2017/11/16
✩⋆。˚グランイルミ✩⋆。˚
こんにちは!!フロントの和田です。 ここ最近の熱海は日中は暖かいですが、 朝晩は少し肌寒くなってきました。 寒くなってきましたが、イルミネーションの時期ということで、 伊豆ぐらんぱる公園の「グランイルミ」について、 ご紹介したいと思います。 2017 年11 月11 日(土)より2018 年8 月末日(予定)まで、 伊豆ぐらんぱる公園の園内特設エリアにおいて、 「体験型イルミネーション グランイルミ ~3rd シーズン~」 今年も開催いたします。 イルミネーションのデザインを全面リニューアルで、 球数を400 万球から600 万球に増大し、 昨年に比べ、迫力や見応えが増しているのではないでしょうか。 SNS やインスタ映えは間違いなさそうですね♪ 大人からお子様まで幅広くお楽しみいただけるかと思います。 私は毎年行けてないので、今年こそは足を運んでみたいと思います。 当館にお泊りの方、伊豆方面に行かれる方は、 フォトジェニックな写真を撮影してみてはいかがでしょうか。 詳しくはこちらから>> ✩⋆。˚✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ☆場所☆ 伊豆ぐらんぱる公園 住所:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090 TEL:0557-51-1122(代) ☆アクセス☆ 【お車でお越しの方】 関東方面の方:東名自動車道厚木IC〜国道135号線経由で約85km 関西方面の方:東名自動車道沼津IC〜伊豆縦貫道自動車道、 伊豆中央道、修善寺経由で約55km 【電車でお越しの方】 熱海駅より伊東線で伊東駅、伊東駅から伊豆急行線で伊豆高原駅まで 伊豆高原駅からタクシーで約10分 ☆料金☆ 中学生以上1,500 円、小学生800 円、幼児無料(昼夜入替制) ※伊豆ぐらんぱる公園の昼間の入園料金は別途必要となります。 ※小学生以下は要保護者同伴料金 ☆駐車場☆ 約1,000 台(臨時駐車場含む) ※夜の部は駐車料金無料 ※ペットは、リードまたは抱きかかえてのご入園はできません。 ペット専用キャリーまたはペット専用カートをご利用ください。 盲導犬・聴導犬・介助犬は入園することができます。 ✩⋆。˚✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚ ✩⋆。˚
0
0
2017/11/15
紅富士
連日、紅葉の映える素晴らしいお天気が続いている、 箱根仙石原です。 写真は、私の通勤路(静岡県小山町)から見える、 紅色に染まる富士山です。 朝陽が昇る、早朝にしか見る事の出来ない景色なので、 早起きの特権です。 箱根翡翠から直接富士山を見る事はできませんが、 乙女峠や芦ノ湖までお出掛け頂ければ、ご覧になれます。 その他にも、ベストスポットご案内致しますので、 ご来館の際はお声掛け下さいませ。
0
0
2017/11/15
もみじ回路
こんにちは レストランラコルタ平野でございます。 先日は山梨県にある河口湖へ もみじを見に行ってまいりました。 あいにくの雨でしたが、 美しい景色に圧倒され、寒さも忘れてしまうほどでした。 赤や黄色、濃く色付いたもみじがより一層秋を感じさせてくれました。 現地の方から夜のライトアップについて教えて頂き 時間をおいて再度河口湖に向かったところ、、、、 これもまた圧巻の景色でした。 カメラのシャッターを押す手が止まりません。 東京方面からお越しのお客様、 是非、帰り道などに一度お立ち寄り頂いては如何でしょうか。 私平野のオススメはライトアップの夜です!
0
0
2017/11/15
お薦め日本酒
みなさまこんにちは! レストランの櫻井です。 11月も半分が過ぎました。朝晩は気温が一桁になるのもよく見かけます。寒いですので体調管理にはお気をつけ下さい。 さて、今回はレストラン一游で提供しているおすすめの日本酒のご案内です。 「佐藤正一 純米大吟醸」です! 山形の銘酒、上喜元の蔵元の名杜氏の名を冠した、純米吟醸。 香りが特徴的で、旨味、キレなどすばらしい、絶品です。 数量限定酒となりますのでお早めにどうぞ。 レストラン一游をご利用の際には是非ご注文をお願い致します。 佐藤正一 純米大吟醸 一合 ¥1944
0
0
2017/11/15
秋のお勧めコース♪
皆様こんにちは。 レストラン角野です。 今回は私がお勧めする「旬」コースをご紹介致します。 和食料理長市村が手掛ける本コースは旬の食材をふんだんに 使用した和食会席のコースとなっております。 ~前菜~ 柿なます 合鴨和風仕立て 小芋胡桃和え 蟹と法蓮草お浸し 鰤松風 百合根杏子茶巾 温燻養老和え ~椀~ 清汁仕立 海老真薯 吹寄せ雑煮 松茸 焼餅 +1,404円で紅葉鯛と松茸の土瓶蒸し煮ご変更頂けます。 ~造里~ 紅葉鯛 富士虹鱒 甘海老 鮪 彩り野菜 ~焼物~ 金目鯛初霜仕立 泡麹柚子の香 菊かぶら 海老芋霜柱 ~蓋物~ 亥の子慈姑餅 冬大根 青梗菜 生姜 猪豚そぼろ餡 ~進肴~ 北寄貝 ずわい蟹 長芋 葡萄黄味酢 ~食事~ 銀杏御飯 赤出汁 香の物 ~水菓子~ 温かい安納芋の玉〆 泡黒蜜 旬果物添え レストラン四季彩にお越しの際は是非 ご利用ください♪ スタッフ一同皆様のご来館を心よりお待ちしております。 時間:17:30/19:40の二部制 料金:¥8,100
0
0
2017/11/15
新プランのご案内
こんにちは フロントの益田です。 日も短くなりいよいよ冬の到来です。寒暖差や乾燥で風邪を引いている方も見かけるようになりました。 皆様体調管理にはお気を付け下さい。 さてそんなお肌の乾燥も気になる季節に、ハーヴェストクラブ勝浦から車で約15分にあります本格的なタラソテラピーを体験できる日本有数の施設、「テルムマラン パシフィーク」との期間限定スペシャルプランが出来上がりました(^^)/ 無料特典も盛りだくさんです! 是非この機会にご利用下さい(^^)/ ●●タラソテラピープラン●●
0
0
2017/11/15
寒い季節に・・・
こんにちは!! レストラン「フレグラント」で働いている林でございます。 11月に入り、また一段と寒くなりました・・・ そろそろ雪が降ると思いますので 皆様スタッドレスに履き替えてお越し下さいませ!! 今日紹介致しますものは そんな寒い季節にもってこいの食べ物です♪ 下諏訪町の諏訪湖沿いにあるフレンチレストラン 「ビストロ・サ・マッシュ」にある「帆立のグラタン風スープ」です!! 見た目もとても可愛らしいです! お味は新鮮な帆立の上にとろとろの雲丹が乗っていて とてもクリーミーで一口食べるごとに「ほぅ・・・」として 心も体も温まるお味です♪ 皆様も下諏訪町へ遊びに行く際は是非、お立ち寄り下さいませ! ★住所★ 〒393-0041 長野県 諏訪郡 下諏訪町 西四王4735-2 ★TEL★ 0266-27-7908 ★定休日★ 月曜日 行く前にお電話すると良いと思います! コース料理もアラカルトもございます♪
0
0
2017/11/15
滝めぐり3
こんにちは、レストランの冨山です。!(^^)! 今回の滝は君津市笹にある【農溝の滝】を見に行って来ました♪ 今回は前回の不動滝に行くときと違い狭い道が一切なく、道路も広くとても運転しやすかったです☆ (運転が苦手な方でも簡単に着けますよ♪) 所用時間はハーヴェストクラブ勝浦から車で約50分ほどかかりますが、メインの滝も駐車場から歩いてすぐの場所にあるので、ドライブや観光には最適な場所です☆ さらに!駐車場のすぐ近くには源泉かけ流し100%の日帰り温泉(千寿の湯)もあるので日頃の疲れを癒すのはいかがでしょうか? 今回写真をいくつか載せましたが、その中の「亀岩の洞窟」は時間帯と日の角度で水面に光が反射し綺麗なハート形に映ることで有名になりました☆ 是非皆様も一度チャレンジしてみてください!
0
0
0
0
0
0