2017/02/27
絶景の富士山と甘いイチゴ
現在、ハーヴェストクラブ天城高原との合同イベント「河津桜まつりバスツアー」が好評開催中ですが、次回の合同バスツアーは4月24日(月)に予定しております。 次回は伊豆の国パノラマパークと三島スカイウォークからの絶景と イチゴ狩りが楽しめるツアーとなっております。 詳しい情報は こちらから ご覧ください。 皆様のご参加お待ちしております! ~ イベント情報 ~ ◆伊豆の春の風物詩「河津桜まつり」と 日本一の吊り橋「三島スカイウォーク」散策の旅 2017/2/20(日)~3/5(日) 詳しくは こちらから ご覧ください。 ◆上記の以外のイベントは こちらから ご覧ください。
0
0
2017/02/27
潮干狩りするなら
皆様こんにちは。フロントの関です。 勝浦では毎年恒例の「かつうらビッグひな祭り」が開催されて おり、勝浦市内、芸術文化交流センター、などなど各所に ひな人形が飾られております。 期間は3/5(日)までなのでぜひお越しください。 平日であればお部屋に空きがありますのでご予約も お待ちしております。 お話しは変わりますが、本日は「潮干狩り」の情報を載せたいと思います。 場所:金田海岸、金田みたて海岸 期間:4/9(日)~7/9(日) 料金:大人(2kgまで)1,600円 小学生(1kgまで)800円 ご家族揃って楽しまれてはいかがでしょうか。
0
0
2017/02/26
軽井沢がもっともっと好きになる。
突然ですが、軽井沢検定なるものをご存知ですか? 国際的な避暑地として世界的に名高い軽井沢では、毎年1回2月に軽井沢検定が開催されています。出題範囲は幅広く、形成や歴史、火砕流で作られたシラス台地のことなど「浅間山の自然」を筆頭に軽井沢の風土、歴史、交通事情、別荘建築、景勝地、動植物、高原野菜、温泉などなど‥。 60分のテストで100問を解いて、70点以上が合格です。 4月に軽井沢に来て、街がどんどんが好きになったので、公式ガイドブックを購入して3級に挑んでみました。 2月6日 試験当日 1問目 北陸新幹線の開業により東京軽井沢間は( )分で行けるようになった。 いきなり、ガイドブックに載っていない新しい範囲!!!! 1問あたり最大1分しか考えられないので、必死に考えます。 が。。。 あっ、時間切れ‥何も答えられぬまま2問目に‥。 相当パニックです。 気を取り直して、100問を終了3秒前に終え、結果を待つばかり。 公式ガイドブックに記載のない問題も多く、落ちていると思ったのですが、2月22日合格発表の日‥78点でギリギリ合格できました。 合格したことに甘んじず、今後はもっともっと大好きな軽井沢を勉強してお客様に色んなお話をさせていただきたいと思います。 きっと即答は出来ないと思いますが、軽井沢で気になることがあれば栗田までお問い合わせください(笑) 勉強してお応えします。 追記 写真のコメントにちょっとだけ例題を書きました。 分かりますか?
0
0
2017/02/26
三月お勧めコース
皆様こんにちは。レストラン高橋です。 だんだん暖かくなり桜も咲き始め、春を感じるように なってきたと思ったら、明々後日からもう三月ですね。 本日は『炭火会席 竹のうち』の三月の料理から私のお勧め 舞(まい)のコース料理をご紹介したいと思います。 先附 シーフードのサラダ仕立て ラズベリーソース スープ 具沢山春野菜のブイヨンスープ 造身 いさきのプチカルパッチョ 炭火焼魚 小鯛の炭火焼き 柚子風味のタプナード 炭火焼肉 静岡美味鶏の炭火焼き タイム風味レモンソース 食事 筍御飯 香の物 味噌汁 デザート 小豆のババロア 抹茶アイスクリーム添え 税込7,020円でこの内容はきっとご満足いただけると 思います。静岡美味鶏の炭火焼きタイム風味レモンソース は脂ののったジューシーな鶏肉を炭火で香ばしく焼き上げ タイム風味のレモンソースをかけました。甘酸っぱくてサッパリ としているので大変食べやすいと思います。 是非、炭火会席 竹のうちでご賞味下さいませ。 ご来店お待ちしております。
0
0
2017/02/26
碓氷梅園の梅の花
皆様こんにちは。 フロント鈴木でございます。 まだまだ寒い日が続いておりますが、昨年ご紹介した箱根の小さな梅園【碓氷梅園】は三分咲ぐらいとなってきました。 昨年『2月中旬ぐらいには満開になるのでは・・・。』 とお伝えしてしまいましたが、満開はまだもう少し先になりそうです。 お時間がありましたら眺望も良いので、是非お立ち寄りになって見てください。 写真は昨日の碓氷梅園です。
0
0
2017/02/26
ワカサギ釣イベント残り2回!!
皆様こんにちは フロント井本です☆ 本日の斑尾は午前中晴れていたのですが、 午後に入り曇り→雪へと変わっております。 今回は残すところあと2回となりました、 「貸切り船で行く野尻湖ワカサギ釣りツアー」の ご案内いたします。 冬の野尻湖の風物詩『ワカサギ釣り』に出掛けませんか? 初めての方でも安心! 同行スタッフがご案内いたしますので、 雪景色の野尻湖で釣りを楽しみましょう♪ 必要な道具は全てご用意いたします。 送迎はバスでございますので、 移動もラクラクです♪♪ ぜひご参加ください。 【日程】 3/11(土)、3/26(日) 【時間】 7:50ホテル発→8:30出航→15:20帰港→15:45ホテル着 【料金】 7,000円(平日6,700円) ※小中学生は700円引き 【レンタル】 貸し竿 、釣り具、仕掛け・エサ(餌)、昼お弁当代、送迎バス、保険代 【食事】 昼食(幕の内弁当とお茶) ※釣れたお魚は船内で天ぷらにして、その場で新鮮なまま頂きます。 【最少催行人数】 12名(最大17名) 【申込み締切】 開催予定日1週間前 ※お電話にてお申込みください。
0
0
2017/02/26
蓼科といったらお蕎麦♪
こんにちは。 フロント近藤です。 最近、ホットヨガを始めました。 さて先日、蓼科東急ホテルから車で15分、お蕎麦屋、登美へ行って参りました。 こちらで「そばいなり」という気になるメニューを発見!早速注文してみることに。 初めて口にする味で、おいなりさんとそばの見事なマッチングでした。 メインメニューもとても美味しいので、蓼科にお越しになる際は、ぜひお立ち寄り下さい。 登美 営業時間:11:00~19:30 TEL:0266-78-2717 住所:長野県茅野市湖東花蒔6595-386 定休日:木曜日
0
0
2017/02/26
チーズ派ですか?それとも・・・、
こんにちは。フロントの藤田です。 本日は、HVC勝浦の売店よりオススメ・スイーツをご紹介いたします。 二種類のチーズを二層に重ねた濃いふわなチーズケーキ 『 スイート・ZORO 』(¥2.160税込) さわやかな甘さと上品なコクが、 口の中でまろやかなハーモニーを奏でる究極の味わいです !!! 早速、個人的に購入&試食をしてみました !!! 『 スイート・ZORO 』 は、 特製保冷ケースに冷凍状態で収められています。 美味しく食べる解凍方法が記載されたカードを読むと、 冷蔵庫内で解凍すること3~5時間とのこと。 ふんふん、なるほど。 なのに・・・、我が家の子供達の食べたい!!!食べたい!!!早く食べたい!!! という大合唱に押し切られて室温で急速解凍!!! 結論、う~ん・・・、これは本当に美味しいです。 完全に解凍される少し手前だったのですが、これが個人的には大正解でした!!! 例えるならカップのアイスクリームの蓋に付いて残ったアイスクリームが、 溶けてゆるんだような美味しさ!!? ( この例えではわかりませんよね・・・。苦笑 ) 甘さがナチュラルなので白ワインを飲みながら、ペロリッと食べてしまいました。 子供達にも大人気で口の周りどころか鼻のあたまにもチーズケーキをつけて、 一心不乱にハグハグと食べていました。(笑 ちなみに絶妙2層ムースの 『 チョコレート・ZORO 』(¥2.160税込)も販売中です。 皆様は、チーズ派? それともチョコレート派? どちらですか?
0
0
2017/02/26
商品紹介☆
皆様、こんにちは。エンソウスパです。 本日は、商品の紹介を致します。 ラグジュアリー・スパ・スキンケアブランド【エレミス】は 1989年にイギリスで誕生しました。 ☆フランジパニモノイボディクリーム☆ 主な配合成分 セサミオイル:抗酸化作用・保湿・皮膚トラブルの改善 マカダミアオイル:保湿・鎮静作用・老化防止作用 モノイオイル:保湿・抗酸化作用 お肌をしっとり保湿し、滑らかな質感へと導いていきます! フランジパニの甘い香りが、全身を包み込み 南国のリゾート気分を感じさせます♪♪ 200ml ¥8,100(税込)で販売中です!! 店頭にテスターをご用意いたしておりますので お気軽にエンソウスパまでお越し下さいませ。
0
0
2017/02/25
冬の御斜鹿池
皆様こんにちは、フロントの東海林です。 最近乾燥がひどく自宅に加湿器もないので、 朝起きるとのどが痛くなる日々を過ごしております。 皆様もかぜには十分お気を付けください。 さて、先日紅葉で有名な御斜鹿池を見てきました。 冬の時期はほとんど見に行く人はいませんが、今は どうなっているのだろうと思い行ってみました。 すると9割ほど氷が張っており、氷の上にきれいな雪が 積もっていました。 写真は昼15時頃に撮りました。気温はちょうど0℃くらいで、 人の気配がなく、静かな空気が漂っていました。 あまり見れない光景でしたので、皆様もぜひこの機会に 行ってみてはいかがでしょうか。
0
0