2017/09/22
八ヶ岳JOMONライフフェスティバル
フロント担当の岡田です。 茅野市は数多くの縄文遺跡や土器が多数出土しております。 あまり知られていませんが、日本で5つしかない「国宝の土偶」の内2つがこの茅野市で出土しています。 ただいま茅野市主催の八ヶ岳JOMONライフフェスティバルが9月9日から10月22日まで開催されています。 先日尖石縄文考古館で行われましたフェスティバル初日のオープニングセレモニーに行ってきました。 八ヶ岳JOMONライフフェスティバルを記念して作られた記念オブジェの除幕式がありました。 その他にもどんぐりのみそで作ったみそ汁やどんぐりクッキーの振る舞いなどもあり、大変盛況でした。 これから10月22日まで様々な体験イベントやナイトミュージアム、火祭り、縄文学習講座などの催し物がございます。 この期間は尖石縄文考古館は入館無料となっております。 ぜひこの機会に縄文時代の体験や認知度を高めて頂ければと思います。
0
0
2017/09/22
☆千畳敷カール下見に行ってきました☆
こんにちは!フロント、八幡です☆まだまだ暖かい日々が続いておりますが、蓼科は秋へ進んでおります!紅葉が今から楽しみです★日中は動いているとちょうどよいですが、朝晩は10℃くらいなる日も増えてきました!暖かい服装でお越しください☆ さて、25日のイベントの下見を兼ねて、19日に駒ケ岳ロープウェーを使い、千畳敷カールへ行ってきました♪14時頃でしたが、気温は12℃とかなり寒かったです★当日は長袖でお越しください♪暖かい服装もご準備ください。写真の通りではございますが、紅葉はまだ見ることができませんでした。私が紅葉情報で愛用しているさわやか信州旅ネットでは色づき初めとでておりましたので、あと数日での進み具合を期待したいところです☆また、いつもは高山植物もほぼない時期ですが、まだ若干残っている可能性があります。私が行ったときには少し残っておりましたので、見れるかもしれません♪ルートは1周約1時間くらいの難易度は低めなコースです。あとは天気がよいことを祈るだけです! 当日は昼食はお弁当(峠の釜めしエコパック)ですが、帰りについつい駒ヶ根名物ソースかつ丼食べてしまいました!イベントとは関係なく楽しんでしまいました。。 当日、皆様にお会いできますことを楽しみにお待ちしております☆
0
0
2017/09/22
売店でも東北フェアです!
9月、10月の2ヶ月間、レストランでは東北フェアを実施しておりますが、売店でも東北商品を集めて販売をいたしております。 今回は、その東北商品を何点かご紹介させて頂きます。 お土産商品として、ずんだごま餅、 伊達の旨塩を使用した、焼きむすびせんべい シリカ天然水の白露垂珠仕込み水 お部屋で、お召上がって頂けるお菓子として 牛タン風味のぬれせんべい、 秋田もち米を使用した揚げかきもち 青森、仙台、喜多方のカップラーメン。 山形代表の、もも、リンゴ、グレープ、ラフランスの缶ジュースを 取り揃えました。 普段、売店では取扱いの無い商品です。 ぜひ、売店にお立ち寄り頂き、商品を手に取ってみて下さい! 価格151円~918円
0
0
2017/09/22
長門牧場
こんにちは。フロント渋木です。 蓼科はすっかり秋の気候になってきました。 もうすぐ紅葉で山々が色づくのが楽しみです。 さて本題ですが私は先日、長門牧場に行ってきました。 この日は、晴れていて牧場日和の1日でした♪ 羊やアルパカと間近で触れ合えるようになっていて、他にも馬や牛など 牧場ならではの動物が見ることができます。 土地が広く、芝生で駆け回ることができるのでお子様連れの方に おすすめです。 もうひとつ、おすすめなのはソフトクリームです! ミルクがとても濃厚でおいしいです。 私が出会った中で歴代1位のソフトクリームです! 牧場に行ったらつい食べてしまうものだと思いますが、 ぜひぜひ食べてみてください。 蓼科は牧場がたくさんあり、牧場によってもソフトクリームの味が 違ったりするので食べ比べしてみてもいいかもしれませんね。 牧場内にある売店の品ぞろえもよく、牧場が一望できるレストランもあるので ぜひ行ってみてください。 信州白樺高原 長門牧場 〒386-0601 長野県小県郡長和町大門3539-2 TEL:0267-55-6969 http://nagatofarm.com/
0
0
2017/09/22
明日から限定!
皆さん、こんにちは! 今日は明日から始まる限定販売のお知らせです(^O^)/ 何回か開催させて頂いていましたが皆様に大変ご好評の為、再び開催致します!! 23日(土)より房総えびせんべい30枚入(通常1,231円)を999円の特別価格にて販売させて頂きます! せんべいという名前ですが、ガリガリした堅い歯ごたえというよりかはカリカリした食感で伊勢海老の香ばしさが口の中に広がり贅沢な美味しさです(^^) 売店に試食をご用意していますので、ご試食いただき美味しさを体感してみて下さい☆ 1枚食べると止まらなくなりますよ(*^^) 期間は9月23日(土)からの2日間となっていますので、この機会を逃さずチェックしてみてください! 24日(日)はまだお部屋に空きがございますので、お問い合わせ下さいませ!
0
0
2017/09/22
ニューフェイス♪
皆さま、こんにちは☆ フロントの小川です。 本日は売店のニューフェイス 『千年井田塩』を使った 『芋かりんと』と『塩バナナチップ』を ご紹介させていただきます。 井田塩は富士山を望む静岡県沼津市井田にて 毎日こつこつと薪で何時間も焚き続け ゆっくりと時間をかけて作られています。 国産サツマイモを使い、お砂糖の甘さと 千年井田塩の旨みがきいた芋かりんと& ココナッツオイルでバナナを素揚げし 砂糖とお塩でシンプルに味付けした バナナチップでございます。 売店レジ前に並んでおりますので 是非ご覧くださいませ★ 千年井田塩 塩芋かりんと 378円 千年井田塩 塩バナナチップ 628円
0
0
2017/09/22
秋のおすすめ!
こんにちは! レストランの野上です。 今回はひやおろし『豊の秋』をご紹介いたします。 「ひやおろし」とは・・ 通常、日本酒は劣化しないように2度火入れをします。 それに対してひやおろしは ひと夏を越し、秋に火入れをせずに、 「冷や」の状態で樽から「卸される」ことから ひやおろしと呼ばれるようになりました。 ブッフェレストラン オリーヴァでは 島根県松江の『豊の秋 純米ひやおろし原酒』を この秋のおすすめとして販売いたします。 ふくよかな味わいとお米の旨味のバランスがとれた 食中酒としても最適なお酒です! 数量を限定して販売しておりますので 皆様、ぜひお早めにお召し上がりください^^ 『豊の秋 純米ひやおろし原酒』 1本300ml 販売価格 1,404円(税込) 販売場所 ブッフェレストラン オリーヴァ
0
0
2017/09/21
おすすめカフェ
こんにちは、フロント堀内です。 先日、諏訪市にある「Blue Line Garage Cafe18(ブルーラインガレージカフェ)」に 行ってまいりました。 こちらは元々、カーショップの倉庫だったそうで 近くまでいかないとカフェだと気づきませんでした。(隠れ家っぽくて素敵です!) 実際に入ってみると、中はとても広くておしゃれで開放的な空間でした♪ また、店内にはいろいろな大きさのソファや椅子があり 私の行ったときは、おひとりで来ている女性客や カップルや友人と来ている方がいて 本当に幅広くどなたが来ても楽しめる空間だと思いました。 今回私は、トマトと生ハムのパスタとコーヒーを注文しました。 とっても美味しくて、ほかのメニューも食べてみたくなりました! メニュー豊富なのがまた良いところです。 オーナーさん手作りのシフォンケーキが美味しいらしいので 行かれた際は是非食べてみてください♪ コーヒーは普通のカップよりも少し大きめのサイズなので パスタを食べた後、コーヒーを飲みながら2時間くらいのんびりしてしまいました。 静かで、とにかく落ち着くカフェでした。 ゆっくりお茶をしたい方にはおすすめです♪
0
0
0
0