2025/03/06
旧軽井沢で食べ歩き
皆様、こんにちは。フロントスタッフの中山です。 今回は、軽井沢で食べ歩きをご紹介いたします。 旧軽井沢銀座通りで、お勧めの2件です。 1店舗目は『王様鶏排』で台湾唐揚げの大鶏排(ダージーパイ)が人気のお店です。 辛さがお好みで選べますが、普通の辛さを選んでもかなり辛いもで 辛いのが得意だという方は、大辛にチャレンジしてみて下さい! その他、色々なメニューもありますので、そちらもご賞味下さい。 2店舗目は『牛魔王』でフルーツ飴やタピオカドリンクのお店です。 いつも私は苺とシャインマスカットのフルーツ飴を食べます。 ウインドウショッピングで歩きながら、軽井沢の四季を感じられてはいかがでしょうか?
0
0
2025/03/06
雪景色~夜と朝~
皆さまこんにちは。 レストランの井上です。 3/8の夕方午後から降り出した雪で 箱根は突然白銀の世界に包まれました。 突然の大雪の為道路にはスタックしてしまった 車があちらこちらに見受けられました。 どうぞ皆さまも冬の箱根にいらっしゃる際は 皆さまの安全で楽しいご旅行の為にも 冬用タイヤにお履き替えの上お越しください。 (更に念のためチェーンもご用意いただいた方が良いかと…!) そんな美しくも厄介な雪ですが館内から見る その雪化粧は最高のイルミネーションです。 まるで桜の花が咲いているようにも見え、 ライトアップと相まって幻想的な雰囲気を演出してくれました。 そして朝の雪化粧は雪の白に陽光が反射して きらきらと輝く様が眩く、また美しいです。 もしこの景色に出会う方がいらっしゃれば ぜひ心行くまでお楽しみいただければと思います。 どうぞ箱根翡翠にて皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2025/03/06
雲場池
皆さまこんにちは!フロントスタッフの磯田です。 春分を過ぎ、桜の開花が待たれる頃となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 前回、私のブログで「例年に比べ今年の2月は雪が降る機会が少ない年になりました。」と書かせていただきましたが、ブログを掲載した翌週に雪が降りました。 雪が降る前日は日中だと最高気温が10℃を超えていたのでこのまま春が来るのかと思ったのも束の間、私のひざ下まで積もる雪が降りました・・・ 雪と雲場池の写真が撮りたく、雪が降りしきる中写真を撮らせていただきました! 我ながらとてもきれいな写真が撮れたと思います^^ このような素敵な景色を皆様に共有できること嬉しく思います・・・
明るく楽しく頑張ります!
0
0
2025/03/06
3月サンセットギャラリー
皆様こんにちは、フロント金山です。 当館の梅の花が見ごろを迎えておりますが、 まだまだ冷え込む日が多い3月の今日この頃 皆様いかがお過ごしでしょうか? 先月もサンセットギャラリーにご投稿いただきまして ありがとうございました! 2月に入るとは陽が長くなったり、 比較的雨の少ない月だったりと、 多くのお客様がサンセットをご覧いただけた印象です! また、今回ご投稿いただいた皆様のお写真が 唯一無二な視点のお写真が多く すばらしいものばかりでした♪ 今月の頭よりフロントにて掲示をしておりますので、 ご滞在の際は是非ご覧ください! こちらのブログにも一部お写真を掲載しておりますのでご覧くださいませ♪ 今月も素敵なお写真をお待ちしております!
休日は遊ぶか野球観戦をしています!
0
0
2025/03/06
3/6(木) 🌞那須の道路状況🌞 11:00時点
皆さまこんにちは、フロントの今井です🌞 今日は那須の最新道路状況とお部屋のご案内についてお知らせいたします! 最高気温9度 最低気温4度 暖かい1日です! 道路には雪がなく、路肩には若干雪が残っている状態です⛄ 比較的走りやすい状況ですが、運転される際は、安全運転でお願いいたします🚗 🌞お部屋のご案内 今週の土曜日、3月8日はまだ少しお部屋に空きがございます! 那須での観光をお考えの方、ぜひご検討くださいませ! 那須は自然豊かで、リフレッシュするには最適な場所です🍃 澄んだ空気と美しい景色を楽しみながら、ゆっくりとした時間を過ごしませんか?♨ ご予約や詳細については、当施設のウェブサイトまたはお電話にてご連絡ください。 スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております✨
0
0
2025/03/06
The Dining「四季彩」~洋食~3.4月:「グラディート」
皆様こんにちは。 レストランの小野裕亮です。 今回紹介するのは、メインが選べる「グラディート」です。 なんとメイン料理が2種類もあり1つは、魚料理。もう1つは、お肉料理です。 魚料理は、沼津港から取り寄せた白魚と赤海老を使った料理になります。 肉料理は、鴨肉を使った料理になります。 どちらを選ぶか悩んじゃいますね。 写真をそれぞれ載せているのでじっくり見ていただきメイン料理を決めていただければと思います! 皆様のご来店お待ちしております。
0
0
2025/03/06
旧軽井沢で食べ歩き
皆様、こんにちは。フロントスタッフの中山です。 今回は、軽井沢で食べ歩きをご紹介いたします。 旧軽井沢銀座通りで、お勧めの2件です。 1店舗目は『王様鶏排』で台湾唐揚げの大鶏排(ダージーパイ)が人気のお店です。 辛さがお好みで選べますが、普通の辛さを選んでもかなり辛いもで 辛いのが得意だという方は、大辛にチャレンジしてみて下さい! その他、色々なメニューもありますので、そちらもご賞味下さい。 2店舗目は『牛魔王』でフルーツ飴やタピオカドリンクのお店です。 いつも私は苺とシャインマスカットのフルーツ飴を食べます。 ウインドウショッピングで歩きながら、軽井沢の四季を感じられてはいかがでしょうか?
よろしくお願い致します。
0
0
2025/03/06
ラウンジ新ドリンクマサラチャイ🍵
こんにちは!スタッフの酒井です。 軽井沢は最近、暖かさを感じた矢先に、今年一番の大雪が降りました⛄ 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、ラウンジにて3月7日から期間限定で販売する紅茶をご紹介いたします! マサラチャイ(¥770) 生姜、シナモンなどを贅沢にブレンドし、香りも満喫できる紅茶です。⠀牛乳と合わせてミルクティーにするのもおすすめです✨ マサラチャイに使われるスパイスには、身体を温める加温作用や、腸の調子を整える整腸作用があります。ぜひ、寒い時期にぴったりの一杯をお楽しみください。 ラウンジにて、3月7日から3月末まで販売いたします。皆さまのご来館をお待ちしております。
0
0
2025/03/06
【3-4月期間限定】~色めく季節を楽しむ~春のカクテル🌸
みなさま、こんにちは!レストランの黒須です。 少しずつ暖かい春の日差しを感じる日も増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 寒暖差の激しい時期でもありますのでお身体にお気をつけくださいませ。 さて、今回は2025年3月・4月の期間限定カクテルをご紹介します。 考案させていただいた2つのカクテルはとても春らしく色鮮やかなものが完成しました♪ 【アルコールカクテル 恋春(こはる)】 蜂蜜酒+トニックウォーターに桜シロップと梅シロップをあわせたアルコールカクテルです。ほのかな甘さとまろやかな味わいをお楽しみいただけます。 グラスにつけた桜の葉が桜の香りを引き立たせ、上にのせたチェリーや桜の花のフレークが麗らかな春の訪れを感じさせる一杯となっています。 "The 春のカクテル"と言ってよいほど見た目も味わいも香りも桜を感じるカクテルに仕上げております(*´艸`*) また、蜂蜜酒(ミード)は、人類が最初に出会ったお酒と言われ、歴史の古いものとしても有名なお酒です。 ミードを使った桜のカクテルを味わってみてはいかがでしょうか🐝 【ノンアルコールカクテル Lilas-リラ-】 カルピスにザクロ酢+グレープシロップ+スミレ風味のシロップをあわせソーダで割ったノンアルコールカクテルです。 Lilas-リラ-という名前の通り、テーマは「春に鮮やかな色を付けるライラックの花」です。(ちなみにLilasとはフランス語でライラックの花という意味です。) ドリンクの華やかな色合いに加え、あられの一種である”おいり”のパステルカラーがより春らしさを感じさせます(^^♪ 今回は私自身初の試みで、ビネガードリンクを考えさせていただきました!フルーティーな甘さとさっぱりとした味わいをお楽しみいただけます。 カルピスとザクロ酢の"発酵×発酵"で健康にもよい一杯をぜひ♪ どちらのカクテルも〈レストランみのり〉〈レストラン光彩〉両会場にて提供しております。 桜が芽吹く季節となっていきますが、ぜひお手元でも春を感じてみてはいかがでしょうか🌸 スタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
0
0