スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALA

2015/11/11

紅葉情報パート3♪

皆様こんにちは! フロント松井です。 先日フロント近藤が 湯河原の紅葉情報>> をご案内しましたが 今回は熱海の紅葉情報をご案内いたします! 今週末14日から梅園やMOA美術館ではもみじまつりが開催されます ♪ ☆「日本一早咲きの梅」で知られる熱海梅園は、実は紅葉スポットでもあります。 園内にはカエデ類が380本あり、温暖な気候のせいか、毎年11月下旬から12月にかけて 色づくため 「日本一遅い紅葉」とも言われています。 11月11日現在一部色づいている木もありますが、全体的にはまだ青い状態です。 ☆MOA美術館「茶の庭」は紅葉が美しく、隠れた「紅葉狩り」スポットとして人気を集めています。 茶の庭には、尾形光琳が晩年を過ごした「光琳屋敷」が併設され、もみじ祭り期間には、 花の茶屋にて期間限定の「熱海カフェ」を開催します。 また、茶室「一白庵」では移りゆく秋の気配を感じながら、至福の一服をお楽しみ下さい。 また随時紅葉情報をご案内させていただきます! 《熱海梅園》 【熱海梅園もみじまつり】 期間:2015年11月14日(土)~12月6日(日) 会場:熱海梅園(熱海市梅園町8-11) ※入園無料 交通:熱海駅よりJR伊東線利用「来宮駅」下車→徒歩約10分 交通:熱海駅より「梅園・相の原」方面行きバス乗車約15分 →「梅園」下車 駐車場:梅園の向い側:入口は市道沿い、丹那神社手前 (普通車300円・マイクロ1000円・バイク100円)  HVCよりお車で約15分 問合せ:熱海市観光協会0557-85-2222  《MOA美術館》 開館時間/9時30分~16時30分まで(入館は閉館30分前まで) 休館日/毎週木曜日 静岡県熱海市桃山町26-2 TEL:0557-84-2511 HVCよりお車で約15分 *★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★* ≪11月イベント情報≫ ◆熱海ガイドウォーキング◆ 日付:11月17日(火)・24日(火) 行程:9:40ホテル集合→熱海市内ウォーキング→昼食→ 14:00頃ホテル着 料金:税込5,400円(ガイド・昼食代込) 熱海市在住のスタッフによる熱海の歴史・最新のホットな情報まで、熱海を探求できるプログラムです♪ ◇森名人と行く、秋の熱海港釣り体験◇ 日付:11月23日(月) 行程:8:00ホテル集合→熱海港→13:00ホテル着 料金:小学生以上税込7,000円 (ガイド代・施設入場料・お弁当代・エサ代・仕掛け・貸し竿・リール・バケツレンタル料含む) プロの方に学ぶ釣り体験プログラムです♪手ぶらでお気軽にご参加ください!

  • 0

  • 0

蓼科

2015/11/10

信州手打ち蕎麦処“黙坊”へ行ってきました

こんにちは。フロントの朝日です。 先日のお休みの日に無性にそばが食べたくなり、 【黙坊】へ行ってきました。 こちらのお蕎麦屋さんは、ランチタイムのみの営業で 蕎麦が終わり次第、閉店となります。 前回7月にお邪魔した際にはもうすでに売り切れで 悔しい思いをしたので、オープン後すぐにお店に伺いました。 店内はカウンターとテーブル席の中間のような 大きな一枚板のテーブルが用意されています。 10席ほどの小さなお蕎麦屋さん、それも人気のお店のため 私が入店してすぐにお席は埋まってしまいました。 予約もできますので、事前にお電話でお席を取っておくのがお勧めです。 メニューはとってもシンプル。 ・もりそば ・とうじそば ・そばがき のみです! 今回は冬季限定のとうじそばを食べてみました。 とうじそば専用のかごにお蕎麦を少量いれ、 鴨肉を使ったアツアツのお鍋にくぐらせて食べます。 見た目のインパクトもアツアツの鴨鍋も 冬の寒い時期、数人でわいわい暖まりながら食べる・・・ ・・・とても楽しそうです・・・♪ 蓼科高原「プール平」バス停前の 「万葉堂」という売店の一角にございます。 ホテルから車で約12分ほどの距離です。 ▽信州手打ち蕎麦処 黙坊 営業時間 AM11:00~15:00 定休日 12~4月 毎週 水・木曜日     5~11月 毎週 水曜日     (8月、年末年始は無休にて営業) 〒391-0301 長野県茅野市北山蓼科高原プール平 0266-67-2014 http://suwa-net.com/mokubou/home/

  • 0

  • 0