2016/10/17
ふと空をみたら
皆様こんにちは、フロント齋藤です。 前回のブログに引き続き景色のお写真になります。 今回は朝日とお昼の空を撮ってみました。 朝日は木々の向こうから眩いばかりの太陽がとても綺麗です。 晴れた日の青い空は気持ちをすっきりとさせてくれました。 様々な景色を楽しめる天城高原は1泊でも十分お楽しみいただけますが、連伯をされてゴルフやテニスを楽しんで頂くのがお勧めです。 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2016/10/17
新・巨匠への道~その7~
皆さんこんにちは 入社して4年目になります。和食厨房の日向です。 季節は秋、行楽シーズン真っ盛りですね! 軽井沢の紅葉も少しずつ綺麗な赤と黄色に色付きはじめました。 寒さも少しずつ長野県らしくなってきました。 さて、先日私は「おいしい信州ふーど(風土)」活用セミナーという県の農政部主催のセミナーに調理補助として参加させて頂きました。 軽井沢から 車で1時間程の距離にある佐久穂町という場所にある茂来館でセミナーが行われました。 実は自分の生まれた町であり、よく茂来館の図書館には自転車で通っていました(笑) それはさておき、 このセミナーですが、長野県産の野菜や魚の地産地消を推奨し、どのようにその食材を家庭で簡単においしく活用するか、 といった内容でした。 その料理のレシピを総料理長、両料理長が発案し、セミナーに来ていただいた方に試食と説明をしてらっしゃいました。 その内容の中でも伝えたいのが 「信州大王イワナ」という魚です。 今一番長野県でおすすめしております。 刺身でも、サラダでも、焼物にしても しつこくなく、独特の臭みもあまり感じなく、さっぱりといただけます。 当レストランでも真田御膳の前菜に使用されております。 是非、この機会にご賞味ください。
0
0
2016/10/17
秋のご予約について
皆様こんにちは。 秋も深まってまいりまして、朝・晩は気温がぐっと下がってまいりました。 体調管理が難しい気候ですので、風邪などにご注意ください。 ホテルのエントランスの木が少し紅葉してまいりました。 今年も見事な紅葉風景を楽しみにしてる今日このごろでございます☆ さて、今回は秋のご予約状況について少しご報告をさせていただきます。 有馬温泉の紅葉は有名ですので、1年の中でも一番お客様の多い時期でございます。 多数キャンセル待ちの日がございまして大変申し訳ございません。 11月の平日につきましては、まだ若干空室の日もございますが、今後徐々に満室になる日が増えることが予想されます。 紅葉シーズンにご来館ご予定のお客様は、少しお早めにご予約をいただけますよう、宜しくお願いいたします。 有馬六彩ホームグラウンドの利用券をお持ちのお客様は、直接有馬六彩へご連絡をお願いいたします。 他施設の利用券をお持ちのお客様はご利用日の2ヶ月前から11日前までは、予約センターへご連絡をお願いいたします。 直近10日間のご予約は有馬六彩へ直接ご連絡をお願いいたします。 ぜひご家族、お仲間とご相談のうえ、有馬六彩のご利用をご検討くださいませ。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/10/17
リンパハーバルオイル
こんにちは。 今回、リンパの女神リゾートよりご紹介させていただくのは 『リンパハーバルオイル』です。 おだやかな香りが心地よく、浸透が早いハーバルオイル。 ボディにやさしく働きかけます。 主なハーブ成分は、オレンジ・マジョラム・シナモン・サンフラワー。 リンパの流れを高めたい方におすすめです! ぜひ全身リンパリラックスのコースでお試しください。 Entry by リンパの女神
0
0
2016/10/17
八千穂高原自然園紅葉バス
こんにちは。レストラン金子です。 本日雨天でしたが、八千穂高原自然園の紅葉バスに同行してきましたので、紅葉情報をお届けいたします。 八千穂高原自然園は、まだまだ3~4割が紅葉しているかなといった様子で、見頃はこれからかなと感じました。 園内のもみじの紅葉が特に美しかったです。「もみじの園」と「遊亀湖」の紅葉は見ごろで、美しかったです。 あいにくの雨でしたが、園内にいた1時間ちょっとの間に曇りに変わり、思っていたよりは雨に打たれずに済んでよかったです。 明日は天気がよさそうな予報です。よろしければ、是非八千穂高原自然園に足を運んでみてください。 紅葉送迎バスは、八千穂高原自然園か横谷渓谷が行先で紅葉の時期によって変動します。宿泊・ご夕食・ご昼食のセットのプランとご昼食のみのプランがあり、前日17時まで受け付けております。 バスは、10月25日までの平日に運行予定です。ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。詳しくはホテルフロントまでお問い合わせください。
0
0
2016/10/17
売店POP
こんにちは フロントの益田です。 ここ勝浦ではすっかり秋が深まり冬の到来が感じれるようになりました。サーフィン後に被る水も常温の水道水ではなく少し温かいぬるま湯を使いたくなります(~_~;) さて今回ご紹介するのは、売店に掲示しております「商品おすすめPOP」です。 フロントスタッフ自ら作成したこの「商品おすすめPOP」ですが、実際に食した感想やどんな時におすすめか等のアピールを書いております。 勝浦へお越し頂いた際には、是非ご覧ください(^O^)/ 皆様のお買い物の参考にして頂けたら嬉しいです!(^^)!
0
0
2016/10/17
サブせん
こんにちは。レストランの飯田です。 秋色に染まり始めている最近。寒さも増してきて あっという間に冬になりそうです… 皆様は「サブせん」という言葉を聞いたことがございますでしょうか。 サブレとお煎餅が合わさったお菓子なのですが、 このサブせんが販売されているお店が出来ていたので、ある日立ち寄ってみました。 お店の名前は「九蔵」。清水を使ってお菓子を作っているそうで 商品の中には諏訪大社に献上しているものもありました。 買って帰ったお菓子は、もちろんサブせんと、 あと「胡麻棒」というお菓子です。 胡麻棒は胡麻の香りが口の中に広がって、胡麻好きには 堪らない一品でした。サブせんは…まだ開けていません。お預け中です(笑)。 とは言え、温かいお茶とこれらのお菓子でまったりと過ごす時間は 至福の一時なのではと思います。早く食べたい…(笑) 九蔵さんのオリジナルキャラクターもいて、萌えキャラと呼ばれる類の カテゴリーに興味のある私は気になって仕方がなかったです。 お茶請けや手土産が欲しい方も、キャラクターが見たい方も(笑) 一度訪れて頂きたい場所です♪ 贈答用でしたら、ラッピングの布のカスタマイズも対応してくれます! *:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*: 九蔵 kuzou. 〒391-0003 長野県茅野市本町東8−14 TEL:0266-82-3990 営業時間 10:00~18:00 定休日:水曜日 HP: http://kuzou.jimdo.com/ *:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
0
0
2016/10/17
ノンアルコールカクテル
みなさんこんにちは。レストランの坂本です。 すっかり空が高くなって、秋の空になってきましたね。 この澄んだ透明感のある空が個人的には好きです。 季節の変わり目でもあるので、体調管理に気を付けてくださいね。 さて、今回おすすめするのはこの時期にピッタリのハロウィンをイメージした、ノンアルコールカクテルのご紹介です。 名付けて「トリック オア トリ―ト」 このカクテルはブルーベリーとオレンジを合わせたちょっぴり微炭酸のオリジナルドリンクです。 お酒は入ってないので、お酒が飲めない方でも大丈夫! 和食『澪里』とリストランテ『アルトゥーラ』でのご用意となります。 これを飲んでハロウィン気分を楽しんでみてはいかがですか?? ハロウィンカクテル「トリック オア トリート」 ¥864 10/20~10/31 の期間限定販売です
0
0
0
0
0
0