スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科

2017/05/11

ドライブ日和☀

こんにちは、フロントの笠原です。 この頃は蓼科も暖かくなり、日中は20度を超える日も多くなって参りました。 ドライブ日和の先日、蓼科周辺の観光地に行ってまいりましたので いくつかご紹介させていただきます。 まずはじめに「ブーランジェリー けろっく」さんにお邪魔しました。 お店の中に入るとパンのとても良い香りが広がりカンパーニュからデニッシュ、季節限定の調理パンなどが並んでおり、たくさんあるパンの中から私はフランボワーズデニッシュとメロンパン、ホットコーヒーをテイクアウトしました。お店からは八ヶ岳も見えとても可愛らしいお店です。 次に「北八ヶ岳ロープウェイ」へ。今の時期は20分間隔で運転をしているので待ち時間を使い外のベンチで先程購入したパンとコーヒーを頂きました。外はサクサク程よい甘さでとっても美味しかったです。 ロープウェイに乗り7分の空中散歩を楽しみながら標高2200メートルの山頂駅に辿り着くと体感温度は0度!「寒い寒い!」と言いながらも1周30分の散策路を高山植物を楽しみながらゆっくりと歩き自然を感じることができました。 そして最後に長門牧場へ。牛の他にも馬や場内に放し飼いにされている子羊と触れ合うことができ、牧場もとても広くのんびりと過ごす事ができるのでお子様連れのご家族が多く見られました。私も名物のソフトクリームを頂き、お土産にチーズをパンを購入しました。 この他にも蓼科高原周辺にはこれからの季節お楽しみいただける観光スポットがたくさんあります。私も色々なところへ出掛け、皆様にご紹介できればと思います。

  • 0

  • 0

有馬六彩 & VIALA

2017/05/10

レストラン中島でございます。

皆様こんにちは。レストランの中島でございます。 私はレストランで働き始めて約一か月経過し、 初めてのGWもなんとか乗り越えることができました。 日々新しい発見の毎日です。 これからも日々努力していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 さて、万彩では4月より有馬六彩彩色丼フェアを開催しています。 私も先日このフェアを体験させていただいたので お薦めしたい料理を紹介していきたいと思います。 まずはじめに、やはりなんといっても彩色丼コーナーでございます。 海鮮や牛カツ、天婦羅など自分の好きなもの同士を合わせたオリジナル丼ぶりを作ることができます。 私はサクサクした揚げたての海老やしし唐、白身魚を天つゆを少しかけたご飯の上に乗せて、 オリジナル天丼にしていただきました。 次にコックさんが自らカットする豚テキでございます。 ボリュームはありますが、脂身も少なく女性の私でもぺろりと完食することが出来ました。 私のオススメするソースはキウイソースです! キウイのフルーティな酸味とマスタードのピリッとした辛さが絶妙にマッチしており 豚テキとの相性が抜群でした。 その他にも、少し甘みのある薩摩醤油、辛子マヨネーズ、山葵、期間限定の三田の黒豆塩もご用意しておりますので、 お好みのソースをつけてお召し上がりくださいませ。 まだまだ紹介したい料理はありますが、 一度万彩に足を運んでいただいてご自身で体験してみてください! お客様のご来店を心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)