2023/07/14
暴風濃霧の乗鞍岳!
皆様こんにちは。 7/10〜1泊2日にて、乗鞍岳(剣ヶ峰)のツアーに行って参りました。 総勢21名様のご参加を頂き、まず1日目は「乗鞍高原」を自然散策。 翌日は標高の高い山へ登るので、体を慣らす事も含め、緑いっぱいの散策道を 歩きました。びっくりするくらい暑く・・・汗だくになってしまいました・・・。 軽井沢よりも涼しいかと思っていたのですが、この日は全国的にも記録的な猛暑。 乗鞍もかなり気温があがっておりました。 ただ、ものすごい水しぶきをあげている善五郎の滝や、美しい苔の森を歩き、 たくさん写真を撮って参りました。 2日目はいよいよ乗鞍岳最高峰の「剣ヶ峰」へ。 朝起きた時は晴れていたのですが、現地に向かうに連れ、天候は悪化。 畳平(登山口)についた時は、まるで台風の中にいるような暴風!さらに濃霧! どこが山なのか帰り道なのか・・・全くわからないくらいの濃霧でした。 本当に少しだけでしたが、時々、風によって霧が晴れた時があり、 その時は異常なテンションになったのを覚えております。笑。 カメラを用意している内にあっという間に、霧に囲まれてしまう状況。 なかなか山の全貌を見る事が出来ませんでした。 それでも!せっかくここまで来たので、山頂まで頑張って登りました。 ただし上に登れば登るほど、風が強くなってきて、 地面に這いつくばらないと吹き飛ばされそうなくらい! 山頂に到着しても、濃霧で景色は見えず・・・。残念でした。 下山途中で、少しだけ霧が晴れてくる事もあったのですが、今度は雨が降ってきそうな天気に 変わってきた為、急いで登山口まで戻ってきました。 前日とうって変わって、かなりの寒さもあり(ダウンを来た程です)、 予定よりも少し早く戻って参りました。 せっかくの乗鞍岳だったのですが、あいにくのお天気で残念な気持ちでいっぱいだったのですが、 大変な思いを皆様と共有し、一生忘れる事の出来ない体験をする事が出来ました。 幻想的を言えば聞こえは良いですが・・・濃霧で真っ白な稜線を歩いていると、 何だか現実感がなく、不思議な気持ちになりました。 ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。 無事に帰ってくる事が出来たのも、皆様のお陰と感謝申し上げます。 またいつかリベンジ出来れば、と思っております。
0
0
2023/07/14
7月15日(土)より夏の本格営業開始です♪
皆様こんにちは。フロントの金森です。 タングラムでは明日、7月15日(土)より夏の本格営業を開始いたします。 この夏は野尻湖テラス観光リフトにボブスレー等のアウトドアアクティビティ、 キッズパークにとうもろこし収穫体験。 夕食バイキングにはかき氷やわたあめを作って夏祭り風に、夏祭りバイキングを開催。 ラベンダーやゆり畑がもすくすく成長中。 わんちゃんと一緒にランチを楽しめるわんわんテラス。 7月1日より営業再開した山の小さなジェラート屋さん「LOG」。 そしてこの夏より新たに登場したデイキャンプエリアやプチアスレチック、 野尻湖テラス山頂には長野県のソウルフード、いろは堂のおやきが新登場。 個人的おすすめは私も昨年初めて食べたとうもろこし。その甘さとぷりぷり感には感激しました。 この夏、お越しの際はとうもろこしの名産地、信濃町産、タングラムのとうもろこしを是非召し上がって下さい!! 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2023/07/14
おすすめワイン紹介
皆様こんにちはレストラン石塚です。 今回紹介させていただくのが、現在グランドブッフエで提供しております、 クレマン・ド・ロワール ブリュット、クレマン・ド・ロワール ブリュット ロゼ 上記二種類を絶賛販売中です。 二種類とも夏に合わせた爽やかな飲み口となっており、二種類のワインの 飲み比べもご用意しております。 皆様も是非お試しください。 クレマン・ド・ロワール ブリュット クレマン・ド・ロワール ブリュット ロゼ グラス ¥935(税込) 飲み比べ ¥1,760(税込) ボトル ¥4,675(税込
よろしくお願いします
0
0
2023/07/13
9月ハイキングツアーのご案内
皆様こんにちは。フロントの森です。 暑さが本格化してきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 本日は9月6日に催行します「ガイド小林さんと行く♪箱根旧街道石畳コース」 をご紹介いたします。 箱根旧街道は江戸時代初期より今なお残る石畳。当時の旅人の気持ちになりハイキングをしていただくコースとなっています。午後は寄木細工づくりの見学もご用意しております。 また、ガイド小林の案内により、1日で箱根の歴史と文化に触れていただける内容と工程になっております。 是非この機会に箱根の歴史に触れてみてはいかがでしょうか。 参加費 7,300円 (昼食代・バス代・ガイド代) 募集人員 10名 イベント中止人数 6名未満 集合場所・時間 HVC箱根甲子園 9:00出発 ~ 16:00到着 締切 定員になり次第 お問い合せ:東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園 TEL:0460-84-0123 皆様のご参加お待ちしております。
0
0
2023/07/13
伊豆ニューサマーオレンジゼリーのご紹介
今回は、『伊豆ニューサマーオレンジ きらら8個入』を皆様にご紹介致します。 ニューサマーオレンジとは、伊豆半島の東側で多く栽培されている 柑橘類の事です。 また、宮崎県(日向夏)や高知県(土佐小夏)という別名でも栽培されております。 鮮やかな黄色が特徴で、一回り小さなグレープフルーツのような見た目をしています。 現在、季節限定で皆様のお部屋の冷蔵庫におもてなしとして、ご準備させて頂いております。 お召し上がりいただくと、ほんのり上品な甘みで、 さっぱりとした爽やかな味わいが口いっぱいに広がります。 暑い夏にピッタリな涼菓子で、お土産にも最適です。 こちらはフロント横の売店で販売しており、8個入が886円で、大が1,296円です。 夏季期間は販売予定です。 その他、ラングドシャ、ケーキ、ゴーフレット、スイートチョコサンドもニューサマーオレンジを使った商品として販売中でございます。 既に伊東は猛暑のため、夏に伊豆に行ってきた記念のおすそ分けとしても重宝しそうです。 伊豆を代表する商品で、夏に涼を加えてみてはいかがでしょうか。 皆様のご来館、心よりお待ち申し上げております。
0
0
2023/07/13
第44回楽打倶楽部開催いたしました!
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 暑い日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回は、本日開催いたしました第44回楽打倶楽部の様子をお伝えいたします。 今回の楽打倶楽部の舞台は「軽井沢72ゴルフ 東コース」。 曇り空ではありましたが涼しい風が少し吹き、 軽井沢ならではの爽やかなラウンドをお楽しみいただけたかと思います。 4年ぶりの表彰式では、皆様の笑顔や悔しそうな様子を直接拝見できて嬉しく思いました。 次回は、10月の開催を予定しております。 詳細が決まり次第、告知をさせていただきます。 最後にご参加いただきました皆様、本日は誠にありがとうございました。 またのご参加を心よりお待ち申し上げます。
0
0
2023/07/13
7/13 なすやまトレッキング 行ってきました!
こんにちはフロントの山道です。 今回は「那須岳を巡る なすやまトレッキング~茶臼岳・朝日岳~」に参加しましたのでご報告いたします。 今回は9名の方に参加していただきました。誠にありがとうございます。 午前中は晴れていて、午後から少し曇ってしまいました。 ずっと風が強く吹いていて、帽子だけでなく身体ごと飛ばされるのではないかと感じさせられました。 まず、峠の茶屋駐車場にバスで向かい、準備体操をして、一つ目の目的地“峠の茶屋”へと登っていきました。 道中晴れていて、景色も良かったので参加者それぞれ写真を取っていました📷 “峠の茶屋“から“茶臼岳”まで天候は良かったのですが、風が強く吹いていて登ることが大変でした💦 無事に“茶臼岳山頂”に到着して食事をとり、次の目的地“朝日岳”を目指そうとしたのですが、強風の影響等、残念ながら断念し下山しました。 今回は“茶臼岳“と“朝日岳“を縦走することがかなわなかったですが、怪我無く何事もなく無事にホテルへ戻ることが出来、ホッとしました。 この後も9月・10月のトレッキングのイベントや季節ならではのイベントを 計画していますので、機会がありましたら参加しまして、一緒に楽しみましょう♪
宜しくお願いいたします✨
0
0
2023/07/13
夏を楽しもう!
皆様こんにちは! お子様のいらっしゃるご家庭ではもうすぐ夏休みとあってお子様もワクワクで夏休みのご旅行を楽しみにされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 浜名湖の夏は圧倒的に隣接するサニーパークでのプールのご利用人気ですが、他にもマリンスポーツは色々あって楽しめます! ご利用前には一度サニーパークにてお問合せとご予約をお願いしております。ご宿泊の方は一部宿泊の方の優待料金もございますので是非ご利用ください! 【浜名湖東急サニーパーク】 公式HP https://www.tokyu-hamanako-sports.com/ 電話 053-526-1515
0
0
2023/07/13
夏祭り🏮光るパンダボトル
皆様こんにちは!レストラン唐澤です。 本日はバイキングレストラン『ZIGZAG』にて7月8日から販売の お祭り気分を味わおう♪光るパンダボトルを紹介します。 場所はバイキングレストラン『ZIGZAG』です! 価格はソフトドリンクバー付きで¥500円(税込)です! お好きなドリンクを入れてキラキラさせて飲もう!
趣味はバイク!
0
0
2023/07/13
ハーヴェストクラブに隠れた動物を探せ!
こんにちは! 東急リゾート担当です。 観光地に行くと、「ここには動物の形をした石が隠れています」などの看板を見ることがあります。 そうした看板を見ると、ついつい目を凝らして探してしまいますよね。 実はハーヴェストクラブにも“隠れた”動物がいるのをご存知でしょうか? よく訪れるホームグランド施設でも、気づかずに通り過ぎていた…なんて場所もあるかもしれません。 今回はそんな"隠れた”動物たちをご紹介致します。 それではまず1匹目、犬の銅像です。 いくつかのハーヴェスト施設でお目にかかれるので、お馴染みの方も多いかもしれません。 どことなく、渋谷駅にいる忠犬ハチ公を思い出す佇まいですね。 実際に、現地のスタッフからも「ハチ公」と可愛がられています。 季節によってはスタッフたちが可愛い衣装を着せていることも。 施設にお越しの際には「ハチ公」の装いにも注目してみてください。 次はかわいいうさぎ。 京都鷹峯&VIALA のコンセプトは「月とうさぎ」。 そのため館内には月のモニュメントやうさぎの置物などが多く見られます。 こちらはお部屋の中に隠れたうさぎ。 窓を月に見立てて、2匹のウサギがお部屋の中を覗き込んでいます。 お部屋の中に入った瞬間に、少し和やかな気分になれそうですね。 軽井沢&VIALA には様々な動物が隠れています。 まずは木や石の素材感を大切にしたロビーラウンジに溶け込む鳥たち。 随所に置かれているで、お気に入りの一羽を見つけてみるのも楽しいかもしれませんね。 同施設の廊下にはリスもいますので、歩くときに少しだけ床に注目してみてください。 他にどんな動物が隠れているかは、滞在時のお楽しみに…。 東急ハーヴェストクラブには縁起のよい亀もいます。 熱海伊豆山&VIALA の眺望テラスに続く通路の脇で、皆様をひっそりと見守る4匹の亀たち。 古来から長寿の象徴とされてきた亀が、訪れた皆様に幸運を運んできてくれるかもしれません。 さて、最後は番外編。 昨年12月に開業した VIALA鬼怒川渓翠 には鬼怒太君という架空の生き物が5人隠れています。鬼怒太君はこんな見た目をしています。 施設は今、初めてのグリーンシーズンを迎えています。ぜひ実際に訪れて5人を探してみてください! VIALA鬼怒川渓翠 は現在最終会員募集を行っております。新規会員権の販売は口数に達し次第終了となります。ご興味をお持ちの方は、お気軽に東急リゾートまでお問い合わせください。
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0