スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2017/02/26

軽井沢がもっともっと好きになる。

突然ですが、軽井沢検定なるものをご存知ですか? 国際的な避暑地として世界的に名高い軽井沢では、毎年1回2月に軽井沢検定が開催されています。出題範囲は幅広く、形成や歴史、火砕流で作られたシラス台地のことなど「浅間山の自然」を筆頭に軽井沢の風土、歴史、交通事情、別荘建築、景勝地、動植物、高原野菜、温泉などなど‥。 60分のテストで100問を解いて、70点以上が合格です。 4月に軽井沢に来て、街がどんどんが好きになったので、公式ガイドブックを購入して3級に挑んでみました。 2月6日 試験当日 1問目 北陸新幹線の開業により東京軽井沢間は( )分で行けるようになった。 いきなり、ガイドブックに載っていない新しい範囲!!!! 1問あたり最大1分しか考えられないので、必死に考えます。 が。。。 あっ、時間切れ‥何も答えられぬまま2問目に‥。 相当パニックです。 気を取り直して、100問を終了3秒前に終え、結果を待つばかり。 公式ガイドブックに記載のない問題も多く、落ちていると思ったのですが、2月22日合格発表の日‥78点でギリギリ合格できました。 合格したことに甘んじず、今後はもっともっと大好きな軽井沢を勉強してお客様に色んなお話をさせていただきたいと思います。 きっと即答は出来ないと思いますが、軽井沢で気になることがあれば栗田までお問い合わせください(笑) 勉強してお応えします。 追記 写真のコメントにちょっとだけ例題を書きました。 分かりますか?

  • 0

  • 0

勝浦

2017/02/26

チーズ派ですか?それとも・・・、

こんにちは。フロントの藤田です。 本日は、HVC勝浦の売店よりオススメ・スイーツをご紹介いたします。 二種類のチーズを二層に重ねた濃いふわなチーズケーキ  『 スイート・ZORO 』(¥2.160税込) さわやかな甘さと上品なコクが、 口の中でまろやかなハーモニーを奏でる究極の味わいです !!! 早速、個人的に購入&試食をしてみました !!! 『 スイート・ZORO 』 は、 特製保冷ケースに冷凍状態で収められています。 美味しく食べる解凍方法が記載されたカードを読むと、 冷蔵庫内で解凍すること3~5時間とのこと。 ふんふん、なるほど。 なのに・・・、我が家の子供達の食べたい!!!食べたい!!!早く食べたい!!! という大合唱に押し切られて室温で急速解凍!!! 結論、う~ん・・・、これは本当に美味しいです。 完全に解凍される少し手前だったのですが、これが個人的には大正解でした!!! 例えるならカップのアイスクリームの蓋に付いて残ったアイスクリームが、 溶けてゆるんだような美味しさ!!? ( この例えではわかりませんよね・・・。苦笑 ) 甘さがナチュラルなので白ワインを飲みながら、ペロリッと食べてしまいました。 子供達にも大人気で口の周りどころか鼻のあたまにもチーズケーキをつけて、 一心不乱にハグハグと食べていました。(笑 ちなみに絶妙2層ムースの 『 チョコレート・ZORO 』(¥2.160税込)も販売中です。 皆様は、チーズ派? それともチョコレート派?  どちらですか?

  • 0

  • 0