2017/02/25
売店のオススメ商品♪
皆様こんにちは!フロント松本です。 今回は、売店で大好評発売中の「七尾たくあん」のご紹介をさせていただきます! 七尾たくあんとは熱海で人気の漬物屋である「岸商店」で 取り扱いをしている商品で富士火山地帯で栽培した練馬系の大根を、塩と糠だけで3年間漬け込んだ沢庵です。 甘い沢庵は苦手という方へ、オススメの商品となっています。 私はしょっぱいものや塩辛いものが好きなので是非皆様にご紹介させて頂きたいと思います。 また噛み応えも抜群の上、甘味や酸味などその他のまじりっけが全くない、引き締まった糠漬けでつくられており 昔ながらのしっかりとした漬物が好きな方にはピッタリだと思います。 ご家庭で一本試しにいかがでしょうか?きっとご飯も進みますよ! 皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。 ■売店(ロビー階)で販売 ■営業時間 8:00-21:00 ■七尾たくあん 浅次郎漬 3年物 ¥1296(税込)
0
0
2017/02/25
勝浦ビッグひな祭り、市内駐車場のご案内
こんにちは! 現在開催中の 勝浦ビッグひな祭りの駐車場(アクセス)についてご案内致します☆ 基本的には平日と土日で駐車場のご案内が大きく異なります。 ≪≪平日≫≫ “遠見岬(とみさき)神社のひな階段”や、“町の中のひな飾り”の見学は 「出水(いでみず)市営駐車場」が最寄りとなります。 “勝浦芸術文化交流センター(キュステ)”の見学(有料)は 「勝浦芸術文化交流センターの駐車場」か もしくは「武道館研修センター」、 「大原高等学校勝浦若潮キャンパス」が順に最寄りの駐車場となります。 又、それぞれの見学場所を繋いでいる無料のシャトルバスも 日中は随時運行していますので、併せてご利用頂くと便利です。 ※シャトルバスの運行時間は 全日8:30から17:00の間で随時循環しております。 (20分間隔くらい) ≪≪土日≫≫ 土日の駐車場は基本的に「守谷(もりや)海岸駐車場」のみのご案内となります。 お車は「守谷海岸駐車場」に止め、そこから無料シャトルバスに乗り換えて 各見学場所近くで下車する形となりますので、ご注意下さいませ。 ※「守谷海岸」と「ひな飾りの会場」との距離はお車で約10分です。 ≪ひな飾りのライトアップ≫ ひな飾りライトアップの時間帯はシャトルバスの運行は終了しておりますので、ご覧になる為の駐車場は 平日も土日も「出水市営駐車場」、「墨名(とな)市営駐車場」の2ヶ所が開放されていますのでそちらのご案内となります。 但し、混雑状況等によって現地係りの方の指示に従ってください。 ライトアップの時間帯は以下の通りです。 ********************************************************* 遠見岬神社 17:00~19:00ライトアップ 覚翁寺(かくおうじ) 17:00~18:30ライトアップ 墨名交差点 17:00~18:30ライトアップ(土日のみ) ********************************************************* お車でお越しの方はご参考下さいませ♪
0
0
2017/02/25
冬のガラスの森
こんばんわ、フロントの宇留賀です。 二月も もう終わりに近づき、 暖かくなったかなと思いましたが 箱根では今日夕方から 雪が降り始めました。 そんななか、私は先週のお休みで ガラスの森にランチを食べに行きました。 パンとパスタをいただきましたが カンツォーネの生演奏を聴きながら ゆっくり過ごすぽかぽかのお昼は とても気持ちのいいものでした。 ガラスの森ではいま 仮面祭というものを行っていて 入場者の方は 無料で仮装をすることができます。 ちょっと日常とは違った経験が できるかもしれませんね。 暖かくなりつつある箱根、 太陽の光がキラキラとクリスタルガラスを 照らしている中で皆さまも ランチを召し上がってみてはいかがでしょうか http://www.ciao3.com/event/carnevale_di_venezia/ http://www.ciao3.com/restaurant/
0
0
2017/02/25
箱根スイーツコレクション♪
皆様、こんにちは。 秋に引き続き、また 箱根スイーツコレクションの季節がやってきました♪ スイーツ好きの私は 休みの日を利用して、早速行ってきました~! 今回は乗り物がテーマみたいです(^O^) どこへ行こうか迷いましたが… 箱根ホテルのカフェ『イル・ラーゴ』の フレンチトーストをいただきました!!! 見た目も可愛く、苺が可愛い海賊になってました。 また当日は天気も良く、近くで海賊船も見れて 素敵なひと時を過ごせました♪ 箱根スイーツコレクションは 4/9までなので、皆様も是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2017/02/25
ポンカンヨーグルト☆
そろそろ花粉の季節になって参りましたね。 先日の勝浦の松本さんのブログにもありましたが 花粉に悩まされている方は、たくさんいると思います。 実は、私もその一人です。 ですが、昨年は一度も花粉に悩まされることなく過ごすことができましたので、 私が試したその方法をご紹介したいと思います。とても簡単です! ジャ、ジャーン!! 『プレーンヨーグルトを毎日食べる!』 これだけです。 斑尾では、花粉が飛ぶのが3月くらいからなので、 私は、2月の初めから食べ始めました。 量は特に決めていませんでしたが、 市販のヨーグルト400gを3~4日にかけて食べていました。 ただ1つポイントなのは、『砂糖は入れない!』ことです。 甘さが欲しい時は、砂糖の代わりに柑橘系の果物を入れたり、 純100%(!!)のはちみつを入れたりして食べていました。 後で分かったことですが、この柑橘系の果物とヨーグルトという組み合わせも 花粉には良かったようです。 こうして花粉が落ち着く時期まで、毎日食べ続けましたが、本当に!本当に!! 不思議なくらい一日も症状が出なかったのです。 たかが、ヨーグルトで!! びっくりです!! 今では、ヨーグルト様様です ^^ 花粉が飛び始める前から、ヨーグルトを食べ始めた方が 効き目があるように思います。 ⇒ これは、体質改善をするためです。 ですが、花粉が飛び始めてしまってからでも、試す価値があると思います。 ただ、その人の体質によって合う合わない、向き不向きがあると思いますので、 何とも言えませんが・・・ 私には合っていたようです ^^♪ もし良かったら、一度お試し下さい。(アレルギーの方はご遠慮下さい)
0
0
2017/02/25
19:00限定メニュー☆
こんにちは、エンソウスパです。 最近は、春一番の風が吹き抜けましたね。 箱根もとても強い風でした。 季節の変わり目、お天気も崩れることも多くあると思いますので 気温の変化でのご体調管理、十分お気をつけくださいませ。 今回は、19:00~スタート限定 お得なコースのご紹介を致します♪ ・フェイシャル 45分 ¥10,000(税込) クレンジング、洗顔、オイルトリートメント(デコルテ含みます) ※パックもプラスされる場合は、オプションにて ご案内させていただきます。 ・ボディ 50分 ¥10,000(税込) (背中、脚後面、脚前面、デコルテ) ご夕食のお時間帯、お得なコースをご用意いたしました。 早めにお食事を済ませるご予定の方、 是非こちらの限定コースをご利用くださいませ。 皆様のご来店、心よりお待ちしております♪ ※平日のみのメニューとなります。 ※施術開始時間は、19:00スタート限定でございます。
0
0
2017/02/24
期間限定コース
皆様こんにちは、レストランラコルタの帯川と申します。 2月も終盤に入り、日中は暖かい日が何日か続くようになりました。朝方と夜はマイナスの気温になる為、まだまだ冬は開けそうにありません。 皆様もお体にお気をつけて、お過ごしください。 さて、本日は3月10日から3月31迄の限定コースの「レッジョーネ」をご紹介させて頂きます。 春野菜をふんだんに使いましたシェフ枝川渾身のコース内容となっており、パスタには菜の花やホタルイカを盛り込み、爽やかな味わいと共に素材本来の味わいを残しながら楽しめる一品となっております。 春のご旅行のお供に是非、 東急ハーヴェストクラブ蓼科本館までのご予約をお待ちしております。 それでは失礼致します。
0
0
2017/02/24
レストラン tsu・ba・ki 桜の季節
みなさんこんにちは 洋食調理の紺野です。 最近伊東でも桜が少しずつ咲いてきました、しかし 強い風がこの頃多く、少し散ってしまいました。 今回ご紹介させて頂きますのは レストラン tsu・ba・ki メインバイキングボード上に装飾しています 大きな花瓶に飾ってある桜のご紹介です。 また、レストラン tsu・ba・kiを入ってすぐにあるデザートコーナーにて桜を使ったデザートを3,4種類おいてあります、是非ご賞味下さい。 ~ イベント情報 ~ ◆伊豆の春の風物詩「河津桜まつり」と 日本一の吊り橋「三島スカイウォーク」散策の旅 2017/2/20(日)~3/5(日) 詳しくは こちらから ご覧ください。 ◆上記の以外のイベントは こちらから ご覧ください。
0
0
2017/02/24
散歩と出会い
皆様こんにちは。 フロントの佐藤です。 寒空続きの軽井沢でしたが、最近は春の訪れを感じるようになってまいりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 この時期はまだまだ木々に葉が付かず外を出歩いても物足りない風景です。 しかし、この時期だからこそ見える風景もあります。 葉の付いてない木は野鳥を見つけるのは簡単です。 運が良ければリスも見つけることができます。 私も休日に散歩してみました。 いきなり出会ったのはキジ。 綺麗な緑の体に赤い顔という特徴的な見た目です。 時々林の中を歩いているのを見かけるのでホテル周辺でも見ることができるかもしれません。 近くの公園ではいろいろな小鳥がみれました。 写真はゴジュウカラとツグミ(だとおもいます。) 他にもいましたが、なかなかうまく撮るのは難しいです。 川沿いではシラサギが魚を狙っているところを発見。 飛び立つ姿をとらえられたのは運が良かったです。 バードウォッチングは初めてでしたが、なかなか難しかったです。 まだ少し冷える時期ですが、ちょっと元気をだしてお散歩はいかがでしょうか?
0
0