2018/04/05
隠れた名所? ~渉成園~
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちわ。 フロントの清水です。 本日皆様にご紹介するのは、 桜・新緑・紅葉等、四季それぞれに美しく姿を見せる 東本願寺の別邸・渉成園です。 ※周りに枳殻(からたち)が植えてあったことから別名:枳殻邸とも呼ばれております。(「きこく」と読みます) 桜ももちろん美しいですが、桜が終われば新緑が始まり 又、庭園の中にある浮島・茶室が風情も感じさせます。 近年SNSの発展に伴い、年々来園者は増えているようですが、 京都全体でみれば未だ穴場と呼べる場所な為、日時によってはゆっくり園内を見てまわることができます。 皆様も是非、美しい東本願寺別邸を訪ねてみてはいかがでしょうか? ※今回は4/2に京都鷹峯ヨカデミーイベントの催行場所として利用させて頂いた際の写真(清水撮影)を掲載しております。 【連絡先】 075-371-9210 【交通案内】 JR京都駅下車 徒歩約10分市バス 烏丸七条 徒歩約 5分 京阪電車 七条下車 徒歩約10分地下鉄 五条下車 徒歩約 7分 【拝観・開館時間】 9:00~17:00 【入園料】 ¥500
0
0
2018/04/05
☆今月 土曜日 空室状況☆ ※4/5現在
こんにちは、フロントの大川です。 昨日は今年一番の夏日と言われたと思えば 本日は打って変わっての寒さでしたね。 こんな日こそ温泉になった大浴場に入って温まりたいものです。 温泉になって「肌がすべすべになった気がしましたよ♪」 という嬉しい感想も頂いています。 さて今回は 小湊鉄道のトロッコ列車から見た本日の写真を少しご紹介します。 桜こそほとんどが葉桜になってしまったのですが 菜の花はまだまだこんなに綺麗でした♪ ゴトンゴトン…とどこか懐かしいリズムを刻んで走る小湊鉄道の 沿線の菜の花はもう少しの間楽しめそうです。 乗って楽しむのも、沿線から写真に収めて楽しむのも どちらもいいですね☆ ※菜の花は例年4月中旬までが見頃です。 **************************************** ≪今月の土曜日の空室状況≫ ※4/5現在 4/7(土)△ 4/14(土)▲ 4/21(土)〇 4/28(土)× ▲ 90%~ほぼ満室 △ 70~89% ○ 70%未満 ****************************************
0
0
2018/04/05
宮城野の桜は今が見ごろ!
皆さまこんにちは! いよいよ新年度が始まりましたが、どのようにお過ごしでしょうか? 入学や、入社、引っ越し等々、お忙しい方も多いかとはおもいます、私も気持ちを新たに本年度も頑張っていこうと思います。 さて今年は桜の開花が早く、ツアーやお花見イベントに影響が多く出ているようです・・・そういえば小田原城ももう葉桜に近い状態になっていました。 箱根は現在、宮城野とターンパイクの桜が満開となっております、写真は昨日の宮城野の様子です。早川の堤防沿い600メートルほどにソメイヨシノが植えられており沢山の方が満開の桜を楽しんでいました。 芦ノ湖恩賜公園、箱根園はまだチラホラ咲きはじめといった状況の様です。箱根は標高が高く勾配が急な為、開花時期が場所によってずれる為、長く桜をお楽しみいただけます!ぜひ皆さま箱根の桜を見にきてください。
0
0
2018/04/05
ちょっと足をのばして散策しませんか?
初めまして ご挨拶が遅れましたが、 昨年9月より浜名湖の一員になりました横原と申します。 宜しくお願い致します。 お話しは変わりますが、熊野(ゆや)の長藤をご覧になった事は ございますでしょうか? 浜名湖からは少し離れた場所にありますが、とてもきれいな場所で 毎年GWにかけて見頃を迎えさまざまなイベントが開催されます。 また、40本ある内の熊野の長藤と呼ばれているのは5本、1本は国の指定記念物、残りの4本は県の指定記念物に指定されています。 夜はライトアップもされ昼間とはまた違った藤の花を観賞できます。 熊野の長藤は例年4月中旬から5月上旬まで楽しめます。 是非、足をのばしてみませんか?
0
0
2018/04/04
ザゼンソウ
こんにちは、レストランラコルタの帯川と申します。 暖かい気温が続きまして、桜も徐々に咲きつつある、茅野市でございます。 例年よりも、かなり早い段階で咲きつつありますので、こちらに桜を楽しみにご来訪のする予定がある方は、ご注意頂ければ幸いです。 本日は、三井の森にあります、尖石考古学館の近くの散歩コースを歩いている際に発見致しましたザゼンソウを添付させて頂きます。 蓼科リゾートのコテージ周辺にも咲いているみたいなので、宜しければ散歩がてらに探してみてはいかがでしょうか。 ザゼンソウ以外のお花も見つけられると思います。 それでは、失礼致します。
0
0
2018/04/04
こどもの日祭りのご案内
皆様、こんにちは! フロントスタッフの川﨑でございます。 今回は5月5日に開催予定の「こどもの日祭り」のご紹介を致します。 毎年、たくさんのお客様からご好評をいただいている縁日ですが、 今年度はこどもの日も開催いたします。 今回は射的、輪投げ、スーパーボールすくいをご用意しております。 こどもの日祭りという名称ですが、お子様だけではなく 大人の方も楽しめるような景品もご用意しております。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 日程 5月5日(土) 14:30~21:00 料金 ・射的 ・輪投げ ・スーパーボールすくい 各100円
0
0
2018/04/04
富士見パノラマリゾート 4月8日まで営業中!
おはようございます。フロント伊藤です。 4月に入り、穏やかな春の陽気になりました。 この東急リゾートタウン蓼科内の蓼科東急スキー場も、4月1日をもちまして今シーズンの営業を終了致しました。 今シーズンもたくさんのお客様にお越しいただきまして、誠にありがとうございました! 蓼科にあるスキー場はすでに営業が終了したところが多いですが、当館からお車で40分程の「富士見パノラマリゾート」は4月8日(日)まで営業しております! 富士見パノラマリゾートは晴天率85%を誇るスキー場で、リフトではお子様も滑れる初級コースから中級コース、ゴンドラでは上級コースやこぶバーンなどのスノーパークなど、ファミリーから上級者までお楽しみいただけるゲレンデがございます。 目の前には八ヶ岳の大パノラマに、晴れて空が澄んでいれば富士山を望むこともできます。 私も先日行ってまいりましたが、ゲレンデの脇は地面がみえているところもございましたが、まだ十分雪が残っており快適に滑ることができました。 道中も今のところは雪がなく、晴れた日にはスキーウェアがいらないくらい暖かい中でスキー・スノーボードがお楽しみいただけます。 また、ホテルフロントにて「富士見パノラマリゾート」のお得な前売券を販売しております! ゴンドラ・リフト1日券(大人)がスキー場でご購入だと通常4,700円のところ、ホテル前売券は3,700円でご購入いただけます! 皆様もぜひ今シーズン最後のスキー・スノーボードを「富士見パノラマリゾート」でお楽しみになってはいかがでしょうか♪ 蓼科アネックスは、4月8日までのお日にちは、4月7日(土)も含め、現状空室がございます。(4月4日現在) 今後満室になってしまう場合もございますので、ご予約の際はぜひお早めにお願い致します。 皆様のご来館を心よりお待ちしております♪
0
0
0
0