スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科リゾート

2016/04/12

国宝 松本城にいってきました

こんにちは。ブライダル担当大西です。 昨日今日と冬の気温に戻り、寒い朝を迎えました。 今朝7時の気温はマイナス1度。 冬まっただ中の時には『マイナス1度なんてあったかい!』と 思っていたのに、いざ春が来たことを感じてしまう日が続くと、 『マイナス1度??寒いっ!!』と思ってしまいました。 本当に人の感覚って面白いですよね。 連日、伊那高遠の桜や各地の桜情報をお伝えしていますが、 この寒さで今年は長く桜が楽しめるのではないかな と思います。 そして、私も桜の情報を! 先週のことですが、国宝松本城に出かけてみました。 桜が咲き、平日にも関わらず多くのお客様で賑わっていました。 最近の観光地らしく多くの外国のお客様もいらっしゃいました。 松本城は通称烏(カラス)城とも呼ばれるように外観が黒いお城です。 青空と北アルプスとのコントラストがなんともかっこいいお城です。 外国(おそらくブラジル)の団体観光客の皆様の後について城内に 入ってみました。大きな体格の外国人観光客の皆さんは、天守閣まで の狭い通路や急な階段に苦労されながら登っておられました。 天守閣からはきれいな松本の街並み、美ヶ原や北アルプスの山並みが 望め、今の時期は桜もあってと本当に得をした気分でした。 【プチ情報】 天守閣から北アルプス方面をみると、常念岳のよこにちっちゃな三角の 山が見えるのですが、それが槍ヶ岳の頂上付近なのです。 松本市内に槍ヶ岳が見える場所があるなんて!と山好きの私はかなり 興奮してしまいました!! 国宝松本城までは長野自動車道を使って約1時間15分ほどです。

  • 0

  • 0

勝浦

2016/04/11

売店商品のご紹介~勝浦といえば○○○~

こんにちは! フロントの大川です。 ここ最近また1日1日の寒暖差が大きいので、 体調管理には充分気を付けたいものですね… などという私も先日、少し体調を崩しかけましたので 皆さんもご注意ください(^_^;) 私はしっかり食べてしっかり寝て、なんとか1日で回復しました! さてさて、本日は売店商品のご紹介です。 勝浦と言えば、勝浦タンタンメンや鰹など 特産品がいくつかございますが 「キウイフルーツ」も特産の1つです。 今回はその勝浦産のキウイフルーツを使った商品を紹介致します。 「キウイフルーツゼリー(6個入り)」と「キウイフルーツソース」(各540円) キウイの甘酸っぱさと爽やかな味わいがGOODな2品です。 ゼリーはそのままでも冷やしてもいいですし、 フルーツソースはパンに塗ったりヨーグルトにかけてみると 良いかと思います♪。 キウイフルーツはビタミンCやEを豊富に含んでいたり、 有機酸による、スポーツ後の疲労回復なども 期待できるフルーツだそうです!※調べてみました(笑) キウイフルーツは実際の旬(収穫時期)は11月ですが その頃、勝浦市内ではキウイ狩りもやっている! という情報もネットで発見しました。 個人的には今秋要チェックです♪ ※まだまだ先ですが…

  • 0

  • 0

伊東

2016/04/11

【イベント報告】宇佐美いちご狩り送迎

こんにちは フロントの木村です。 本日はお客様と一緒にいちご狩りに行ってきました(^^) 今回はホテルから車で約20分の宇佐美にあります イエス!ストロベリーさんでイチゴ狩りを体験させて頂きました。 イエス!ストロベリーさんは3種類のいちごを栽培しており、それぞれを食べ比べることが出来ます。 「あきひめ」「紅ほっぺ」「かおり野」の3種類はそれぞれ特徴がありとっても美味しかったです。 また、休憩所も綺麗でカフェスペースやお土産、キッズスペースも備えられています。 みなさまも伊東にお越しの際は訪れてみてはいかがでしょうか? いちご狩りイベントは4/13と4/15にも企画しています。 まだ空席もございますので、ご希望の方はハーヴェストクラブ伊東までお問い合わせください。 この他にもハーヴェストクラブ伊東ではたくさんのイベントを企画しております。 ちなみに、4月中のイベントを申し上げますと・・・ 4/12・4/14 細野高原山菜狩り送迎 4/13・4/15 宇佐美いちご狩り送迎 4/18・4/19 一碧湖ウォーキング 4/25・4/27 小室山つつじ送迎 4/26・4/28 林泉寺藤送迎 となっております。 ご参加ご希望の方はハーヴェストクラブ伊東までお問い合わせください。 詳しいイベントの情報はこちらまで「ハーヴェストクラブ伊東イベント情報」

  • 0

  • 0