2021/04/10
斑尾新プロジェクト始動!!
皆様こんにちは!! 本日の斑尾は昨日とは打って変わり晴天でした。 本日は、ある新しいプロジェクトのために畑づくりと 種植えをして参りました。 農作業は生まれて初めての経験でしたが、体力がないとできないことだなと実感しました。既に筋肉痛でございます。 写真はプロジェクトの主役となる、ある作物の種でございます。 今後も成長日記のような形で皆様に少しづつ情報を公開してまいりますのでお楽しみにして頂ければと思います。 斑尾東急リゾート総力をあげて盛り上げていきます!!
0
0
2021/04/10
ホットストーンで宇宙遊泳⁉
こんにちは、最近初めて大家になったシークレットスパの森です。 大家と言っても、客人はシジュウカラですが(笑) 我が家の玄関先に2年前に置いた鳥の巣箱に、初めて住人(住鳥?) として入ってくれたんです。 小さなシジュウカラの巣作りに忙しそうな姿を見て、 「よしっ、今日もがんばるぞっ!」 と毎朝家を出ます。 大家としては、かわいらしいヒナに会える日がとても待ち遠しいです。 ということで、とても良い季節になりました。 ですが、身体はまだまだ冷えています。 それどころか、あたたかい季節になると、 冷たいものを摂取することが増えることや、エアコンの影響で むしろ冷えが進んでしまうことが多いようです。 私たち、シークレットスパのセラピストは、冬だけでなく年間を通して ホットストーンをお勧めしています。 ホットストーンの施術により、身体が芯からあたたまることで、 在宅ワークによる眼精疲労、肩こり、首こり、脚のむくみなどの 解消にもつながっていきます。 私も時々ホットストーンを受けますが、施術後の宇宙遊泳でもしているかのような軽やか感が本当に幸せです。 自由に月に行かれるようになるのはもう少し先になりそうなので、 まずはシークレットスパのホットストーンでぜひ宇宙遊泳をお楽しみください。 ・翡翠石温熱トリートメント 90分 ¥21500 お問い合わせ:ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通) https://the-secret-spa.com/
0
0
2021/04/10
熱海駅前の大穴子丼のあるお店
皆様、こんにちは。 レストランの齋藤です。 4月にも入り春風の心地よい季節になりましたが、皆様は、 いかがお過ごしでしょうか? 先日、私は熱海駅前の商店街通りにございます「だるま」という魚介・海鮮料理の お店に行って参りました。 そのお店で1日30食限定となっているのが「大穴子丼」で、売り切れ次第終了ですので早い者勝ちとなります。 食べてみた感想は、20cm以上はある穴子に甘辛いタレがかかっており、ご飯にも染みているので、とても美味でした。中はふっくら、衣はサクサクしていたので再度熱海に行った際には立ち寄りたいお店です。 是非熱海に行った際は、お立ち寄りになってみては、いかかでしょうか。
0
0
2021/04/10
🔥焚火Cafeオープン!!🔥
皆様こんにちは。 本日14:00よりホテル目の前(徒歩1、2分)にございます 浜名湖ファーム芝生広場にて焚火Cafeをオープンいたします。 ターフ(テントのようなもの)から焚火を眺めながらのコーヒーは格別ですよ! 期間は未定ですが、当面の間コーヒーを無料でご提供いたしております。 また、お子様向けの遊具の貸し出しも行っておりますので、是非ご利用ください。 今後、飲食物の販売も行っていく予定でございます。 新しい情報は随時発信してまいりますので、宜しくお願いいたします。 営業時間 毎日14:00~17:00(L.O16:30) ※荒天時は中止 ※ペット同伴での来場はご遠慮ください。 ※飲食物のお持ち込みはNGです。 ※広場内は全面禁煙でございます。 ※自転車やお車での乗り入れはご遠慮ください。 ※ボール遊びは貸し出し遊具をご利用ください。 (お持ち込みのボールは安全性確保のため広場内での使用はご遠慮いただいております。)
0
0
2021/04/10
春の新入荷!大人の白葡萄ジュース ♫
皆様こんにちは(^_^)。 日中は春の陽気ですが、ここのところ朝は氷点下の軽井沢❄️まだまだ油断出来ませんね🌱。 今日は1Fショップより、美味しいジュースのご紹介をさせて頂きます。 最近ではお取りよせ等でも全国的に知名度の高い、 信州のチーズ工房「アトリエ・ド・フロマージュ」。 その自社ブランドこだわりのシリーズから 白ぶどうジュースが新入荷しました♪。 お子様に好まれる甘~いジュースとは違い、スッキリとした甘さと爽やかな酸味でそのブドウの香りはまるでノンアルコールワインの様です♫。 これからの季節、冷たいジュースを暖かいお日様の下で、またお部屋ではワイングラスに注いでお召し上がりになってみては如何でしょうか♪。 その他に 赤ぶどうジュース、桃ジュース、りんごジュースも揃えています。 どのお味も、生の果実を搾った香りが生きていて大変オススメです👍✨。 皆様のご来店を心よりお待ち致しております (*^ー^)ノ♪。
0
0
2021/04/10
おすすめ洋食コース♪
皆様こんにちは!! レストランの古神子です☆ 今回はおすすめ洋食コースをご紹介します♪ おすすめするコースは「ラ・プラージュ」コースです! こちらのコースは、メインディッシュを3種類の中から1つお選びいただくコースとなっております☆ ~お品書き~ アミューズ・・・砂肝トマトと生ハムサラダ オードヴル・・・鮪のタルタル仕立て スープ・・・コンソメスープ ~選べるメインディッシュ 1品~ A、金目鯛のポワレ 春野菜とブールブランソース B、アンガス牛のステーキ 焦がしバターとにんにく醤油ソース C、鮑のステーキ ヴァンブランソース A,B,Cより1品チョイス パン デザート・・・デザート盛り合わせ コーヒーor紅茶 以上の内容となっております! オードヴルでご用意している「鮪のタルタル仕立て」は、お好みで胡麻ソース、アボカドソース、サクサク醤油ソース(お醤油をフリーズドライしたもの)をつけて召し上がっていただくおすすめの一品となっております♪ こちらのコースは当日16時までお受けできますのでぜひご利用ください☆ 料金・・・5,500円 また、上記のメインを2品お選びいただける「ラ・メール」コースもございます! ラ・メールコース料金・・・7,700円 それでは、皆様のご来館お待ちしております♪
0
0
2021/04/09
春の食材に合わせるワイン
こんにちは、レストラン渡部です。 長く、寒かった冬も終わり、ようやく暖かい季節がやってまいりましたね。 そして食材も春の食材が多く出始めております。 そんな春の食材にとても良く合うワインを紹介致します。 それはオーストリアの白ワインです。 こちらのワインはスッキリしていて、酸も穏やか、個性としては強すぎることなく、優しい柑橘系の繊細な味わいで、和食にとてもよく合います。 特に、こごみやうるい、菜の花や蕗など少し苦味のある春の食材によく合います。 「グリューナーヴェルトリナー」という名の葡萄品種ですが、日本の葡萄品種「甲州」とも似た部分もあり、日本人の味覚に合うワインです。 勿論、洋食では前菜、マリネしたサーモンやアスパラガスを使ったお野菜などにも好相性です。 フランスやイタリア、スペインなどのワインに飲み慣れた方や和食でワインを合わせたいという方は、是非ともこちらのワインをご賞味下さい。 レストラン「みのり」、「光彩」にて絶賛販売中です。 グラス ¥1,210 デカンター 500ml ¥4,290 ボトル¥6,050
0
0
2021/04/09
日光のゆばをご紹介
皆さんこんにちは。フロントの久島と申します。春らしい陽気が続き、日中は暑さも感じるような日よりが続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は皆様ご存知の日光の名産「ゆば」についてご紹介いたします。 ゆばとは鍋に入れた豆乳を加熱して表面に出来た皮膜をすくい上げて作られ、たんぱく質をはじめとした豊富な栄養があり、クセも少ないので様々な食べ方や料理に合います。 ちなみにゆばは京都でも有名ですが、京都の場合ゆばをすくい上げる際に一枚にして引き上げるのに対し、日光の場合二つ折りにして二枚重ねにして引き上げるので厚いゆばになります。また、京都で作られたものを「湯葉」、日光で作られたものを「湯波」と漢字で区別することもあるそうですよ。 以上ゆばのご紹介でした!お土産にもおすすめなので日光に訪れた際にはいかがでしょうか。私どもの売店でも各種取り揃えておりますので、ぜひご覧ください。
元気いっぱい頑張ります!
0
0
0
0
0
0