2023/11/18
☆ 特別開店 ☆
皆さん、こんにちは! 急に秋を通り越して、冬のような気温になりましたね。 その影響か乾燥も感じ始めました。 しっかり保湿して風邪予防(^^)/ 本日、2階のレストラン「旬彩」にて 【 HIMONO Bar 】 が特別営業いたします☆ オープンは20時、クローズは23時となっております。(ラストオーダーは22時30分) お食事後、もうちょっと飲みたいかなぁ~というお客様や、食事まではいらないけどお酒は飲みたいなぁ~というお客様、本日2階でお待ちしております!
売店情報・近隣情報をお届けします☆
0
0
2023/11/18
<ハーヴェストガーデン>みかん狩り・焚火ラウンジ営業中、と12月以降について
皆様こんにちは。 冬のハーヴェストガーデンついて情報をお届けします。 ハーヴェストガーデンでは、現在無料のみかん狩り体験を実施中です。おひとりさま5個までですが無料で収穫体験ができますよ♪ご利用の際はホテルフロントへお声掛けくださいませ。みかん狩り園はホテルのすぐお隣です。 また、11月毎週土曜日に薪割り体験&焚火ラウンジを開催しております。焚火ラウンジでは焼きマシュマロ体験がお楽しみいただけます。今後は残すところ25日(土)のみとなりました。風が強くだいぶ夜は冷えるようになりましたので暖かくしてお立ち寄りくださいませ。 12月以降ですが、みかん狩り体験はみかんのある限りとさせていただき、焚火ラウンジはお休みをいたします。その代わりにガーデンへイルミネーションの飾り付けをおこないます。大規模な装飾はできませんが、少しでも冬の思い出をお作りいただけるよう頑張ります。
大人になって身長が伸びました
0
0
2023/11/17
ボジョレー・ヌーヴォー2023 好評販売中です!
みなさまこんにちは、レストラン 岡澤です。 昨日11月16日にボジョレー・ヌーヴォーが解禁しました! 年1度のお楽しみ!今年のボジョレー・ヌーヴォーは、 バランスのよい出来で昨年よりも美味しいとのこと。 実際に飲んでみると、 最初にガメイ種の特徴である果実のフレッシュな香りが感じられ、 適度な酸味が口の中に広がります。 軽い口当たりで飲みやすいボジョレー、大変おすすめです。 『ラブレ・ロア ボージョレ・ヌーヴォー 無添加 2023 』 グラス(125ml):¥1,430- フルボトル(750ml):7,150- レストラン「サンカラント」、「スワサント」で販売しております。 また、11月からBFで実施している海洋深層水使用の塩釜ローストビーフとの相性もバッチリです。 一緒に召し上がってみてはいかがでしょうか。 ご注文お待ちしております。
伊豆の自然が好きです
0
0
2023/11/17
肉料理とのマリアージュをお楽しみください!美味しいワインのご紹介
皆さまこんにちは。レストランの岡です。 仙石原はすっかり冬の寒さに変わり、夜中には氷点下手前の凍えるような晩も増えてまいりました。 お越しの際は、冬用の温かいコートをお持ちください。 さて今回は、お肉料理と合わせたいアメリカ、カルフォルニアワインより、おすすめの1本をご紹介します。 「ジョッシュ・セラーズ ピノ・ノワール セントラル・コースト」です。 ラズベリーやチェリーのピノ・ノワールらしさと、オークの香りも伺えます。 ダークチェリーやバニラビーンズなど芳醇な味わいに、力強いタンニン味でフルボディがお好みの方にぴったりのワインでございます。 ボトルはもちろん、グラス1杯からもご用意できます! ご利用お待ちしております。 ジョッシュ・セラーズ ピノ・ノワール セントラル・コースト ボトル ¥7,700 グラス ¥1,760
お帰りをお待ちしております。
0
0
2023/11/17
甘味処 みつばちについて
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は小諸市内にある甘味処みつばちを紹介したいと思います。 このお店は昭和41年に創業し、当時から手作りにこだわっております。 メニューはあんみつやアイス、パフェやおしるこ、いなり寿司やおでんなどさまざまです。 あんみつとみつまめのメニューは12種類、パフェやサンデーがそれぞれ11種類あり種類も豊富です。 私は宇治金時カフェを食べましたがフルーツがいっぱいのっているのが印象的でした。 場所は小諸駅近くにあります。 興味をお持ちでしたらぜひ立ち寄ってみてくださいませ。
0
0
2023/11/17
クリスマスにおすすめのワイン
こんにちは。レストラン高田です。 今回私が紹介するワインは、クリスマスにおすすめのクレマン・ド・ロワールでございます。 フランスロワール峡谷のシャルドネ100%の辛口のスパークリングワインで、柑橘系の果物に、花の香りが混じり合う繊細で滑らかなワインでございます。 クリスマスディナーの乾杯に、恋人やご家族とお召し上がりください。 スタッフ一同お待ちしております。
0
0
2023/11/17
~東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山開業10周年記念フォトコンテスト 結果発表~
皆さまこんにちは。フロントの尾石です。 気温もぐっと下がって段々と冬が近づいているのを感じる今日この頃、 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、当館では、2023年7月15日から8月31日に「熱海での思い出」というテーマで 「熱海伊豆山開業10周年記念フォトコンテスト」を開催いたしました。 ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました! たくさんのご応募をいただき、皆さまの思い出の写真に自然と笑顔になりながら、 また時にはプロ顔負けの作品に感銘を受けながら拝見いたしました。 厳正な審査の結果、入賞作品が決定いたしましたので、 この場をお借りして金賞・銀賞・銅賞・特別賞に輝きました4作品を発表いたします。 【金賞】 堂本様 『初めての家族旅行』 賞品:ペア宿泊招待券(素泊まり) 【銀賞】 テリーさん様 『癒しの笑顔』 賞品:ペア夕食招待券(コース) 【銅賞】 匿名希望 『ムーンリバー』 賞品:ペア夕食招待券(ブッフェ) 【特別賞】 はやふう様 『楽しかったー!!』 賞品:売店クーポン券 受賞された4名の皆さま、おめでとうございます! 上記4名の方々には直接ご連絡させていただきましたが、 タイトルにもそれぞれ素敵な意味や想いが込められており お話を伺っていて私もとっても幸せな気持ちになりました!! ご応募いただいた作品はどれも本当に素晴らしく、審査も難航し、 大変盛り上がりました。 またこのようなイベントがございましたら、皆さま是非ご参加くださいませ! (応募数が増えれば増えるほど、私たちの審査も盛り上がります!!) 改めて、熱海伊豆山フォトコンテストにご応募いただきました皆さまに 心よりお礼申し上げます。 本当にありがとうございました♪♪
0
0
2023/11/17
【伊豆の冬の風物詩】カピバラの露天風呂
皆さまこんにちは。 フロントの臼井でございます。 秋が一瞬で過ぎてしまいましたね(*_*)ガクブル せっかく買った秋服もすぐ着れなくなると「もっと出掛けたかったな~」と思います⛄ 寒くなると入りたくなるのは温泉・・・ですよね? 本日紹介するのはこちら!【伊豆の冬の風物詩】カピバラの露天風呂です カピバラが温泉好きなんて・・温泉につかってるカピバラを見て癒されたい・・・カワ(・∀・)イイ!! 11月18日(土)から伊豆シャボテン動物公園で行われます 「カピバラの露天風呂」については、 こちら をご確認ください。 ★ホテル売店でお得な前売り券販売中! 【スケジュール】 「1日1回開催」平日 13:30~14:30 「1日2回開催」土日祝・2023.12/16 (土)~2024.1/8(月・祝)・3/20 (水・祝)~4/7 (日) ◆ 1回目 10:30~11:30 ◆ 2回目 13:30~14:30 ※イベントの内容・スケジュールなどは、動物の体調や天候等により、変更・中止となる場合があります。 【アクセス】 ホテルから車で20分 伊東駅から東海バス(しゃぼてん公園行き)で35分
推し事が趣味です
0
0
2023/11/16
ゆっくり時間が流れる和カフェ
勝浦と蘇我の間、長生郡長柄町にある太陽ファームキッチンの和カフェ ここは静かにゆっくり時間がながれる落ち着いた空間です。 各種日本茶をメインに手づくりのスイーツなどを楽しむことが出来ます。 店の造りや周囲の環境のせいでしょうか、いつもゆっくりと過ごす事が出来る 居心地の良い場所です。 また、隣接して食事が出来るキッチンもありランチや休憩にお勧めの場所です。 茂原街道から少し入った場所にあります。 自家製味噌などのお土産も購入できますので、ドライブがお好きな方は立ち寄ってみて下さい。 きっと素敵な時間が過ごせるかと思います。 太陽ファームカフェ 〒297-0231 千葉県長生郡長柄町山之郷337−11 047-535-0066
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2023/11/16
“船釣りイベント”
皆様こんにちはフロント齋藤です。 本日船釣りイベントへ行ってまいりました。 少々うねりのある日でしたが無事に催行することができました。 本日の釣果はアジやアオアジ、むろなどが釣れましたが気持ち小さめのサイズ感でした。 ですがご参加された皆様が釣ることができたのでほっとしております。 逃げられてしまいましたが、カンパチに似た魚影も確認できました 夕食会では【魚楽亭】さんにて見事なお造りなどに仕上げて下さいました。 今年度の釣りイベントはこれにて終了となります。 次年度につきましては、タイムズ・HPにて告知いたします。 初めての方でも安心してご参加いただけますので興味を持たれた方がいらっしゃいましたら是非次年度のご参加をお待ちしております。
お酒が好きです。皆様のおすすめ教えてください
0
0