スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

南紀田辺

2025/07/21

夏のマリンスポーツをご紹介

皆さまこんにちは、フロントの弓塲です。毎日うだるような暑さと湿気ではありますが、体調にはお気を付けください。 今回は南紀の夏のアウトドアを堪能するマリンスポーツをご紹介いたします。 南紀田辺から南紀白浜にかけて広がる田辺湾で行う「シーカヤックガイドツアー」でございます。 こちらは田辺市新庄町のEARTH MATE様で開催しております。   シーカヤックとは、海で使用するために作られたカヤックのことであり、パドルを使って海上を進みます。会場となる田辺湾では、国の天然記念物である神島などを間近にみることができ、大自然の迫力を海上から味わうことが出来ます。   体験時間も2時間のお手軽に楽しめるコースから、朝から1日かけてゆっくりと体験できるコースもあり、それぞれにあったガイドツアーが行われています。   こちらは初心者の方でも問題なく安全に安心してお楽しみいただけます。実際に私も初めて参加させていただいた際も、漕ぎ出す前に丁寧にレクチャーしてくださり、漕ぎ出してからもすぐに慣れてスイスイと海上からの景色を楽しむことが出来ました。   また、東急ハーヴェストクラブ南紀田辺でも定期的にEARTH MATE様と朝方や夕方の太陽を拝むシーカヤックのイベントを開催しておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。   EARTH MATE 様 https://earthmate.jp/about-earth-mate/

  • 0

  • 0

天城高原

2025/07/20

伊東 花火大会2025

本日紹介するのは伊東温泉海の花火大会です。同じ場所で何日も花火大会を開くのは珍しいのではないでしょうか。これだけ多いと旅行の計画が立てやすいですね!花火の時間に合わせて18:00~21:00の間に藤の広場にて露店がでるのでお腹をすかせていくと一層楽しめますよ~🍚 伊東港で花火が打ちあがるのでオレンジビーチとなぎさ公園がビュースポットです! ・7月26日(土) 伊東温泉夢花火PART1 20:30~20:50 ・8月1日(金) 伊東温泉夢花火PART2 20:30~20:50 ・8月2日(土) 伊東温泉夢花火PART3 20:30~20:50 ・8月8日(金) 按針祭「灯籠の流れ」打上花火 20:50~21:00 ・8月9日(土) 按針祭「太鼓の響き」打上花火 20:50~21:00 18:00~21:00太鼓合戦 会場:なぎさ公園 ・8月10日(日) 按針祭海の花火大会  20:00~21:00  ・8月16日(土) 伊東温泉夢花火PART4  20:30~20:50 ・8月17日(日) 伊東温泉夢花火PART5 20:30~20:50 ・8月22日(金) 伊東温泉夢花火PART6  20:30~21:00 箸まつり大会(手筒花火有) ・8月23日(土) 伊東温泉夢花火PART5 20:30~20:50                         ・8月30日(土) 伊東温泉夢花火PART9  20:30~20:50   ※ホテルから花火は望めませんのでお車で伊東駅付近(約40分)までお越しいただき、各所の有料駐車場をご利用ください。  

  • 0

  • 0

勝浦

2025/07/20

朝から地場野菜でパワフルな一日を!

皆様こんにちは。 レストランの青木と申します。   本日は、3月にリニューアルして未だにご好評いただいております、朝食ブッフェをご案内いたします。 夏季特定を通して9/1㈪までは、毎日営業しております。※夏季特定期間中は連日混雑が予想されますので、お早目かごゆっくりのご来店をおすすめいたします。   アップしております写真は、朝食ブッフェのおすすめの一つ「朝サラダコーナー」です。地場産野菜を中心にご用意しております。 また、常時ご用意している6種類のドレッシングと7~8種類のトッピングでバラエティ豊かに朝食をお楽しみいただけます。   その他、オリジナルで作れる海鮮丼やトルティーヤ、和・洋それぞれのお料理で夏の暑さにも負けないよう元気に一日をお楽しみください。   また、先日夏季営業の準備でプールサイドに向かっていたら勝浦の主とも呼べる大きなカエルを発見しました。 昨年も出没して夜のバーベキュー会場を見守っていたのでおそらく同じカエルだと思われます。 見た目はちょっと、といった感じですがとても静かで大人しいですので見かけた際にはSNSなどに投稿お願いいたします。

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2025/07/20

「炅チャンネル」 ~第五十一章~ マスモジェラート

皆様こんにちは。レストランの近藤でございます。   「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心にピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   第五十一章の今回は夏限定テイクアウトとしてご用意をする「マスモジェラート」のご紹介です。   ・マスモジェラート 栃木県/宇都宮市 栃木県産の牛乳と四季折々のこだわり抜いたフルーツを使用した「栃木から世界へジェラートを通じて笑顔と感動」をお届けすることを掲げているジェラート専門店です。 昨年、本場のイタリアのイタリアンジェラート協会より“マスモジェラート”さんが世界ジェラート騎士(Cavaliere del    GELATO)に任命されました。 世界ジェラート騎士とは、自国で本物のアルチザンイタリアンジェラート(イタリアの手作りジェラート)の普及に努めており、経歴、技量、将来性などの複数の審査項目によってふさわしい職人に与えられています。この称号は日本では10名のみ、日本人女性では初の授与となります。   News - Gelato Masumo     この度マスモジェラートさんからジェラートをご提供いただき、夏限定でテイクアウト商品として販売をいたします。   ・濃厚ミルク 大笹牧場(栃木県日光市)の牛乳を使ったミルクジェラート 切れのある甘さと深みのある味わいが特長   ・いちごミルク 宇都宮産の苺“とちあいか”を使用したジェラート いちごの甘酸っぱさとミルクのコクが調和した味わい   ■シングル:¥486 ■ダブル:¥864 上記の2種類からお選びください。   日時:7/20~ 時間:12:00~16:00 受付:SHOP会   以上、「炅チャンネル」第五十一回目でございました。   ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)