2015/07/27
小室山イベント案内
こんにちは。フロントの大山です。 本日も伊東は快晴です。 外に出る時は長袖と日傘を欠かさないのですが、 なんだか日に日に肌が黒くなっているような気がします(笑) 伊東の紫外線、侮れません(´O`;) 今回はちょっぴり涼しげなイベントのご案内をさせて頂きます。 ☆★ 楽々さんぽの四季あそび 夏休み ナイトリフトで登る小室山山頂と夏の夜空 ★☆ 運行日:8月1日(土)・2日(日)・14日(金)~16日(日) 夜の野外コースの為、雨天の場合は中止 料金:大人 1200円 小人 600円 ※バス代金、リフト代金、ガイド代含む 所用時間:1時間35分(19:30~21:15頃) 注意事項 ・夜の野外コースの為、服装にはご注意ください。 ・予約は当日午後5時までの事前予約制となっております。 ・代金は当日の乗車時にお支払いをお願いします。 問合せ:伊豆東海バス伊東営業所(0557-37-5121) またはフロントまでご連絡ください。 ナイトリフトで小室山に登り、星空の見学を行うバスツアーです。 伊東自然歴史案内人が同行し、星の説明を行います。 参加者には星座の早見表のついた団扇が配布され、 それを見ながら星の形を確認出来るようです。 また、8月15日の川奈いるか浜花火大会の日には、 打ち上がる花火を眼下に望むことが出来るのでオススメです!とのことでした(*^▽^*) 真夏の夜空の下、星の瞬きに耳を澄ませてみるのはいかがでしょうか。
0
0
2015/07/27
勝浦カブトムシ(クワガタ)情報☆
こんにちは! フロントの大川です。 セミの鳴き声が響く、夏真っ最中ですが、 お客様の声の中には「昨晩(7/26)クーラーつけなかった♪」 という言葉も頂戴したくらいに、 都心などより涼しい(?)ようです。 (という私も大多喜町の寮ではまだクーラーは使用していません(笑)) また、インターネットのピンポイント天気の観測所が ちょうどホテルの位置にありますので、検索するとライブカメラの映像が 実はホテルからの景色と一緒なんです☆ その天気情報を常に フロントカウンター横で表示しているのですが、 「あれ?今日○○℃だって♪」 というゴルフのお客様などの会話も良く耳にします。 やっぱり思っているより涼しいみたいですね♪ 来館時の気温チェックに活用してください。 さて、ここ最近でもう一つ良く耳にするのが、 「カブトムシ(クワガタ)ってどこにいますか?」という質問です。 過去のスタッフブログなどでも触れているかもしれませんが ホテルの敷地内でもちょこちょこ捕獲されています。 そこで、今回は捕獲のコツをネットで調べてみました。 夜行性なので探すのに有効な時間は17~22時、4~7時だそうです。 (暗いうちは大人の方と一緒に探しに行きましょう!) また、明るいうちに事前に木を観察して 樹液が出ている木は要チェックです。 樹液が出てる木を発見したら何度も行ったり来たりしてみる価値アリみたいですね。 昼間の事前観察をしているうちにカブトムシやクワガタが見つかることも… きっと、あると思います☆ もちろん、自然の事なので必ず見つかるわけではないですが、 是非参考にしてみて下さい。 頑張って見つけて素敵な夏の思い出を♪
0
0
2015/07/27
夏仕様
暑い日が続いております…しかし夏はまだこれからです! 夕食バイキングの一角に、お子様向けのメニューが並んだ”キッズコーナー”が今年も始まりました。 稚拙ながら、今年度のキッズバイキングの装飾を担当させて頂いております。 テーマは「海賊」! 他にも夏限定、かき氷などもご用意しています。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2015/07/27
夏季限定マンゴー&ルイボスティー
皆様、こんにちはエンソウスパ大竹でございます。 梅雨が明けて一週間経ち、早いもので7月後半です。 毎日、猛暑が続いておりますが体調など崩されていないでしょうか? 箱根も日中天気が良いと暑さは厳しくなりますが、夜になると とても過ごしやすくなります。ここが避暑地の魅力です。 エンソウスパでは、ほてった身体をクールダウンしてくれる 今月限定のコース【リフレッシュボディ50分】をおすすめしております。 爽快感のあるクールジェルがほてった身体や疲れた 筋肉をケアしてくれます。ぜひ、お試しくださいませ。 施術後は、夏季限定のマンゴー&ルイボスティーをアフターティーに お出ししております。 芳醇なマンゴー果汁をベースにアフリカ大地の恵み ルイボスティーと清涼感漂うペパーミントが夏にとても合います。 ルイボスティーのミネラルとペパーミントのポリフェノールが カラダに優しく浸みわたります。 エンソウスパは完全個室になっており、施術後はスパ専用 ラウンジにてゆっくり過ごすことができます。 スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
0
0
2015/07/27
お勧め観光スポット
皆様こんにちは。 入社から早くも4ヶ月程経過し、 そろそろこの環境にも慣れて来ました。 梅雨も明けて暑い日々が続いておりますが、 そんな暑い夏におすすめの観光スポットを私、野上が 1つご紹介したいと思います。 先日堂ヶ島に行って来ました。 ここ熱海伊豆山から2時間車を走らせ西伊豆まで 行った所にあります。 堂ヶ島は洞窟内にクルージングで入ります。 『天窓洞』と呼ばれる洞窟の上部に穴が空いていて そこから光が差し込み神秘的な風景を見る事ができます。 また京都の天橋立のような干潮時にだけ砂の橋が出来上がり 向こう岸の島に行くことが出来るようになります。 他にも加山雄三さんに縁があるのでミュージアムがあったり 夕日もとても素晴らしい物を観ることが出来ます。 少し遠いですが、それだけ行ってみる価値のある場所だと思います。 次回の更新時も良い情報をお届けできるように もっと熱海周辺を知っていけたらと思っています。 次の更新は7月31日(金) オリーヴァで頑張っている同期の濱口岳央です!!! 乞うご期待です!
0
0
2015/07/26
涼を感じに
こんばんは、フロントの小林です。 全国的に暑さが厳しい日が続いていますね。 蓼科でも、ここ数日晴天が続いており、夕方は涼しいのですが、 太陽を感じる昼間は、やはり暑さを感じます。 そんな時に涼を感じに、川辺を求めて横谷渓谷を訪れてみました。 マイナスイオンを浴びながら、日陰はとても涼しいですね。 心身癒された、そんなひと時を味わえました。 皆様も、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
0
0
2015/07/26
スタミナ補充
暑い暑い夏真っ只中(@0@;)30℃を超える猛暑日が続いておりますが、いかがお過ごしですか? すでに夏バテ気味の私は、先日スタミナをつけよう!と“ステーキ池田”でランチをいただいてきました(*^_^*) お昼にはランチメニューとランチコースが有り、リーズナブルなランチメニューから注文をするつもりで向かったのですが。。。 いざ、入店し案内された席の前には綺麗な鉄板がΣ(・0・! これを見たらランチコースを食べたいでしょ!っとスイッチが入り、迷うことなくランチコースの注文へ。 国産のフィレ肉100gが目の前の鉄板で焼かれ、パフォーマンスも有り、お昼からお酒もいただけて、とても充実した休日ランチとなりましたv(^^*) ハーヴェストから徒歩15分程の距離にございますので、伊東へお越しの際は充実したランチを堪能してみてはいかがですか? 【ステーキ池田】 予約専用番号:0120-41-2939 〒414-0038 静岡県伊東市広野2-4-8 TEL.0557-36-7611 FAX.0557-37-2636 【営業時間】 平 日 : 昼 11:30-15:00(L.O.14:30) 夜 17:00-22:00(L.O.20:30) 土・日・祝 : 11:30-22:00(L.O.20:30) ※フルタイムオープン(ランチL.O.15:00)
0
0
2015/07/26
◇ぶらり勝浦ウォーキングの旅 第3弾!◇
みなさんこんにちは^^ 日頃からうるさいくらいに韓国好きを公言している私ですが、先日 「超」が付くほど大好きだったあるアーティストが軍隊に入ってしまいました。 兵役は韓国人男性の義務なので避けることはできないのですが、 2年近くも活動を見れないと思うと心底寂しいばかりです。 他にも応援しているアーティストが沢山いるので、これから何度も見慣れない坊主頭に 衝撃を受けて、見送らなくてはならないかと思うと涙が出るほど辛いですが、 さらにたくましく男らしくなって帰って来てくれる日を首をながーくして 待つしかないと思う今日この頃です。 昨日の夕方用事があってプールサイドへ行きましたが、そんなセンチな私の心を反映するかのような淡いピンクのような紫のような空が一面に広がり、思わず写真を撮ってしまいました。 昨日はうれしいことにBBQは満員御礼! こんな綺麗な夕暮れの空も相まって、さらに素敵なご夕食を お楽しみいただけたのではないでしょうか。 BBQは夏の間だけの期間限定営業! 以前のブログでもご紹介していましたが、美味しいフローズン生ビールもあるようです♪ ぜひこの機会にご家族やご友人と共にご利用されることをおススメします^^ さてさて、そんなBBQ営業が始まったある日、私はお休みを頂いていたので、 ようやく行ってきました、ウォーキング♪ 前のブログを遡ってみたら、実に2か月以上ぶり!すみません…。 梅雨も明けたしお天気もいいから、やっぱ海を見に行きたいな♪と思ってふと思い出したのが 私がまだレストランにいた頃のレストランマネージャーの一言。 「俺夏はね、家から歩いてプライベートビーチへ行くんだよ~」 私が今住んでいる地区に住んでいた当時のマネージャー。 詳しい話は聞いたことがなかったのですが住んでいた家は知っていたので、 そこから海に向かって歩けば多分辿りつけるかなぁなんて思い、 なんの手がかりもないですが、とりあえず出かけてみることに。 歩き出して数分、不思議な植物を発見!ちょっと不気味… 調べたらフウセントウワタという名前でした。 ちなみに小さな白い花が咲くらしいです。 ちなみちなみに11月2日の誕生花らしいです(笑) ブログに載せよ~なんて思いながらふらふら歩いていると、まさかの雨(*_*) この日は行きも帰りも何度もにわか雨に降られてしまいました。 そんなこんなで雨宿りをしながらもようやく多分ここだろうなという目的地に到着! 「プライベートビーチ」っていうからにはバリとかプーケットとかみたいな感じでしょ? と思っていましたが、そこに広がっていたのは、殺風景(失礼!)な風景…。 たしかに知る人ぞ知るといった感じですが… 入口のところに思いっきり「遊泳禁止」って書いてありました。 しかも木の板で塞がれていて入ることもできず…残念ながら遠目から写真を撮っておきました。 でもそこはやはり勝浦! 以前行った守谷海岸同様、水の透明度は抜群! 魚が泳いでいるのも肉眼で見えましたし、もう少し進んで岩場に行くと 隙間をそろそろーっと歩くカニの姿も発見することができました^^ 最近入れなくなったのか、前からだけどマネージャーはこっそり忍び込んでいたのかは 分からないけれど、ともかく私は目的が達成できて満足なのでした。 でもそれと同時に、「昨日も行ってきたんよ~」なんて目を細めて笑顔で話す マネージャーの事を思い出してまたまたセンチになってしまったり。 でもマネージャーは兵役行ってないからいつでも会えますね♪ 夏が終わったらぜひ天城高原まで会いに行きたいなと思った古神子なのでした。 …最後の写真は、帰り道で見つけたゆず(ですよね??) 相変わらず自然がいっぱいの勝浦です♪
0
0
2015/07/26
エレミスのサマーバック
こんにちは、エンソウスパです。 エンソウスパから ステキな夏のプレゼントのお知らせです☆ ただいまスパで販売している、エレミスの商品を買っていただいたお客様に、今だけ!! 夏限定☆サマーバックをプレゼントいたします!! 紺地にエレミスのブランド名が細かくちりばめられた 上品で たくさんの荷物が入るトートバッグです! 数量限定の為、なくなり次第終了となります。 残りわずかなので、このチャンスをお見逃しなく!! 皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0
0
2015/07/25
八ヶ岳 根石岳硫黄岳 縦走登山!
フロント担当の岡田です。 先日八ヶ岳の根石岳・硫黄岳の登山に行ってきました。 今回は中間の夏沢峠での山小屋1泊登山。 桜平から登山口に入りましたが、梅雨明け前にもかかわらず駐車場は満車。 路肩まで車があふれていて、登山人気を強く感じました。 このルートは比較的山小屋が多く、登山者も休憩で利用することができます。 箕冠山を経由して4時間半程で根石岳山頂に到着。 北を眺めれば双耳峰の天狗岳や遠くに蓼科山、南を見れば爆裂火口の硫黄岳や主峰赤岳・阿弥陀岳など八ヶ岳の峰々を一望できます。 今回は夏沢峠にある「山びこ荘」に泊まりました。 この山小屋はモモンガやヤマネを間近で見られることで有名な山小屋です。 夕食後に部屋を暗くして登場をじっと待っていましたがこの日は見れず。 小屋の近くで「ヒカリゴケ」を見る事ができると言うので、小屋のご主人のご厚意で案内して頂き見ることができました。 翌朝4時に起きてエサ台に来るモモンガを発見! 写真におさめることはできませんでしたが、会えたことに大騒ぎ。 ホンドリスも遊びに来てくれました! そして小屋からのご来光!もう感動の連続でした♪ 残念ながらこの日は風が強く硫黄岳は途中まで登り断念することにしました。 いよいよ夏山登山シーズン到来です。 八ヶ岳は初心者から上級者まで楽しめるいろいろなルートがございます。 ぜひ自然のど真ん中で登山を満喫して下さい。
0
0