2024/06/01
6月のシークレットスパ
こんにちは、シークレットスパの森です。 だんだんとジメジメ感が漂ってくる6月。 私達セラピストも体調管理には気を遣います。 身体のだるさや気分の落ち込みなどを感じたら、 すっきりへのシフトチェンジにぜひスパにお越しください。 今月よりシークレットスパはclose日を設けさせていただくこととなりました。 みなさまにはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。 こちらのカレンダーをご参考に、早めにご予約をいただければと思います。 シークレットスパでは、 ホテルご到着当日の15:00までの時間帯にスパにご来店いただけるお客様には、お部屋のアーリーユースを無料でご案内させていただいております。ぜひご利用くださいませ。 *ホテルの混雑状況によりご用意できないこともございますので、ご予約時に必ずご確認いただけますようお願い致します。
0
0
2024/06/01
6月、軽井沢の美しい花々に会いに行こう♪
緑が濃くなるこの時期の軽井沢は、絶景のお花スポットがあります。 当館のあるエリアは公園も多く、豊かな自然とお花がたくさん。 また、近郊の地域でも様々なお花を楽しめます。 雨上がりの新緑がキラキラと輝く季節、この時期だけの特別な風景をお楽しみ下さい。 ◆軽井沢タリアセン バラ(イングリッシュローズガーデン) 見頃:例年6月中旬~7月初旬 当館より徒歩5分 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217 TEL:0267-46-6161 ※当館フロントで入園無料券をお渡し(ハーヴェストポイントカードお持ちの方限定) ※当館フロントで入園料半額券も販売しております。 軽井沢タリアセンHP ◆レイクガーデン バラ(ローズシーズン) 見頃:例年6月中旬~7月初旬 当館より車で10分 長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウン TEL:0267-48-1068 レイクガーデンHP ◆夢ハーベスト農場(オールドローズ)見頃:例年6月上旬~6月下旬 (ラベンダー)見頃:例年7月上旬~7月下旬 当館より車で30分 長野県小諸市大字八満2154 TEL:0267-25-9255 夢ハーベスト農場HP ◆湯の丸高原(レンゲツツジ群落)見頃:例年6月上旬~6月下旬 当館より車で50分 湯の丸高原第一リフト一帯・つつじ平 TEL:0268-62-7701(信州とうみ観光協会) 湯の丸高原HP ◆下仁田あじさい園 見頃:例年6月上旬~6月下旬 当館より車で40分 群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11 TEL:0274-67-7500 下仁田あじさい園HP
0
0
2024/06/01
6月、軽井沢の美しい花々に会いに行こう♪
緑が濃くなるこの時期の軽井沢は、絶景のお花スポットがあります。 当館のあるエリアは公園も多く、豊かな自然とお花がたくさん。 また、近郊の地域でも様々なお花を楽しめます。 雨上がりの新緑がキラキラと輝く季節、この時期だけの特別な風景をお楽しみ下さい。 ◆軽井沢タリアセン バラ(イングリッシュローズガーデン) 見頃:例年6月中旬~7月初旬 当館より徒歩5分 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217 TEL:0267-46-6161 ※当館フロントで入園無料券をお渡し(ハーヴェストポイントカードお持ちの方限定) ※当館フロントで入園料半額券も販売しております。 軽井沢タリアセンHP ◆レイクガーデン バラ(ローズシーズン) 見頃:例年6月中旬~7月初旬 当館より車で10分 長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウン TEL:0267-48-1068 レイクガーデンHP ◆夢ハーベスト農場(オールドローズ)見頃:例年6月上旬~6月下旬 (ラベンダー)見頃:例年7月上旬~7月下旬 当館より車で30分 長野県小諸市大字八満2154 TEL:0267-25-9255 夢ハーベスト農場HP ◆湯の丸高原(レンゲツツジ群落)見頃:例年6月上旬~6月下旬 当館より車で50分 湯の丸高原第一リフト一帯・つつじ平 TEL:0268-62-7701(信州とうみ観光協会) 湯の丸高原HP ◆下仁田あじさい園 見頃:例年6月上旬~6月下旬 当館より車で40分 群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11 TEL:0274-67-7500 下仁田あじさい園HP
0
0
2024/06/01
星になった少年
こんにちは レストラン担当の田中です。 一度は、耳にしたり若しくは映画化されたとご存じの方もいらっしゃると思いますが、この著者は、市原ゾウの国の園長 坂本小百合さんです。 この市原ぞうの国さゆりワールドは、圏央道市原鶴舞インターからほど近く国道からの入り口にはこんな「オブジェ」があります。 この著書「星になった少年」はノンフィクションで、実在した坂本さんの息子さんのお話です。 タイに渡り、日本で初めてのゾウ使いになりましたが、20歳と言う若さで天逝されました。 この少年と動物たちのふれあいや絆そして別れの時・・・ 是非、子供さんと映画化されたDVDをご覧になってから訪れてみては如何でしょうか・・ きっとゾウや動物たちへの愛情が増す機会になると思います。 市原ぞうの国 市原市山小川937
HVC勝浦に2月より勤務しております。
0
0
2024/06/01
中尾彬さん所縁の
中尾彬さんがご逝去されました。 ご出身は、千葉県木更津市ご実家は酒屋さんでした。 木更津にアトリエを構え、出身地の木更津市に美術品も寄贈されています。 JR木更津駅から、海側へ約5分の所に中尾彬さんが通った料亭「宝屋」がございます。 この料亭には、ご自身が屋号を書かれた「暖簾」があり、また店主と相談して考案された「あさりフライ」があります。 あさりをフライにする? 余り聞きませんが、これが絶品今では木更津のソウルフードになっております。
HVC勝浦に2月より勤務しております。
0
0
2024/06/01
夏のはじまり
5月が終わり6月になりました。月末に前線の影響で台風並みのたくさんの雨が降りましたが翌日は一転してよく晴れた熱い夏日になりました。 そんな休日を使って袋井市にある「可睡ゆりの園」を訪れてみました。 例年より少し開花が遅れていて6月上旬ころから見頃になってくるとのスタッフさんのお話でしたが園内に入るといやいや、もうこれで十分キレイ!っていうくらい咲き誇っていましたのでこれからもっときれいに咲くんでしょうね。 園内は池にコイが泳いでいて餌をあげることが出来たり、滝もあって涼しげなスポットもあります。また百合根を使った精進料理などもお召し上がりいただけるので、梅雨が来る前に夏の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。 【公式HP】 可睡ゆりの園|3万坪に広がるゆりの競演。静岡県袋井市久能「可睡ゆりの園」 (yurien.jp)
0
0
2024/05/31
ムーミンカフェ
皆さま、こんにちは。今回も軽井沢のカフェの紹介をさせていただきます。 去年の4月25日にオープンしました『ムーミンカフェ』です。 こちらは、軽井沢アウトレットのウェスト(W01・02区画)にございます。 料理やデザートに、キャラクターがあしらわれており心躍ります。 その他にも、食器もムーミン達のものが使われていまして、中にはカフェにて購入も可能です。 店内も至るところに、ムーミンのキャラクターが内装にちりばめられており、北欧の雰囲気を存分に味わえます。 軽井沢アウトレットに行く機会がありましたら、お買い物を楽しまれた後にお茶をしに行ってみて下さい。
0
0
2024/05/31
紫陽花
皆さまこんにちはレストラン岡本です 今回ご紹介させていただく花は紫陽花です もうすぐ梅雨の時期ですのでご紹介させていただこうかと思います 紫陽花は色ごとに花言葉があります。 まず青い紫陽花の花言葉は『冷淡』『無情』『辛抱強い愛情』など。 雨に耐えて咲く姿から、そんなイメージが連想されるのかもしれませんね。 次にピンクの紫陽花の花言葉は『元気な女性』『強い愛情』など。 お母様へのプレゼントにはピンク色が人気なのもうなずけますね。 全ての色の紫陽花に共通する花言葉は『和気あいあい』『家族』『団欒』 これは、小さな花が集まって咲いているようにみえることが由来と言われているそうです。 現在一階レストラン竹の内にて紫陽花というコースを行っておりますのでよろしければご来店お待ちしております。
0
0
0
0
0
0