2017/03/01
バスツアーに行ってきました✩⋆。˚
皆様こんにちは!フロント松井です。 本日は熱海伊豆山主催の 「かんなみさくらまつりと梅の宴」のバスツアーへ行って参りました! 数日前は雨予報でしたが、なんとか雨に降られることなく 無事に催行することができました ♬¨+. 湯河原梅林は只今ちょうど見頃となっており 傾斜面がまるで梅のじゅうたんのようでした。 かんなみさくらとは函南町の柿沢川沿いの土手に、「かんなみ桜の会」が 2001年から育てている、約410本の河津桜が咲き誇っております。 今年は少しお花を鳥に食べられてしまってるようで、色づきが あまり良くないようですが、のどかでとても気持ちがよかったです。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました! 今後も皆様に楽しんでいただけるイベントやツアーを企画して 参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
0
0
2017/03/01
車山高原から見た蓼科山の景色
こんにちは。フロント伊藤です。 本日から3月。近頃はぽかぽかした暖かい日が続いており、いよいよ春に近づいてきたかと思っておりましたが、蓼科は今晩から明日にかけて雪の予報となっています。 スキーをされる方にとっては嬉しい雪ですが、春はもう少し先かもしれませんね。 私は先日、車山高原スキー場に行ってまいりました。 この日はお天気もよく、山頂付近から見た蓼科山の景色がとても綺麗でしたので、ご紹介させていただきます。 夏の緑が生い茂る山を見るのも好きですが、冬の白銀の山も素敵ですね! 皆様もスキーなどでお越しの際は、スキーだけでなくぜひ山からの絶景もお楽しみください。
0
0
2017/03/01
ゴールデンウィークのご予約のご案内
皆様こんにちは、フロントの赤堀です。 午後から少し天候が崩れるという予報が出ているここ箱根です。 今の所は明るい陽射しが出ておりますが、気温は10℃以下、 結構寒いです。 さて、本日3月1日はゴールデンウィーク特定期間の、 ホーム会員様一斉受付開始の日です。 箱根翡翠の特定期間は、4月29日(土)~5月6日(土)まででございますが、4月30日、5月1日、5月2日はまだ空室に余裕があります。 まだ少し先の事ですが、是非ご予定を立てて頂き、 ご予約お待ちしております。
0
0
2017/03/01
4月より新和洋折衷「風さやか」スタート!!
みなさま、こんにちは^^ レストランスタッフの久保田です。 長野県では信州をもっと知ってもらおう!活性化させよう!という 2つの活動が行われております! 1つ目は・・・ ≪信州デスティネーションキャンペーン≫ →信州をPRする国内最大級の観光キャンペーン 2つ目は・・・ ≪おいしい信州ふーど(風土)≫ →自然豊かな長野県でつくられた食べ物を 「プレミアム」「オリジナル」「ヘリテイジ」の3つの基準で厳選した 信州産農畜水産物の統一ブランドの魅力を発信する活動 このような「地域活性化」にハーヴェストクラブ旧軽井沢も加わり、 またレストランでは タイアップいたしましたメニューを今回ご用意させて頂くことになりました。 本日は、 4月よりコースレストラン「Avant」にてスタートいたします 新和洋折衷【風さやか】をご紹介させていただきます!! “きれいな空気・清らかな水・豊かな緑”で育った「信州食材」をちりばめた 2017年度旧軽井沢イチオシの和洋折衷コースです☆ 総料理長岩間が、信州の“食材と伝統”にこだわり抜いた 特別コースとなっております! 前菜では “信州産雪鱒”を使用いたしました「小袖寿司」や、“佐久鯉”の「南蛮漬け」を。 お造りには、信州ブランドの魚である“信州サーモン”をご用意。 メインのお肉料理では、 信州味噌の原点でもある“安養寺味噌”を使用したソースで お召し上がりいただく「牛フィレ肉のグリエ」がお楽しみいただけます。 またお食事は、コース名にもなっている「風さやか」! 13年の歳月をかけて開発し、4年前に品種登録された長野県オリジナル米です。 しっかりとした旨味と甘味があり、 粘り・味・香りのバランスが絶妙な味わいです。 ◆◇◆◇◆◇◆◇総料理長岩間コメント◆◇◆◇◆◇◆◇ 4月から新登場のコースは、信州食材をふんだんに使用した和洋折衷です。 前菜からお食事までたくさんの“信州”をみなさまに感じていただけるような コースとなっております。 2017年度旧軽井沢イチオシのコースをこの機会に一度ご賞味くださいませ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 長野県が推奨するキャンペーンとタイアップいたしました新和洋折衷コースに、 どうぞご期待くださいませ!! 次回は “信州伝統食材”や“信州郷土料理”など 信州の魅力がたっぷり詰まったコーナーが新登場!! リニューアルしたレストラン「彩」をご紹介いたします♪ ※当日17時までの要予約 ※写真はイメージです
0
0
2017/03/01
今月おすすめメニュー
皆様こんにちは。 レストランの小川でございます。 季節は3月に入り、春の訪れを感じる時期になりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか? まだもう少し寒い時期が続きますので 皆様も体調にはお気を付け下さいませ。 本日はリストランテアルトゥーラの おすすめメニューをご紹介させて頂きます。 これからが旬を迎えます「桜鯛」を使った 和洋折衷会席でございます。 桜鯛の由来は3月頃から産卵期に入る真鯛の肌色が きれいな桜のように色付くところから来ています。 その桜鯛を使った薄造りや、春が旬の竹の子や菜の花、 桜海老を使ったお料理もご用意しております。 そしてメイン料理の黒毛和牛のソテーなど、イタリアンの メニューも充実したコースとなっております。 是非こちらのお料理を召し上がって頂きまして 旬の食材をご堪能下さいませ。 リストランテ アルトゥーラ 【春の「桜鯛」和洋折衷会席】 10,800円 ※上記の内容は3月4日~31日までとなります。
0
0
2017/02/28
房総春会席!開始
皆さんこんにちは。 レストランの松本です。 本日より、房総の春を詰め込んだ会席「房総春会席」を 開始致します。 勝浦産の金目鯛をはじめ大多喜産の筍など、房総の春を楽しめる 会席となっています。 また、この会席によく合う日本酒、ワインもご用意していますので この機会に是非、ご賞味ください。 ご予約は3日前までの要予約となります。 みなさんのご来館お待ちしています。
0
0
2017/02/28
伊東に行ってきました!
皆さま こんにちは! フロントの野口でございます。 一昨日まで2週間、伊東のハーヴェストへ勉強に行ってまいりました! 少し歩けば海の見える伊東の町はとっても暖かくて 昼間ならコート無しでも出かけられるほどでした。 箱根の自然担当として、もちろん伊東でも鳥を見てまいりました! ホテルを出てすぐのところに遊歩道があり、川沿いを海までずーっと歩いてきました。 セキレイやカモ、前回ご紹介したジョディ(ジョウビタキ)もいました! 1枚目の写真は紺色とオレンジの対比が鮮やかな、イソヒヨドリです。 海岸の磯で見ることの多い、灰黒色に見える鳥で、ヒヨドリと大きさも似ていることからこの名が付いたと言われています。 イソヒヨドリは伊東市の鳥なので、今回絶対写真に収めようと思っていました。 その他は…トンビと伊東のジョディ、川沿いの景色です! 箱根の山とは全く違った、海の魅力あふれる伊東。 箱根と伊東は、お車なら1時間半ほどで行き来できます! 少し長めのお休みには、贅沢に海と山の魅力をどちらも満喫してはいかがでしょうか?
0
0
2017/02/28
NEWコーナー! ハワイアン♪
みなさん~ こんばんは。 今日は、勝浦ビックひな祭り期間限定の ゴーフレットとお煎餅を紹介しようと思ったのですが、 最近は、ひな祭りの事が多くアップしているので止めました! まだ、商品数が少なかったりで完成ではないのですが、、、 春を通り越して夏らしいハワイアン雑貨コーナーを 24日(金)に作ってみましたので、ちょっとだけ紹介させてください♪ ハーヴェストにも海産物の商品を入れてくれているお店の 店長さんに商品のセレクトとレイアウトもお願いしてみました。 海産物屋さんでハワイアン??と思いますよね。 店長さんは、女性の方でハワイアンが大好きのようですので 心配しないでください。 かわいらしい指輪やブレスレット、シンプルな洋服にも 合いそうなペンダントなどのアクセサリー。 お部屋にちょっと置きたくなるようなインテリアや ポーチやバック、洋服などセレクトしてくれました。 滞在中にぜひ見てください♪ 私はピンクのフラミンゴが、かわいらしく気に入ってます。 いつ旅だって行くのか楽しみです!!
0
0
2017/02/28
ロビーには一足早い春が・・・
こんにちは!ブライダル担当 山崎です。 天気のいい日が続いておりますが、3月になるとまた雪が降りそうな蓼科です。 例年でいうと、桜が咲いて見ごろを迎えるのはゴールデンウィークですが・・・ ホテルのロビーにはなんと「桜」が咲いております!! 地元の生花店さんが、ロビーにお花を飾っていただいているのですが今週は春のお花です♪ 先週はまだ蕾だった桜がどんどんと花開いていく様子に、癒されます。 春が待ち遠しい今日このごろです!
0
0
2017/02/28
本日の天城高原から ~霧氷~
本日の天城高原の天気は曇り、外気は日中で-2度と肌寒い温度です。深く深呼吸すると息が白く見えました。 昨晩たちこめた霧は朝には水蒸気が昇華し、天城高原では稀な霧氷が観測することが出来ました。木々がぼんやり白く幻想的な景色が作り出されました。 本日チェックアウトされたお客様も「富士山が見れなくて残念ですが霧氷が見れて感動しました。河津桜もよかったですが桜より感動しました」とお言葉を頂いたくらいに綺麗な景色でした。(上手く写真に残せず申し訳ございません)残念ながらダイヤモンドダストは観測できませんでした。 春夏秋冬、自然現象でお楽しみ頂けるのも、天城高原ならではの環境かもしれません。是非とも天城高原で四季折々の景色をお楽しみ頂ければ幸いです。
0
0