2016/01/16
箱根町に…!
皆様こんにちは。フロント浅賀でございます。 12日ついに箱根も雪が降りました…! 東京でも初雪が降ったようですね。 さて、今日は来週1月23日に箱根町港にオープン致します 『畔屋(ほとりや)』のご紹介でございます。 1Fのおみやげ屋さんには、“鈴廣かまぼこ”や“しいの”など、 食品以外でも箱根ならではのおみやげのご用意があり、 2Fのカフェでは、カレーや丼物などのランチメニュー、 パンケーキ、和カフェメニューが食べられるそうです! 今からオープンが待ち遠しいですね♪ 1月23日24日はオープン記念のイベント開催されるそうなので 皆様行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2016/01/15
くもりの予報でしたが雪が降りました!
こんにちは、フロントの加藤です。 さて、今日は那須の近況報告です。 題名の通り、14日未明から今朝にかけて雪がふりました。14日の夕方時点では、天気予報ではくもりで降水確率は0%でした。 うっすらと雪が降っただけなので、積雪とまではいきませんが、ホテルで雪を見たのは、2016年が始まってに初めてです。 セルフラウンジの手すりに雪があり何気なく撮っていると・・・ 最初は気づかず撮った画像を見返し確認できました。 フロント前のロータリーにも、他の場所を見てもありませんでした。 薄い雪の結晶はみたことありますが、これも結晶なのでしょうか。 皆様も、雪がある場所へお出かけの際は探してみてください。 きっと、嬉しい気持ちになると思います。
0
0
2016/01/15
【売店】オススメ商品
皆様こんにちは、フロントの中島です。 今回おすすめする商品は『七穀米』です。 黒米、赤米、もちきび、もちあわ、たかきび、大麦、そばの実の七種類からなる七穀米は食感が楽しめて、初めてのお客様にもご家庭で簡単にお楽しみ頂けるように厳選された穀物です。 七穀米全てが長野県産と産地にもこだわってつくられています。 お召し上がり方は白米と混ぜて炊いていただくだけなのでとっても簡単です! 初めてで少しの量から試したい!という方には20g108円のお試しパックがおすすめです♪ 他にも100g273円のものもご用意しております。 ぜひ一度お試しくださいませ(*^_^*)
0
0
2016/01/15
厳冬箱根!
皆様こんにちは!フロント野口でございます。 1月も気付けば後半に差し掛かってしまいました。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると申しますが、 本当にあっという間に感じます。 ここのところ冷え込みも厳しくなり、 先日はうっすら積もるくらいの雪が降りました。 1枚目の写真はその時のものです。 雪の色が映えるように、サザンカの花を撮ってみました。 もう1枚は翡翠と甲子園の間の中庭の写真です。 夏休みにはお客様で賑わっていた屋外プール。 すっかり氷が張るようになってしまいました。 撮ったのはお昼過ぎでしたが、みかんくらいではびくともしません! 朝晩は氷点下になるほど冷え込むこともございます、 ご来館の際は十分暖かくしてお越しくださいませ。 私も初めての箱根の冬を、元気いっぱいに乗り越えたいと思います!
0
0
2016/01/15
寒い日におすすめ!
皆様こんにちは。 フロント大川です。 本日は曇で太陽が隠れてしまい、気温よりもさらに寒く感じます。 さて今回は、そんな寒い日や雨天時におすすめの、 ホテルの中で楽しめる遊びをご紹介します。 ★カラオケルーム 12:00~18:00 540円/30分1室 18:00~24:00 1,080円/30分1室 皆様でわいわい盛り上がりましょう♪ ★卓球 9:00~22:00 515円/30分1台 白熱試合で身体もぽかぽか温まります^^ 他にもお部屋で遊べるトランプやUNO、ジェンガなどの 無料貸出備品もご用意しております。 寒い日や雨の日は、館内でゆったりとお過ごしください^^
0
0
2016/01/15
~フロント前生け花~
こんにちは、レストランスタッフ阿久津です。 蓼科では元旦以降積雪が起きずに澄み切った温暖な天気が続いております。 しかし、来週からは日本海側を中心に寒波到来ということで真冬を肌で感じることができるかもしれません。 室内での寒さ対策には十分気を付けてください。 さて、本日は週替わりでフロント前に飾らせて頂いている生け花を紹介させて頂きます。 今週は『アオモジ、グロリオサ、ストック、ことまり、トルコ』の5つの花を使用した生け花を飾らせて頂いております。 写真の中でも一際目立って映っている中央に生けられている赤い花が『グロリオサ』という花でございます。 余談ながら花言葉を申しますと『栄光、勇敢』です。 まさにこれから受験シーズンを迎えようと日々頑張っている受験生に適している花言葉だなと思いました。 ブログをご覧になられている皆様の家族もしくはご親戚の中で受験を迎えようとしている方がいましたら『グロリオサ』の花束を贈ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2016/01/15
朝市みかん
皆様、本年も宜しくお願い致します。 新年早々、恥ずかしながら風邪を引いて少しだけダウンしていた野口です。 暖冬、暖冬と言われておりましたが最近めっきり寒くなって参りまして体調など崩されておりませんでしょうか? 風邪の予防にはビタミン摂取が有効と言われておりますが、昨年10月からフロント前ロビーにて朝市のみかん販売をしておりますのを皆様ご存知でしょうか?? 小粒ですが、糖度が高く大変甘いみかんを白浜の稲垣商店のご主人が毎朝出店して下さっております。 お安いものでネットで500円から販売しております。 箱でご購入の際は発送も承れますので、公共交通機関でお越しの際はお帰りの際にお荷物になることもございません♪ こたつにみかんのこの季節に是非、いかがでしょうか☆★ 時間:7:00~11:00 場所:フロント前ロビーにて ※ほとんど毎朝出店しておりますが、都合によりお休みさせていただく場合もございますので、予めご了承下さい。
0
0
2016/01/15
イタリア紀行⑥
皆さんこんにちは。レストラン内田です。 長くわたって書いてきましたイタリア研修のブログですが、今回で 最終回となりました。 最終回の今回は、イタリア研修で学んだ事、気付いた事を書きたいと思います。 イタリアでの一週間は、ワイン・料理の事を沢山勉強させて頂きましたが、その中で考えさせられる事も沢山あり、気持ちの面でも大きく変わる事が出来ました。 それは、「感謝の意」も持つことです。 ワインを造る上で数多くの造り手の気持ちや、苦悩を考えると1本のワインの重要性がわかり今では、ボトルを持つ時も今まで以上に 慎重に持つようになり、飲む時も一滴も無駄には出来ないという気持ちになりました。 食べ物も全てにおいて生産者がいて、牛肉・豚肉の肉類には「牧場の方々」 お野菜には「農業の方々」魚介類には「漁業の方々」 全ての食べ物には、人々の努力や消費者にいい物届けたいと生産しているんだなと思い改めてですが、何を食するにも 「いただきます」「ごちそうさま」の感謝の言葉の重要性を再認識いたしました。 そして沢山の思いの詰まった料理一皿を最後に皆様にお届けする役目が私達だと思うと、とてもに重大な役割と、誇れる仕事をしているんだなと強く思いました。 よりいっそうお客様にお届けする料理をもっともっと深く勉強し、わかりやすくしっかり丁寧に伝える事をさらに磨き上げていきたいと思います。 他にも、飛行機恐怖症がなくなった事や、初海外で念願の時差ボケを経験できた事、イタリアのホテルのルームキーがなかなか開けられず苦戦した事、イタリア人は皆かっこいい事、レディーファーストの徹底感など沢山気づいた事があります。 このような経験ができたのも、皆様がワインを沢山飲んで頂いたことにより実現したものなので、本当に感謝しています。 もっともっと書きたい事があるのですが、この続きはまたお会いした時にお話しましょう!! このイタリアブログを読んで下さって本当にありがとうございました。 次回の更新は1月26日森さんです。宜しくお願いします。
0
0
2016/01/15
1年で一番賑わう勝浦♪
みなさん、こんにちは! ちょっぴり御無沙汰してしまいました・・・ 勝浦は朝から快晴で風もなく日向はポカポカで 数日前の寒さを忘れちゃうくらいですね♪ 2月26日(金)から勝浦市内で行われる『かつうらビッグひな祭り』 ひな人形が市内に飾られ、ひな祭り一色になり 年々、賑わいが増して来てますね。 「勝浦」という地名が同じ事から、2001年に 徳島県勝浦町からおよそ7,000体のひな人形を譲り受け 千葉県勝浦市でも「かつうらビッグひな祭り」が開催されるようなったそうです。 私のおススメは『遠見岬神社』 60段もある石段に約1,200体のひな人形が飾られます。 ボランティアの方々が毎朝飾り付けし、毎晩しまっているのです。 本当に大変な作業ですよね。 屋外ですので、もちろん雨が降れば飾られないですよ。。。 そんな時は、勝浦市芸術交流センターへ 広いホールいっぱいにひな人形が飾られ 日本最大級の享保雛も見る事ができますよ! 2月26日(金)~3月6日(日)の10日開催されますので みなさんのご予定にピックアップしてください♪
0
0
2016/01/14
1月17日(日) 皇后盃 第34回 全国女子駅伝による交通規制
2016年1月17日(日) 【 ">皇后盃 第34回 全国女子駅伝 】の開催に伴い、京都市内において一部交通規制が実施されます。 詳しい交通規制については、 第34回 全国女子駅伝による交通規制 にてご確認ください。 また、ホテル シャトルバス送迎車にてご来館を予定のお客様は運休時間がございますので、下記詳細をご確認ください。 ■交通規制■ 2016年1月17日(日) ホテル近くの千本北大路交差点付近は、 12:30~15:30まで※一時通行禁止となります。 ※写真は、ホテル付近の千本北大路交差点付近の交通規制の案内です。 ■ホテル シャトルバス送迎車の【運休】時刻■ ①JR京都駅 → ホテル … 12:30発 ⇒ 運休 ②ホテル → JR京都駅 … 13:30発 ⇒ 運休 ◆ホテル シャトルバス送迎車の【通常運行】時刻◆ ①JR京都駅 → ホテル … 14:30発 ②JR京都駅 → ホテル … 16:30発 ③ホテル → JR京都駅 … 9:30発 ④ホテル → JR京都駅 … 11:30発 お出掛け・ご観光・ご来館の際には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解・ご協力ほどお願い申し上げます。 !!駅伝ランナーへの応援もお願いします!!
0
0