2024/08/09
ニューラッキー食堂
皆様こんにちは!フロントの龍野です! 今回私は、茂原市にございます「ニューラッキー食堂」をご紹介させていただきます。 こちらの食堂は株式会社三真というあられやお煎餅を製造している会社の工場内にある社員食堂で、従業員以外に一般のお客様も利用できる食堂となっています。 メニューも豊富で、それに加えお値段の安さに驚かされます。 私は某テレビ番組でも紹介されておりました、チャーメンというチャーハンの上にラーメンがかかっているメニューをいただきました。 また食堂の隣には直売所が併設されており、あられやお煎餅がお安いお値段で販売されておりましたので、お食事とあわせてお土産にご購入されてみてはいかがでしょうか。 あられちゃん家 千葉工場直売店 〒299-4111 千葉県茂原市萱場2244-1 株式会社三真千葉工場内 営業時間 9:00~16:00
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2024/08/09
8月10日、11日ロビーコンサートのご案内♪
皆さまこんにちは、フロントの山道です。 8月10日、11日に当ホテルのロビーで行われる、 「夏の夜のロビーコンサート」についてご紹介いたします♪ 演奏者は、トランペット奏者の菊池 佳乃子さん (きくち かのこ) です。 那須塩原市出身で東京音楽大学を卒業されています。 第28回 KOBE国際コンクール金管楽器C部門優秀賞、兵庫県教育委員会賞。 第14回トランペット協会コンクール課題曲第2位の実績をお持ちになっております。 19時と20時30分の2部制で30分間の演奏を行います。 当ホテルにお越しの際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか✨
宜しくお願いいたします✨
0
0
2024/08/09
🎇手持ち花火で夏の思い出を作ろう🎇
皆様こんにちは。 手持ち花火の楽しみ方について、皆様にご案内です。 湖岸沿いにバケツと水道、ごみ捨て場を設置しておりますので ご自由にお使いください。また、花火使用区域はお写真の赤色の 区域になっております。 なお本年もフロントでのチャッカマンの貸し出しを中止しておりますので、 ご自身でお持ちいただくか、売店にてお買い求めくださいませ。 夏の思い出の一つとして、浜名湖で花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。
🚴自転車好きお兄さん🚴
0
0
2024/08/09
涼しい軽井沢の夏の夜
皆様こんにちは。 暑い毎日ですが、明日からお盆休みという方も多いと思います。 日々の喧噪から離れて、たくさんの自然に囲まれた軽井沢で是非、 夏休みをごゆっくりお過ごし頂ければと思います。 特にこの辺りの朝晩は気温が低く、冷涼な空気を感じて頂けるかと思います。 毎年恒例の「白糸の滝」ライトアップや、「鬼押出し園」の夜のライトアップなどが 期間限定で開催されています。 軽井沢の名所「白糸の滝」は普段からマイナスイオンを感じる事が出来、 駐車場を降り立っただけでも、ふわーっと涼しい空気を体感できるのですが、 夜はさらに涼しい! もしライトアップに行かれる際は、1枚上着をお持ち頂いた方がよろしいかと思います。 自然環境に配慮した自然に優しい演出で、幻想的な雰囲気を体験頂けます。 ◆ライトアップ日程:~8/11まで、8/16~18、8/23~25 ◆ライトアップ時間:~8/11まで・・・19:15~21:00 8/16~・・・19:00~21:00 嬬恋村にある「鬼押出し園」でもライトアップが開催されます。 浅間山観音堂までの約1kmの表参道と裏参道が灯篭とLEDライトで照らされます。 鬼押出し園はさらに標高が高くなりますので、軽井沢よりも全然涼しいです。 こちらに行かれる際も、お上着があった方がよろしいかと思います。 ごつごつした奇岩の夜道を歩く事が出来るのは、この期間だけです。 ◆ライトアップ日程:8/10~8/15 ◆ライトアップ時間:17:30~21:00(最終入園20:30まで) ※雨予報や雨が降っている場合は休止になる場合があります。 お電話にてご確認頂けますようお願い致します。 今年の夏も、軽井沢で是非楽しい思い出を作って下さい。 皆様のお越しをお待ちしております。 【白糸の滝】当館より車で約30分 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 白糸ハイランドウェイ 0267-31-0070 【鬼押出し園】当館より車で約30分 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053 TEL:0279-86-4141
0
0
2024/08/09
涼しい軽井沢の夏の夜
皆様こんにちは。 暑い毎日ですが、明日からお盆休みという方も多いと思います。 日々の喧噪から離れて、たくさんの自然に囲まれた軽井沢で是非、 夏休みをごゆっくりお過ごし頂ければと思います。 特にこの辺りの朝晩は気温が低く、冷涼な空気を感じて頂けるかと思います。 毎年恒例の「白糸の滝」ライトアップや、「鬼押出し園」の夜のライトアップなどが 期間限定で開催されています。 軽井沢の名所「白糸の滝」は普段からマイナスイオンを感じる事が出来、 駐車場を降り立っただけでも、ふわーっと涼しい空気を体感できるのですが、 夜はさらに涼しい! もしライトアップに行かれる際は、1枚上着をお持ち頂いた方がよろしいかと思います。 自然環境に配慮した自然に優しい演出で、幻想的な雰囲気を体験頂けます。 ◆ライトアップ日程:~8/11まで、8/16~18、8/23~25 ◆ライトアップ時間:~8/11まで・・・19:15~21:00 8/16~・・・19:00~21:00 嬬恋村にある「鬼押出し園」でもライトアップが開催されます。 浅間山観音堂までの約1kmの表参道と裏参道が灯篭とLEDライトで照らされます。 鬼押出し園はさらに標高が高くなりますので、軽井沢よりも全然涼しいです。 こちらに行かれる際も、お上着があった方がよろしいかと思います。 ごつごつした奇岩の夜道を歩く事が出来るのは、この期間だけです。 ◆ライトアップ日程:8/10~8/15 ◆ライトアップ時間:17:30~21:00(最終入園20:30まで) ※雨予報や雨が降っている場合は休止になる場合があります。 お電話にてご確認頂けますようお願い致します。 今年の夏も、軽井沢で是非楽しい思い出を作って下さい。 皆様のお越しをお待ちしております。 【白糸の滝】当館より車で約30分 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 白糸ハイランドウェイ 0267-31-0070 【鬼押出し園】当館より車で約30分 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053 TEL:0279-86-4141
0
0
2024/08/09
担々麺の美味しいお店
皆様、こんにちは! フロントの増澤でございます。 軽井沢も本格的に暑くなってきました。 こまめに水分補給をして熱中症にお気をつけください( ´∀` ) 今回皆様にご紹介いたしますのは、 当館からお車で30分ほど 『ZABO CAFE・ザボ飯店』 でございます。 佐久インターに近い位置にございますこちらのお店は、 今年の4月にリニューアルされた担々麺の美味しいお店です! 暑い季節といえど辛いものが食べたくなる方にはイチオシです。 今回いただいた担々麺のスープはとてもクリーミーでまろやかな味わいで、 辛さも程よく感じますし、ジューシーなお肉が口の中でとろけます。 担々麺もオススメですがCAFÉでもあるので スイーツも絶品!店内も落ち着いた雰囲気で女性にもオススメです! 気になった方はぜひお立ち寄りください! 所在地 長野県佐久市小田井613-1 佐久インターから車で5分 営業時間 11:00~15:00(LO14:45) 17:00~21:00(LO20:30)
0
0
2024/08/09
アクアラインだけじゃない!千葉⇔神奈川の船の旅
皆様こんにちは!勝浦フロントの岡田です。 夏休みのシーズンに入り、旅行されるかたを多く見受けられるようになりました。 ありがたいことにこちらも連日満室となっております! 東京や神奈川などから千葉へお越しになる方はアクアラインを利用されることが多いと思います。 東京湾に浮かぶパーキングエリア、うみほたるも幻想的ですがたまには船の旅はいかがでしょうか。今回は久里浜港と金谷港を結ぶ東京湾フェリーをご紹介します! 神奈川県から千葉県までおよそ40分のこのフェリーは自動車ごとご乗船いただけるためドライブ中の休憩に最適です。 時間や天気によっては富士山や夕日などの絶景を観覧することができ、たそがれているうち40分間があっという間に過ぎてしまいました。 船旅後は金谷港付近の海鮮のレストランや食堂でおなか一杯になるのもよし!今度は鋸山にて山の自然を感じるのもいいかもしれません。 皆様も船上で東京湾の潮風を浴びてみてはいかがでしょうか! 東京湾フェリー公式サイト: 東京湾フェリー/TOKYO WAN FERRY
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2024/08/09
SHOP INFORMATION
今回ご紹介する売店商品は、7月に新発売になったばかりの 「ふじうらら」です。 山梨県産のシャインマスカットの果汁に 朝霧高原の牛乳を使用しシャインマスカットラテ風に仕上げた チョコクッキーです。 シャインマスカットの香りにサクサクのクッキー、1枚では物足りず2枚・3枚と 食べたくなる美味しさです。 是非お土産にいかがですか。 6枚入 680円(税込) 12枚 1,242円(税込)
0
0
2024/08/09
クラフトビール
皆様こんにちは。レストランの夏目です。 夏の太陽にジリジリと焼かれて挫けそうな今日この頃。 こんな猛暑の今時期に、飲みたくなるビールをご紹介いたします。 日本料理「㐂らく」にてクラフトビール「gogoshima beer」のご紹介をします。 大きな梁や柱があり歴史を感じる古民家に惹かれて興居島(ごごしま)に移住を決めたオーナーが、 その古民家をクラフトビール醸造所にリノベーションし、2023年春にグランドオープンしました。 興居島で本来は廃棄してしまう摘果柑橘(青みかん)や、興居島の珈琲店の珈琲豆を活用したビールなど、多様なクラフトビールを造っています。 その中でも、愛媛県産の酒造好適米の松山三井を50%精米した酒米を使い、すっきりとした旨味とキレを表現。 ホップの華やかな香りとキレがまっちした、「RiceLagerw」です。 ドライホップは行わず、今まで以上に飲み飽きないドリンカブルな一杯です。 寿司や刺身にはもちろん、スパイスのきいたエスニック料理にもあいます。 ・GOGOSHIMABEER RiceLager 300ml ¥1,540(税込) レストラン:本館1階 日本料理「㐂らく」 時間: 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 日本料理「㐂らく」をご利用の際は ぜひお気軽にご賞味ください! スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0
0
2024/08/08
星空写真展開催中
ホテル1階ロビーラウンジにて「北山輝泰 星空写真展」を開催しております。 “星景写真家”の北山輝泰が日本各地で撮影した「天体写真」の作品の中からセレクトした10点を展示。 購入をご希望の方には、パネルでの販売(通販)の注文も承っております。 この夏、天城高原にお越しの際にぜひご覧ください。 期間 :2024月8月31日(土)まで展示中。 ~北山輝泰 Profile ~ 星景写真家兼ビデオグラファー 1986年東京生まれ。 日本大学芸術学部写真学科卒業後、福島県に移住し天文インストラクターとなる。その後、天体望遠鏡メーカーに転職し、営業マンとして7年勤務した後、星景写真家として独立。現在は天文雑誌「星ナビ」のライターをしながら、全国で写真講師の仕事を行う。OM SYSTEM ゼミの講師や、ソニーαアカデミー銀座校、大阪校、オンライン校にて定期的に授業を行う。2018年より星景写真を始めとした夜の被写体の撮影について、座学・実習を通し学んでいただく「ナイトフォトツアーズ」の運営を始める。
0
0