スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原

2016/01/10

心と身体のあたたまるお鍋のご紹介

皆様こんにちは! 今年の初夢は飼い犬と草原を走っている夢を見たフロント増井です。 ※実際の実家のわんこは僕の布団にモゾモゾ入ってくるぐ~たれわんこです(笑) さて、今回のご紹介は寒い冬に食べたくなるお鍋についてご紹介します。 今年のお鍋は和食、洋食それぞれお選びいただけるメニューになってます。 和食は 伊豆といえば金目鯛! そんな金目鯛をメインにしたしゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶといえば肉! という方への牛をメインにしたしゃぶしゃぶ 2種類からお選びできます。 また、〆はご飯とうどんをお選びでき、自分好みのコースを作れます。 ※僕のオススメは金目しゃぶ+うどんです 洋食は 海の幸をふんだんに使った食べごたえあるブイヤベースをご用意。 もちろんブイヤベースのメインはイセエビを使っております。 他にも蟹なども入っていてまるで海を食べているようです(笑) どちらのお鍋も心も身体もあたたまる料理になっていますので 是非天城高原にお越しの際はお鍋をご賞味ください。 ※こちらの夕食は 『和洋選べるお鍋と嬉しい特典付プラン』 限定のメニューになっています。 今年も皆様のお越しをニコニコ笑顔でお待ちしております(^^)

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2016/01/10

箱根神社節分祭のご案内

皆様こんにちは。フロント鈴木でございます。 寒の入りを迎え、そしてもうすぐ大寒(1年で1番寒いと言われる期間)を迎えようとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年は箱根も比較的暖かく、この時期にしては過ごしやすい穏やかな日々を送っております。 新年を迎えたばかりではございますが、今年も箱根神社の豆まきをご案内したいと思います。 箱根の観光名所の箱根神社ですが、毎年ちょっと変わった豆まきが行われます。 まず2月2日に前夜祭があり19:30分より湖上での花火大会が行われます。 そして2月3日11:00より節分祭がスタートします。 11:00 節分行列→第1鳥居から本殿まで列になって移動します。 11:30 箱根神社本殿で節分祭 12:00 神楽殿で節分祭・舞台豆まき→この時には境内で揚げたて わかさぎフライとお神酒がふるまわれます。            境内から湖上へと移動します。 13:00 打豆船に乗船した方が豆打ちしながら、水上スキーで逃る鬼を追う、湖上での鬼追いが始まります。          鬼退治が終了すると湖上でのお祓いにて終了となります。 この水上スキーで逃げる鬼を、船で豆をまきながら追いかけ鬼退治をする!ちょっと変わった豆まきを是非鑑賞されて観てはいかがでしょうか。 まだまだ2月2日も3日もご案内できるお部屋がございます。 お問い合わせお待ち申し上げております!

  • 0

  • 0

勝浦

2016/01/10

YK対抗戦(隨縁カントリークラブ竹岡コース)

こんにちは。フロント松本です。 先日、ハーヴェストクラブ勝浦及び勝浦東急ゴルフコースの常連様のH沼様率いる横浜チーム(チームY)と、私松本率いる勝浦チーム(チームK)合計10名でゴルフ対抗戦を行いました。 YK対抗戦は数ヶ月に一度プライベートで開催しており、今回で8回目。 今までの成績は『チームY』が3勝、『チームK』が4勝でチームKがひとつ勝ち越していましたv(^^)。 いつもは勝浦周辺のゴルフ場でラウンドする事が多いのですが、この日は勝浦東急ゴルフコースが休業日。 という事で、今回は内房にある「隨縁カントリー倶楽部竹岡コース」まで足を延ばすことに。 東京湾や三浦半島が見渡せる眺めの良いゴルフ場でしたが、眺めが良い=(イコール)=山の上。 極端な打ち下ろしホール、ダラダラと上る打ち上げホールがたくさんあり、しかもコースの左右やグリーン奥は全てOBゾーン。。。 ブラインドの池や谷などもあり、常にどきどきハラハラしながらのプレーとなりました(^^;。 『チームK』はO上のワンオンやK塚のドラコン、松本のニアピンなど所々に良いところがあったのですが…。 『チームY』は、S崎様のドライバーでのニアピンやH沼S一郎様の父親を超えるビッグドライブ、S崎K様はバンカーやOBで苦労していましたがそこをK泉様が見事なバーディーでフォローするなど、個々の力が大爆発! 結局『チームY』が『チームK』をこてんぱんにした形で4勝目をあげました。 これで通算成績はタイです。 ん~毎度毎度いい勝負ですね!次は絶対に負けませんよ~p(^^)q! 只今、チームKでは強力助っ人を募集しております! 我こそはという方いらっしゃいましたら、HVC勝浦フロントの松本までお知らせください(笑)。 それでは、またのレポートをお楽しみに(^^)♪。

  • 0

  • 0

蓼科

2016/01/09

今年は暖冬です

こんにちは。フロント山﨑です。 今年は暖冬と言われている通り本当に雪が降りません。 私も長年蓼科にいますがこんなに雪が降らない経験は初めてです。 東急スキー場は毎日人工降雪機で雪を降らせていますがまだ一部のコースは 滑走が不可能な状態になっています。ですが他のコースは通常通り滑れますので スキーを初めてされる方や小さいお子様にはとっておきの場所ですので ぜひ蓼科へお越しいただきスキーを楽しんでみてはいかがでしょうか。 周辺のスキー場も人口降雪機で雪を降らせており ピラタス蓼科スノーリゾートはほぼ全面滑走可能となっておりますので 本格的なスキーをなさる方はぜびピラタス蓼科スノーリゾートをご利用ください。 スキー場のリフト券が付いた2食付プランもございますので ぜひご利用くださいませ ☆蓼科東急スキー場2食付プラン 1泊2食付☆    大人     14,440円 7~12歳      8,600円  4~6歳      7,400円 シニア(60歳以上)13,940円 除外日 スキー場定休日(お問合せください) TOKYU DAY (2/9.2/19.3/9.3/19.3/29) 蓼科東急スキー 1日リフト券+レイトチェックアウト12:00まで ☆ピラタス蓼科スキープラン 1泊2食付☆    大人     14,600円 (55歳以上の方はプラン対象外です) ピラタス蓼科スキー 1日リフト券      <<空室状況>> 平日、土曜日曜空きございますぜひ蓼科へお越しくださいませ。 

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2016/01/09

年末年始館内イベント報告

フロント三浦です。 皆様明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 さて年末年始はホテルでのイベントが目白押しでした。 フロント前に鏡割りで使用する、樽を設置致しました。 後に、お客様に振る舞います。 またレストランでは年越しそばをお客様にご用意しました。 ホテルで食べる年越しそばは美味しいとお声をたくさん頂きました。 新年と同時に鏡割りを行いました。 今年はお客様と当ホテル総支配人で実施致しました。 鏡割りなんてなかなか体験できるものではないので、選ばれましたお客様はラッキーですね。 その後、お酒はお客様に振る舞われました。 福田総支配人と齋藤支配人の両名より、新年のご挨拶と共に、皆様にお渡し致しました。 また翌1日には館内で琴の演奏会を行いました。 新年の幕開けを琴の素晴らしい音色でお客様をお迎えしました。 餅つきの準備をスタッフと農家の方で行っています。 お客様に美味しいお持ちお渡しするため、雪の降る中行っています。 私も写真はありませんが、お手伝いをしました。 お客様の前で餅つきを行いました。 その後お客様にもお手伝いをして頂き、美味しいお持ちをお配りしました。 年末年始は多くのお客様にお越しいただき、多くのイベントをお楽しみ頂きました。 今後もイベントを企画致しますので、ぜひハーヴェストクラブ那須にお越しくださいませ。

  • 0

  • 0

蓼科リゾート

2016/01/09

岩盤浴であなたも美肌に♪

こんにちは。 フロント近藤です。 今回ご紹介するのは、茅野市にある岩盤浴です。 茅野市運動公園の近くに細い路地がありまして、その先に少し分かりづらいかもしれませんが、大きな看板があります。 岩盤浴とは、40~45℃に温めた特製の岩盤の上にタオルを敷いて横たわり、大量の発汗作用を得られるお湯を使わないお風呂です。 こちらの施設で、おすすめな点は館内の水道水が全てイオン水が出る点です。 体に良いイオン水が飲み放題です。 他にも、オーナーこだわりのミストシャワーがありまして、入浴後も楽しめる至れり尽くせりの施設です。 岩盤浴は、ほどよい温度で発汗作用を促すので、入浴後もそれほど疲労感はありません。 また、内部はマイナスイオンで充満されておりまして、デトックス作用によってお肌がつるつるになります! 保湿効果も期待できます。 疲労感を取り除きたい方、お肌スベスベになりたい方、病中の方、温泉で湯あたりを起こしてしまう方、肌が弱い方いろんな方々におすすめできる施設です。 岩盤浴エネーブ http://www.eneve.co.jp/ 住所:長野県茅野市仲町24-11 電話番号:0266-82-1140 営業時間:14時~18時 入浴料:初回 ¥1300、2回目以降¥1000

  • 0

  • 0