2017/02/23
◆結婚記念日◆
こんにちは。レストラン小山です。 先日、春一番が吹いて気温が4月下旬並みとなったと思えば、 翌日は10度程気温が下がり肌寒さが戻ってきました。 皆様、体調にお気を付け下さい。 先日会員様でワイン好きなご夫婦のご主人より、結婚記念日のお祝いをしたいので結婚年のビンテージ指定で、 カリフォルニア・ワインの「オーパス・ワン」を用意してほしいとの相談を受け、 すぐに何件かの酒屋さんやワインアドバイザーの方に相談をしたところ、 中伊豆ワイナリーさんより用意できるとの連絡を頂き注文しました。 当日、担当サーバーと共にご提供したところ大変喜ばれ、 私たち自身も勉強になり、お客様とご一緒に充実した記念日となりました。 これからも、心に残るアニバーサリーを皆様と共にお祝いできるように心がけていきますので、 ご要望がありましたらお気軽にご相談ください。
0
0
2017/02/22
函南さくら♣
皆様、こんにちは!フロント松井です。 最近は寒暖差がすごく体調管理が中々難しいですね。 先日ニュースで寒暖差アレルギーが取り上げられていました。 季節の変わり目ですので体調崩さぬようお気をつけ下さいませ。 さて今回は函南町で開催されております「かんなみさくらまつり」を ご案内させていただきます。 函南町の柿沢川沿いの土手に、「かんなみ桜の会」が2001年から 育てている、約410本の河津桜が咲き誇っております。 箱根連山・富士山のすばらしい眺めとともにお楽しみいただけます♪ 只今4~5分咲きとなっております! 隠れた桜の名所で春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。 <INFO> 会場:畑毛せせらぎ公園 住所:〒419-0111 函南町畑毛温泉柿沢沿 駐車場:臨時駐車場あり HVCよりお車で約30分 画像提供:函南町観光協会様
0
0
2017/02/22
夜のお花見
皆さまこんにちは。 本日は箱根翡翠おすすめのお出かけイベントを紹介いたします。 【夜のお花見無料送迎~宮城野桜並木~】 河川敷に咲く宮城野桜並木への無料送迎イベントです。 川沿い約600メートルに咲くソメイヨシノ、色鮮やかで優美なシダレザクラをご覧ください。 日 程 :2017年4月4日(火) ~ 2017年4月6日(木) 参加費 :無料 募集人員 :8名 行程 :17:50ホテル出発ー宮城野桜並木ー19:15ホテル帰着 ※ホテルから目的地まで無料送迎いたします。 伊豆箱根エリアでは現在早咲きの河津桜が各地で見ごろを 迎えています。今年は例年に比べ2~3週間ほど開花が 早かったそうです。 今年のソメイヨシノの開花も早くなるのでしょうか 今から春の訪れが楽しみです。 皆さまのご参加お待ちしております。 イベント情報
0
0
2017/02/22
河津桜まつりバスツアー
みなさんこんにちは! フロントの堀です。 昨日(2/21)にハーヴェストクラブ伊東・天城高原合同企画の 河津桜バスツアーへ添乗員として行って参りました。 当日の天候は晴天に恵まれ、風も吹いておらず行楽日和な一日でした! 今シーズンは暖冬の影響もあってか全体的に早咲きの傾向で、 河津町のまつり会場周辺も見頃を迎えておりました! お昼は文化財の宿「落合楼村上」さんにてご昼食です。 お料理は大変素晴らしく、食後の館内ご案内ツアーもご参加のお客様から 大変ご好評いただけました!館内の柱やガラス、階段に至るほとんどの建材は 代えの効かない代物なんだそうです! そして、三島市へ移動し三島スカイウォーク、三嶋大社を見学しました。 写真でお見せできなく大変残念なのですが、スカイウォークからはバッチリ 富士山をお目にかかれました!! このツアーは3/5(日)まで毎日開催しております。バスの空席もございますし、 河津桜もまだ残っておりますのでこの機会に伊豆の早春に触れてみてはいかがでしょうか?
0
0
2017/02/22
グランドブッフェ『デザートコーナー』の告知
皆様こんにちは! まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回はグランドブッフェのデザートコーナーのご紹介です。 バラエティーにとんだ品揃えでご用意致しておりますが3月限定『苺フェアー』を開催いたします。パテシエが皆様にアッとする 苺をふんだんに使ったデザートをご用意いたします ご来店の際は是非ご利用ください。 開催期間:3月1日から3月31まで
0
0
2017/02/22
お部屋リニューアルのご案内
皆様こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 今回はお部屋リニューアルのご案内をさせていただきます。 ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、 一昨年から旧軽井沢本館のお部屋のデザインや 仕様をリニューアルしております。 来月の3月3日には、156室あるお部屋うち132部屋の リニューアルが整います。 (1Fの洋室、ペットルーム、メゾネットルームを除く) 落ち着いた雰囲気のお部屋で軽井沢でのひと時をお過ごしいただければ幸いでございます。 皆様のご予約・ご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2017/02/22
【!残席わずか!】まもなく締切3/12-14休日楽園倶楽部
皆様、こんにちは。 日頃より蓼科リゾートのイベント・ツアーにご参加頂き 誠にありがとうございます。 3/12-14の休日楽園倶楽部「春寒の宝箱」はまもなく締め切り、 残席わずかとなりました。 信州・北杜エリアは 日中の陽が伸び、夕暮れ時には山の稜線が美しく、 夜は美しい星がキラキラと輝く頃となりました。 そんな春寒の季節を楽しむ旅。 是非ご参加をお待ちしております。
0
0
2017/02/22
新撰組ゆかりの寺【壬生寺】
皆様こんにちは!フロントの梅畑です。 まだまだ、京都は寒い日が続きますが、、 春はもう間もなくと言った感じです! 最近、梅のネタが多いので、少し路線を変えてみます。。笑 今回紹介させて頂くのが、 手振りの無言劇、壬生狂言で有名な【壬生寺】です。 新撰組ゆかりのお寺でもあり、境内には、 新撰組隊士の墓塔がまつられております。。 今年は大政奉還から150年、、 当館にご宿泊の際は是非、幕末を巡って頂ければと思います! アクセス HVC京都鷹峯から「市バス6系統」⇒終点四条大宮下車⇒徒歩約15分
0
0
2017/02/22
勝浦ビッグひな祭り!
皆様こんにちは! レストランの君塚です(^^) 今回は、2001年から毎年開催されている勝浦市のイベント、 「勝浦ビッグひな祭り」をご紹介します☆ これは徳島県勝浦町よりひな人形7,000体を譲り受けたことから始まり、今では開催期間中勝浦市内に約30,000体のひな人形が飾られるまでになりました! その中でもこのひな祭りの見どころは、市内にある遠見岬(とみさき)神社の60段ある石段一面におよそ1,800体の人形が飾られます! そして、夕暮れ時からライトアップされた時の光景は非常に見ごたえがありますので、まだご覧になられていない方は是非一度ご覧ください♪ その他にも勝浦市内ではひな祭りの期間中は色々なイベントが行われているのでご家族皆様で楽しめます(*^^)v そしてレストランからも一つご案内があります♪ 3月1日から期間限定メニュー「房総春会席」が開始となります! 房総沖の初鰹や金目鯛、大多喜産の筍、千葉県産の菜花など房総の春を存分に使用した会席となっておりますので、皆様是非ご賞味下さい☆ 皆様の御来館お待ちしております♪
0
0
2017/02/21
~絵画展示のお知らせ~
皆さま、こんにちは。 フロントの井上です。 さて、有馬六彩では恒例の『ギャラリー明治・絵画特別展示・販売会』を開催しております。 国内外の有名作家による、日本画・油彩画・版画などの作品を取り揃えております。 ①ジャン・ジャンセン(1920年~2013年) アルメニアで生まれギリシャへ疎開、11歳の時家族でフランスに移住する。18歳でパリ美術学校を卒業し、様々なアトリエを訪れては研鑽、後の評価となる確かなデッサン力を確立する。順調に個展、受賞を重ね34歳にしてフランス国家より給費を受け、イタリア、アメリカ、日本、オランダで展覧会を開催。2003年にはフランス国家勲章を受章。生花やバレリーナといった一見華やかな表情の裏側を切り取り、苦悩に支えられる美を卓越した技術で表現し、多くの作品はパリ市美術館の所蔵となっている。 画題:裸婦 技法:水彩 画寸:お問い合わせください 相場価格:216万円 ②三岸節子(明治38年~平成11年) 愛知県尾西市で生まれ、神奈川県大磯市で歿。16歳で上京し岡田三郎助に師事。その後、女子美術学校を卒業し、同じく画家である三岸好太郎と結婚する。三岸節子は生涯をかけ女流画家の地位向上に努め、たくましい生命力で咲き続ける花を女性に転化して表現。以後、自身の人生の変化とシンクロするように花が変化する様は、多くのファンの心を打つもので、ついには女性画家として初めて文化功労者に選出。生涯を賭して地位向上に努めた芸術家人生を完結する。 画題:花 技法:油彩 画寸:6号 相場価格:648万円 ③向井潤吉(明治34年~平成7年) 京都市下京区で生まれ、東京で没。大正5年、宮大工であった父の関係で、日本画を学ぶならと京都美術工芸学校に入学。途中どうしても油絵が描きたくなり中退。その後川端画学校他で学び、昭和2年、意を決してシベリア鉄道に乗り渡仏し腕を磨く。終戦後の昭和20年、行動美術協会設立に参画し、新潟県の川口村を主題とした作品「雨」を発表。以後、全国各地を歩き「民家の向井」と言わしめる画風を確立する。多くのコレクターを持つ向井の作品は、今後末永く評価され続ける作家の一人として、画壇、美術史家からの称賛が尽きない。 画題:江南村早春 技法:油彩 画寸:8号 相場価格:972万円 ※会員様特別価格として記載相場価格の半額からのご商談とさせて頂きます。 ※すべての作品は額込みの価格となります。またお好みに合わせた額交換もお気軽にご相談くださいませ。 ※期間中は随時50枚以上の作品を展示販売しています。作品鑑賞の機会としてもお楽しみ頂けますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。 展示作品(例) 上村松篁、小野竹喬、川合玉堂、竹内栖鳳、東山魁夷、藤田嗣治、棟方志功、森田茂 他(すべて肉筆) さらに平山郁夫、山下清、リャド、ミュシャ、イカール、カシニョール、ヒロヤマガタ等の良質な版画を、すべて会員様特別にてお納めさせて頂きます。 ■営業時間■ 9:00~20:00 ※諸事情により営業時間が変更になる場合があります。 ■場 所■ 1号館ロビー階 ライブラリーラウンジ 販売元:ギャラリー明治 東京都千代田区紀尾井町3-27 剛堂会館ビル3F 03-3261-7115
0
0