いできることをお待ちしております☆
0
0
2016/05/15
ツツジの花と6月観光スポットのご案内
こんにちは。 フロントの高橋でございます。 本日の蓼科の天候は晴れ、日中の気温はここ数日でかなり上がってきており、22℃程度となっております。 ただ、夜間や早朝は12℃あたりまで落ち込むのでまだ薄手の長袖は手放せそうにありません。 今回は、今まさに見ごろを迎えているツツジの花と6月の観光スポットのご紹介をいたします。 ホテルの周辺やガーデンに咲いており、木々の新緑と鮮やかなピンク色のコントラストが素晴らしい風景となっております。 私はこの5月の新緑が1年を通して一番好きな季節です。 皆様もご来館の際にはぜひ一度、自慢のプライベートガーデンを散策されてみてはいかがでしょうか。 また来月中旬ごろには、入笠山のすずらん祭り(ホテルから50分)、辰野で開催されるホタル祭り(ホテルから100分)など一度は行ってみたい催し物があります。 ホタル祭りについては、現地までの送迎がついた宿泊プランもご用意しております。 詳しくは、ホームページまたは、お問合せをお願いいたします。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/05/15
ヒラメの放流
5月12日(木)地頭方の海岸にて 地元小学生によるヒラメの放流が行われました。 ヒラメは2年で約40センチまで成長し、大きいモノでは1メートルを越すヒラメもいるそうです。 この子達も元気にたくましく育ってくれることを祈ってます!!!
0
0
2016/05/15
てらいち2016
こんにちは。フロント藤田です。 先日、フリースタイルな僧侶(?)がいらっしゃる、 勝浦市にある妙海時のイベント 『 寺市 2016 』へ行ってきました。 妙海寺は以前にも 『 寺カフェ 』 『 寺シネマ 』など、 本堂やお寺の境内を解放して積極的にイベントをおこなっている海の見えるお寺です。 ※宗教的なもの等は一切関係のないイベントです。 今回の 『 寺市 2016 』 ライブイベントと魅惑の屋台で大盛況でした。 ・本格釜で焼き上げるピザ ・房総のアーティストによるアクセサリーや陶器など多数のワークショップ ・海辺のカフェの出店 ・ホルモン焼き&イカやきそば ・自転車リアカーの本格ドリップ珈琲店 等々、他にも魅力的な出店が多数 ライブイベントでは ・ラテン・タンゴ ( ピアソラのリベルタンゴが良かったです。 ) ・ロック ・クラシック ( バイオリンの音色が、とても素敵でした!!! ) ・ポップス ライブは大盛況で、普段はお線香の香りとお経がきこえるであろう寺内に、 この日はアンコールの合唱が響き渡っていました。(笑 ブルーノートならぬ 『 てら~ノート 』 ??? 今回、ちょっとした御縁がありライブチケットを手配していただいたので、 我が家のチビ達を連れてフラリと出掛けたフロント藤田でしたが、 躍動感のある音楽とビールの酔いで気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。 それにしても、お寺の境内で販売していたので問題はないのですが、 お寺の境内でコロナビールをガンガンとラッパ飲みしたのは流石に初めての経験でした・・・、 どうか、バチがあたりませんように・・・ナンマンダナンマンダ・・・。 今回は事後報告になってしまった同イベントですが、 今後も 『 てらヨガ 』 等を行う予定らしいので、 次回イベントが決定した際には、こちらのブログよりご案内させていただきます。
0
0
2016/05/15
レストラン 新入社員 山下 明と申します
本年度新入社員の山下 明(やました めい) と申します。 東京の専門学校を卒業し、地元静岡に帰って参りました。 皆様に喜んで頂けるような接客をしていきたいと思っております。 不慣れではございますが一生懸命頑張りますので 宜しくお願い致します。 左が私です。
0
0
2016/05/15
お肌の5月病・・・
こんにちは、エンソウスパです。 皆様、ご存知でしたでしょうか、 お肌にも、5月病があることを・・・ 5月ごろから紫外線はかなりパワーアップします。 紫外線は肌にダメージを与えて、 シミ、くすみ、乾燥、シワなどを招いたり、 肌の老化を加速させます。 また、冬の間だけではなく、3月~5月も 空気が乾燥していることも忘れてはいけません。 湿度の高い真夏とは違って5月は肌が乾くこともあり、 その結果、バリア機能が低下してしまうと、 紫外線の影響をいっそう受けやすくなることになります。 真夏ほど紫外線が強力ではなくても、 肌は大きなダメージを受けてしまう危険性が高いのです・・ ☆対策方法☆ ・日常生活でもSPF30、PA++程度の日焼け止めを欠かさないこと ・下地やファンデにもUVカット効果があるものを使用すること ・暖かくなってきても、保湿ケアを抜かりなく行うこと 5月ごろは空が晴れ渡る日が多い傾向にありますが、実は この晴れている日は 交感神経が優位になると言われています。 交感神経とは、血管を収縮させるなど体を緊張状態に導くものです。 つまり、晴れの日は体も肌も緊張気味で、 それが連日続くために ストレス性のニキビや肌荒れを誘発することがあるのです。 さらに、ストレスによってメラニン生成が促される という説もあるので、肌のシミやくすみが いつも以上に気になる人もいるかもしれません。 ☆対策☆ ・マッサージをしたり、アロマコスメを使うなど、 緊張をときほぐすようなケアをしましょう ・新しいコスメに手を出さず、 肌が慣れているもので慎重に行うこと ・UVカットコスメだけでなく、美白コスメも味方にすること 「5月病」といわれるように、5月はストレスが たまりやすい時期でもあります。 自分なりのストレス発散方法も見つけられると 自分自身の心、体、お肌への負担は軽減されます。 無理せず、楽しく過ごして参りましょう♪♪ 私達スパスタッフも、皆様を癒すことができるように 精一杯の笑顔でお待ちしております^^♪
0
0
0
0
0
0