2018/04/17
iZooは何処だ!?
皆さまこんにちは、フロントの池田です。伊東でも日中は20度を超える日も出てきて日差しはすでに初夏のようです。 今回は河津町にある『iZoo(イズー)』をご紹介! こちらは日本で唯一、爬虫類・両生類専門の“体感型”動物園です。 小さいヘビやワニを手に乗せたり、亀に餌やり体験も出来ます。 ゾウガメに乗ったまま写真を撮れます。 巨大ヘビを体に巻きつけて写真も撮れます。 しかし、ライオンもキリンも居ません・・・そんなユニークな動物園です♪ 先日、わたくし池田も弟妹と一緒に行ってまいりました。写真に収めて参りましたのでご覧ください。 河津桜のシーズンは終わってしまいましたが、こちらiZooは年中無休で営業しております。 フロントでクーポン付のパンフレットもご用意しておりますのでハーヴェストクラブ伊東へお越しの際は是非お声かけください! 皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。 【アクセス】 ・ホテルから国道135号線を車で約1時間(無料駐車場有) ・伊豆急行線河津駅からタクシーで約5分 【併設施設】 ・フードコート〈ドラゴンランチ〉 ・おみやげ・記念品〈ジャングルギフト〉 ちなみに池田のおすすめはワニ肉バーガーです!!! お問い合わせはiZoo公式ホームページhttp://izoo.co.jp/、(0558-34-0003)または当ホテル(0557-38-6373)までお願い致します。
0
0
2018/04/17
松本に「葉桜」を見に行きました!!!
本日は長野県松本市にある弘法山古墳に行って参りました! ソメイヨシノ、ヤエザクラなど2,000本の桜で名所として 紹介されることが多々あり、 市街地全体を桜と共に見渡す事ができます。 今回は満開の様子を皆様にご覧頂きたかったのですが あいにく、今年は開花が例年に比べてかなり早かったため 満開の時期を過ぎてのお花見になってしまいました。 しかし、葉桜と所々咲いていた枝垂桜や、 景色を皆様にお楽しみ頂けたようなので 私自身も嬉しく思います! ぜひ皆様に満開の様子をご覧いただきたいので また来年機会があれば足を運んでみてはいかがでしょうか。 昼食の後は、時計博物館でガイドさんのお話を聞きながら 様々な時計を見る事ができました。 時計の歴史や不思議な時計があり、とても興味の湧く場所でした。 私自身ツアーに参加するのが初めてで不安でしたが 会員様と色んなお話しをする事が出来て、 自分自身も皆様のお陰でツアーを楽しむ事ができました。 ご参加の皆様のご協力の元無事ツアーを成功させることができました! 今回はご参加していただきありがとうございました^^
0
0
2018/04/17
ゴルフ場4/21(土)よりオープンいたします
皆様こんにちは フロント井本です。 今年は桜の開花が早く、 あっという間に付近の桜は 葉桜となってしまいました。 少し悲しい気もするのですが、 これからは、菜の花や水芭蕉が綺麗に咲く日が楽しみですね♪ 本日はゴルフ場のオープン日をお知らせいたします。 当初、オープン日は4/28(土)予定だったのですが、 雪解けも順調に進み、 4/21(土)にオープン予定となりました!! 早くもグリーンスポーツを楽しめる時期になりましたね☆ 現在はまだ、朝・晩は寒いなと感じる日もございますが、 日中は初夏を思わせるほどの気温の日もございます。 ぜひ、高原ゴルフで爽やかな汗を流してください。 皆様のご利用をお待ちしております。
0
0
2018/04/17
桜の季節に★☆おすすめロゼワイン☆★
みなさま、こんにちは^^ レストランスタッフの南山です! 軽井沢も暖かくなりはじめ、春の風が感じられるように なってきました。桜の淡い色にあわせた、“ロゼワイン”を ご用意致しました^^ サンタ・ディグナ・カベルネ・ソーヴィニヨン・ロゼ・レゼルヴァ プラムやストロベリーのような豊かな果実味に ほのかなグレープフルーツの香りがします。 上品な舌触りに心地良い余韻が続く魅力的なロゼ。 クラレンドル・ロゼ オー・ブリオンを所有するルクセンブルク大公国殿下が 造る高品質ワイン。ベリーの香りが調和し、 芳醇ながら上品でバランスのとれた辛口です。 今年は厳選した2種類のロゼワインをご用意致しました♪♪ ぜひこの機会にお料理とご一緒にお楽しみくださいませ^^ 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2018/04/17
ゴルフコンペを行います!
皆様こんにちは! フロント増井です。 さて、今年もゴルフのシーズンが到来しましたね。 今年はまだクラブを握っておらず、早く練習に行かなきゃ! と思っている所でございます(笑) タイトルの通りですが 6/3(日)懇親ゴルフコンペを兼ねた ハーヴェストゴルフサーキット2018地区大会を行います。 会場は天城高原ゴルフコースです。 井上誠一さんの設計されたコースで 最大の特徴はグリーンが難しい!! 僕のようなへたっぴはグリーンの上を行ったり来たり・・・。 景品も伊豆のお肉やお魚、ハーヴェストの宿泊券等 ご用意しております(^^) 高原の大自然の中、一緒にゴルフしませんか? ※詳しくはイベントをご覧ください https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Am/tour_detail.html?CN=97514
0
0
2018/04/17
大型連休の前の空いている時期を狙って…
春の嵐が過ぎ去り、夏の気配も感じられるようになってきました。 ただ、夏に突入する前に梅雨というジメジメとした時期が来るのかと思うと憂鬱になりますね(><)。。。 こんにちは。フロントの松本です。 先日、温泉大浴場のお湯を運んでくるタンクローリー車を見かけました。 そういえば、タンクローリー車からどのようにして大浴場の浴槽までお湯が流れていくのか、みなさんご存知でしょうか? まず太いホースとポンプを使って、タンクローリー車からホテル裏側にあるパネルタンク(写真2枚目)へお湯を移動させます。 そしてこのパネルタンクからボイラーを通過して温められたお湯が3階の大浴場へ送られるといった流れになっているのです。 このように文章で書くと意外と簡単な設備のようですが、工事をしていた職人さんたちはいろいろと苦労をされていました。 この温泉大浴場をたくさんのお客様が利用してくださることにより、職人さんたちの苦労も報われるはずですので、空いている平日や日曜などはどんどん勝浦へお越しいただきたいと思います(^^)/。 また、これから梅雨になるとなかなか外で遊べなくなってしまいますが、そんな時は新しくなったカラオケルームで過ごすのも良いでしょう。 3階大浴場の廊下を突き当りにこのような扉(写真3枚目)があります。 詰めて座れば7~8名は入れますので、ご家族やグループでも楽しめますよ(^^)♪。 懐メロも演歌もアイドルも、みんなで歌って楽しい時間を過ごしてください。 今月末からは大型連休が始まります。 企業によっては9連休なんてところもあるようですね。 おかげさまでハーヴェストクラブ勝浦はたくさんのご予約を頂戴しておりますが、連休前や連休の谷間にはまだ空室がございます。 空いている日を狙って遊びに来られてはいかがでしょうか? ◎予約状況(4/17現在) ~4/22(金)空室有り 4/21(土)若干の空室有り 4/22(日)~4/27(金)空室有り 4/28(土)満室 4/29(日)満室 4/30(月)空室有り 5/1 (火)空室有り 5/2 (水)空室有り 5/3 (木)満室 5/4 (金)満室 5/5 (土)満室 5/6 (日)空室有り
0
0
2018/04/17
コート・エ・シエル【新グラスワインのご案内】
皆さま、こんにちは。 レストラン 澤口です。 フレンチレストラン『コート・エ・シエル』にて販売します、 グラスワイン『フリウラーノ ロンコ デイ タッシ 』のご案内です。 この白ワインの特徴は、明るい麦藁色で洋梨や リンゴの果実の印象にレモンの爽やかさと ミネラルの涼しげなニュアンスがあります。 また、ミネラル感は高く、この品種の持ち味である 心地よい苦みが食事を自然に進ませてくれます。 ロンコ・デイ・タッシは、「アナグマの巣」という意味があり 夏から秋にかけて頻繁に畑に現れるアナグマたち(イタリア語でタッシ)が ワイナリー設立当初のぶどう畑を荒らし、最大の消費者だったことから この経験を決して忘れないようにラベルとして残した意味合いがあります。 イタリアのヴェネツィア・ジュリア州で作られ、 品種はフリウラーノ100%使用しています。 ぜひ、お試しください。 販売店舗:コート・エ・シエル 販売価格:グラス120ml 1,620円(税込) ボトル750ml 8,100円(税込) 販売期間:2018年4月~数量限定
0
0
2018/04/16
5月の茶摘体験ツアー♪まだ空きございます!
皆様、こんにちは! 5月9日(水)に開催されます 茶摘体験&沼津港ツアーのご案内です! 全国有数の水揚げ量を誇る沼津港。近年はツアーバスや観光で 訪れる方々で賑わう沼津港の飲食店でのランチとお茶、 静岡名産品を満喫するツアーです。 沼津魚市場食堂街でのランチ、また新茶が出始めるこの時期に茶摘み体験もお楽しみいただきます。 ランチは自由行動としておりますので、思い思いの飲食店で 沼津港グルメをご満喫ください。 日程 2018年5月9日(水) 旅行代金 9,100円 内訳: バス代 施設見学料 行程: 8:50 ホテル玄関集合-9:00 出発-9:50 蔵屋鳴沢(茶摘み体験)-12:00 沼津港(昼食)-14:10 三島スカイウォーク -17:00 ホテル帰着予定 まだ、ご予約枠に空きがございます。 暖かくなってきた伊豆でかすりの着物を着て、 本格的な茶摘体験をしてみてはいかがですか? 皆様のご予約、お問合せお待ちしております! お問合せ/ご予約 (HVC)0557-80-0109 (VIALA)0557-80-0105
0
0
0
0