2015/12/20
12/20 Xmas Lobby Concert
12/20(日)に箱根甲子園でロビーコンサートを開催致しました。 毎度ご好評頂いております、李さん、青木さんのヴァイオリン・ピアノ デュオ 今回も多くのお客様にお越し頂きました。 音色の中に、力強さ、繊細さを感じ、 いつもながら拍手喝采でした。 李さん 青木さん 素敵な時間を有り難う御座いました。 また次回の箱根甲子園でのコンサートが決まりましたら皆様にご報告させて頂きますので、皆様ぜひお越しくださいませ。
0
0
2015/12/20
タングラムスキーサーカスオープン延期情報
皆様こんにちは フロント井本です☆ 現在、斑尾では積雪量が約20cmの為、 タングラムスキーサーカスは営業を延期しております。 今後の天気予報に雪のマークがありますので 1日でも早くオープンできるように スタッフ一同願っております。 現在のゲレンデではこの積雪で そり遊びをしていただけるようになっております。 また、そりの貸し出しも行っております。 スキー場は雪が降り、準備が出来次第 オープンの予定となっております。 皆様にはご心配をお掛けしておりますが 今しばらく、お待ちいただきますようお願い申しあげます。
0
0
2015/12/20
サンタがやってきました!!
こんにちは、フロントの清水です。 街はクリスマスムード一色ですが皆さんどうお過ごしですか。 昨日12/19に蓼科にサンタがやってきました。 それぞれのホテルでお客様と触れ合っていました。
0
0
2015/12/20
千倉オレンジセンター
皆様こんにちは。 本日のブログはフロント関が担当いたします。 勝浦も朝晩がとても寒くなってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日は千倉オレンジセンターの「みかん狩り」について 載せたいと思います。 千倉オレンジセンターは房総半島の南端の千倉町にあり、 みかんの木は2,500本で千葉県最大級の農園になっています。 以前私は千倉オレンジセンターに行ってみかん狩りを したことがあるのですが、みかんはとても甘くて美味しかった ことを覚えています。 丘の上にあるので、晴れていて雲がなければ日本一の山 「富士山」を見る事が出来るかもしれませんよ~。 私が行ったときはこの目ではっきりと見ることが出来ました。 南房総にお越しの際に行かれてみてはいかがでしょうか? 期間:~1月31日(日) 営業時間:9:00~17:00 料金:大人400円 子供300円 住所:千葉県南房総市千倉町久保1494 電話:0470-44-0780
0
0
2015/12/20
日本一!三島スカイウォーク
皆様こんにちは。 早いもので今年もあと10日余り。 例年に比べ暖かい日が続いております。 さて先日、私は待ちに待った三島スカイウォークに行ってまいりました。 2,3年前からずっと工事をしていて 2015年12月14日についに完成となった大吊り橋です。 全長が400メートル。歩行者専用吊り橋としては日本一だそうです。 天気が良ければ富士山と駿河湾を一望できます。 この日も天気が良くてとてもいい景色だったのですが、 風が強く、けっこう揺れてました。 ワンちゃん専用のカートもあり、それに乗せれば一緒に吊り橋を渡れるそうです。 地元特産のお土産物屋さんもあり、トイレがとても広く綺麗だったのが印象的でした。 箱根から1時間もかかりませんので皆様一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 詳しくはこちら
0
0
2015/12/20
冷え対策の入浴法☆
こんにちは、エンソウスパです。 寒くなる季節... 手足の冷えに悩んでいませんか?? 冷え性は冷えだけには止まらず、ひどくなるにつれて… ・夜眠れない ・手足がむくむ ・肩こりがひどい など、私生活に影響を及ぼす傷害がたくさん起こります。 そこで、冷えに効果的な入浴方法をご紹介致します。 ■半身浴 湯船に下半身だけ浸かります。 心臓から遠い下半身を長時間ゆっくりと暖める事で、 溜まっていた血液の流れを促し、 全身に血液を巡らせるようにします。 血液が全身に巡る事によって身体が暖まります。 ■足指体操 入浴中、余裕があれば足の指を動かす事をおすすめします。足の指を開いたり、閉じたりして自律神経の活性化を促しましょう。 ■入浴後は・・ 身体を冷やさないよう、髪の毛を乾かしたり、足には靴下などを着用して下さい。湯冷めしては逆効果になります。 毎日入っているお風呂。簡単な入浴方法でも冷え対策はできます♪ 皆様も是非お試しくださいませ♪ 身体をポカポカにして、この冬を元気に過ごしましょう。
0
0
2015/12/19
★☆彦五郎公園イルミネーション☆★
皆様、こんにちは♪ 只今、ギックリ腰に近いくらい腰を痛めて情けなくも前かがみに歩いている野口です。 先日、我が南紀田辺の男前である阿部君が「白浜プロムナード」という白良浜のイルミネーションイベントをこちらのブログにてご紹介致しましたが(素晴らしい内容でしたね!!) 私も負けじと今回はクリスマスも近いので隠れスポットである上富田町にある彦五郎(ひこごろう)公園のイルミネーションをご紹介させて頂きたく存じますm(_ _)m 彦五郎公園はこちらホテルからお車で田鶴の交差点を右折して頂き、5分程走りましたら左手の国道311号線に入って頂き5分程走った所の右手にございますので、ホテルから10分強~15分弱で到着出来る距離でございます! 今年はフランスの凱旋門をあしらった物がメインで輝いております☆★☆★ 実は掲載写真は私の写真撮りが下手くそだった為に5枚共、木村さんが撮って来てくれたものを拝借致しました(木村さん本当にありがとう!!) 白良浜より若干近い(本当に若干です!!申し訳ありません。。) 彦五郎公園イルミネーションへ南紀田辺にお越しの際は是非一度 足を運んでみてはいかがでしょうか。 点灯時間:17:00~22:00 場所:和歌山県西牟婁郡上富田町生馬 ※東急ハーヴェストクラブからお車で15分弱 開催期間:1月10日(日)まで 腰を痛めている私が申し上げるのも何ですが、最近めっきり寒くなって参りましたので風邪など召されませぬよう皆様ご自愛くださいませ。
0
0
2015/12/19
水仙♪
みなさん~こんばんは。 ここ数日で師走らしい寒さになってきましたね。 あと10日ちょっとで、今年も終わりなのに 私は、大掃除が終わりません(>_<) 今度のお休みにがんばります♪ 今日は、出勤しながら駐車場の脇に水仙が咲いているのを見つけました! 下手な写真ですみません。。。 すーっと伸びた先に白と黄色の花がかわいらしいですよね。 咲き始めたばかりですので、ホテルの駐車場でもちょぴり楽しめます。 思いっきり楽しみたい方は、きょなん町の水仙ロードへ♪ 今日から水仙まつりも始まりました! 『をくづれ水仙郷』や『江月水仙ロード』などのポイントがあり 江月水仙ロードは3kmに渡って、道の両脇に水仙が咲きます。 水仙のやさしい香りも漂いますね 水仙の小道のライトアップもあり、春には桜が綺麗な 佐久間ダムを通るハイキングコースもあるようですね♪ 水仙まつりは2月7日まで行われているので 温かくしてお出掛けください♪ お問合せ 保田駅前観光案内所 0470-55-1683 安房勝山駅前観光案内所 0470-55-0115 鋸南町地域復興課 まちづくり推進室 0470-55-1560 水仙の開花情報は0470-55-3989
0
0
2015/12/19
ハンターマウンテン塩原
先日14日にハンターマウンテン塩原に滑りに行ってきました。 今シーズンは暖冬ということもあり、未だに上部のコースのみの営業でした。上部のコースは急斜面のため初心者の方には少し難しいかもしれません。 スキー場までの道路は日陰でも雪はありませんでしたが、例年雪道となるので、スノータイヤとチェーンは必需品です。 全てのコースが営業できるようになる為にも、もう少し寒くなり、雪が降ってくることを祈っています。
0
0
2015/12/19
SAKU BLOOMイルミネーション2015~銀河のものがたり~
こんにちは、フロント堀内です。 一昨日降った雪でタウン内の道路が ところどころ凍結しております。 お越しの際はスタットレスタイヤへの 履き替えをお願いいたします。 さて、先日佐久のミレニアムパークで開催されている イルミネーションを見に行ってまいりました! 今回のイルミネーションのテーマは『銀河のものがたり』です。 会場全体が、青をベースとした宇宙らしい装飾で幻想的な空間でした。 子供たちの絵が描かれたドリームランタンのアーチは とても心温まるものでした! 絵がどれも可愛らしくて一味違ったイルミネーションが楽しめました。 また、くまの大きな置物がある“クマのフォトスポット”では ご家族で写真を撮られる方も多くいました。 ご家族、お友達、カップルで…どなたと来ても楽しめる場所です。 冬の風物詩、イルミネーション。 どこかお考えでしたら、“SAKU BLOOM”お勧めです! 名 称 SAKU BLOOMイルミネーション2015 ------------------------------- 開催場所 ミレニアムパーク(JR佐久平駅蓼科口 隣接) ------------------------------------------ 開催期間 平成27年11月1日(日) ~ 平成28年1月11日(月) ------------------------------------------- 点灯時間 午後5時00分~午後11時00分 (イベント開催日は変更がございます) ------------------------------------ <蓼科本館12月の空室状況> 12月の平日はお部屋に十分空きがございます。 週末・年末につきましては、 現状キャンセル待ちでご案内している日もございます。 詳しくはお問い合わせ下さい。 空室状況は2015年12月19日現在の状況です。
0
0