スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALA

2015/06/04

梅雨の時期に見頃のお花情報 

皆様こんにちは。フロントの和田です。 梅雨の季節を迎え、憂鬱な気分になってしまいますね ☂ そんな中熱海では、ブーゲンビリア、ジャカランダが見頃を向かえております!! ✿ ブーゲンビリア 糸川の川沿いが見頃を迎えております。写真は6月2日の写真です。 熱海伊豆山のシャトルバスや売店の紙袋のイラストはブーゲンビリアなんですよ♪ 花言葉:「情熱」「あなたは魅力に満ちている」「あなたしか見えない」 赤いお花でとても情熱的な花言葉ですね! ✿ ジャカランダ 開花しはじめましたが、ジャカランダは開花が難しい花で、 半分ぐらい咲く木があれば、1房しか咲かない木や、 全く咲かない木もあるようです。 写真3枚目は6月2日の状況で、見頃はあと1週間後ぐらいとなりそうです。 今期は花芽が少なく、写真2枚目のようなたくさんの開花は難しいそうです。 花言葉:「名誉」「栄光」 その他にもほたるやアジサイなども見頃ですね。 梅雨の時期はどうしても家にこもりがちですが、 熱海にお越しの際はお出掛けしてみてはいかがでしょうか。 今週末から天気が崩れそうですが、 季節の変わり目ですので、体調にはお気をつけください ☺ 【糸川遊歩道までのアクセス】 ○ホテルよりお車で約10分 ○熱海駅よりバスで「銀座」下車約7分(乗り場:東海バス3.6.7番) 【お問い合わせ】 HP: 熱海市観光協会 TEL:0557-85-2222 画像提供先:熱海市観光協会

  • 0

  • 0

勝浦

2015/06/04

6月の花 ☆紫陽花☆

皆様、こんにちは。 いよいよ梅雨の時期になってきました。 ジメジメして過ごしにくい時ですが、気分次第で楽しく過ごせますね。 楽しく過ごしていきましょう♪♪♪ さて、6月の花といえば 『あじさい』ですね。 あじさいも沢山の種類と色があり、飽きない花ですね。 この時期にしか見られない花ですので、是非ご鑑賞なさって下さい。 綺麗な紫陽花を鑑賞できるところをご紹介します。 ●花野辺の里●  3万坪の敷地内に四季折々の草花が咲き誇る自然園。「あじさいの見どころ日本一」をめざすだけあり、6月に園内を6万株の彩る白やピンク、紫のあじさいは見事。 ホテルからとても近い場所にあります。    住所:千葉県勝浦市串浜1830 ●日運寺●  約20,000本が日運寺の入り口から境内の平地や高い所の斜面にも植え込まれています。花の時期には多くの参詣者が訪れ見上げても見下ろしても見事な花が見られます。こんな所にもと思える場所にアジサイが咲いてて景観がすばらしく人々の目を楽しませてくれます。日運寺は昔、勝栄坊と称する真言宗の小堂でした。文永元年(1264年)9月頃に日蓮聖人が鎌倉から小湊に帰る途中、この堂に止宿し当時の堂主の行然年法印は日蓮聖人の人得と高説に敬服し日蓮宗に改宗した寺です。  住所:千葉県 南房総市 加茂2124-1    <現在のハーヴェスト勝浦空室状況>      2015年6月       6日 (土)⇒△       13日(土)⇒○       20日(土)⇒◎       27日(土)⇒○      ●予約状況マーク凡例●      ×→満室      △→10R以下空きあり      ○→15R未満空きあり      ◎→16R以上空きあり 空室状況は2015年6月3日時点の状況となります。 平日はご用意できるお部屋が多くございます。 詳しくは是非ともお問合せくださいませ。 皆様のお越しを心からお待ちしております。

  • 0

  • 0