2024/12/09
開業二周年記念イベントを実施いたしました!
皆様、こんにちは!フロントの菅野でございます。 本日、開業2周年を記念してピアノ生演奏とウェルカムドリンクで皆様をお迎えいたしました! ピアノ演奏は佐藤七海さん。 開業と1周年記念のイベントに引き続き、今回も素敵な演奏で皆様をお迎えしていただきました。 心地よい演奏とドリンクを片手に、お寛ぎいただけたのではないかと思います。 また、今回のイベントでは「那須三元豚生ハム」をご用意いたしました。 こちらが大変ご好評いただきまして多くのお客様にお召し上がりいただけました! コース料理またはルームサービスにてご提供しておりますので 気になった方はぜひご賞味くださいませ♪ 多くのお客様のお顔を拝見でき、お話をする機会があり、大変嬉しく思いました! 皆様にとって素敵な1日になっていましたら幸いです(*^_^*) 今後も皆様のご来館をお待ちしております。 とても素敵な演奏を披露していただいた 佐藤七海さん について 各リンクからご覧いただけます♪ instagram : @nxnx._.73 https://www.instagram.com/nxnx._.73/ litlink: https://lit.link/nanamisatomusic
0
0
2024/12/09
<獲れたてみかん>果汁100%ジュースを朝食で🍊
皆様こんにちは。 ただいま当ホテル隣接のハーヴェストガーデンで収穫されたみかんをご朝食会場にて生搾りジュースにしてお楽しみいただけます! みかんを2~3個アメリカ製のジューサーへ投入し、果汁がタンクにたまったらプッシュボタンを押すと、味の濃い~果汁100%ジュースがお楽しみいただけますよ♪ 昨年みかんが多く収穫されたため、みかんの木がお休みの年。「裏年」といって収穫量が少なく、ご提供できる期間も短めです。 12月中旬ころにはご提供終了の可能性があります。ジューサーの設置もみかんがなくなり次第終了となりますのでお早めにご予定いただけますと幸いです! 地域の特色を活用した季節限定メニューを是非ご堪能くださいませ!
大人になって身長が伸びました
0
0
2024/12/09
冬の軽井沢へはスタッドレスタイヤでお越しください🚙
皆様、こんにちは。 スタッフの木下でございます。 軽井沢も冬本番となりました。 先日から連日雪が降り、車にもうっすらと積もっていました⛄ 軽井沢は夏の避暑地のイメージが強いですが、 冬の軽井沢は空気が澄んでいる為、星々も綺麗に見え、とても幻想的で人気です。 冬の軽井沢への自家用車でのご来館は必ず「スタッドレスタイヤ」でのご来館をお願いしております。 よくお客様より「ノーマルタイヤで大丈夫ですか?」とお問い合わせをいただくのですが、ノーマルタイヤはおすすめしません。 軽井沢は積雪はそこまで多くないのですが、日中と夜の気温差が激しいため、結露が発生しやすく道路や車や木、建物のドアが凍ることもございます。 現状積雪等はございませんが安全の為、ご来館の際はスタッドレスタイヤでお越しくださいませ^^ また、冬季は新幹線でのご来館も推奨しております。 軽井沢駅からホテルへの交通手段として「西武観光バス 急行 塩沢湖線(路線バス)」をご利用ください。 「軽井沢駅北口4番乗り場」よりご乗車いただき、「東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA」でご降車ください。 時刻表や料金等は当館のHPをご参照くださいませ。 アクセス│軽井沢│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club- 皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
0
0
2024/12/09
冬の軽井沢へはスタッドレスタイヤでお越しください🚙
皆様、こんにちは。 スタッフの木下でございます。 軽井沢も冬本番となりました。 先日から連日雪が降り、車にもうっすらと積もっていました⛄ 軽井沢は夏の避暑地のイメージが強いですが、 冬の軽井沢は空気が澄んでいる為、星々も綺麗に見え、とても幻想的で人気です。 冬の軽井沢への自家用車でのご来館は必ず「スタッドレスタイヤ」でのご来館をお願いしております。 よくお客様より「ノーマルタイヤで大丈夫ですか?」とお問い合わせをいただくのですが、ノーマルタイヤはおすすめしません。 軽井沢は積雪はそこまで多くないのですが、日中と夜の気温差が激しいため、結露が発生しやすく道路や車や木、建物のドアが凍ることもございます。 現状積雪等はございませんが安全の為、ご来館の際はスタッドレスタイヤでお越しくださいませ^^ また、冬季は新幹線でのご来館も推奨しております。 軽井沢駅からホテルへの交通手段として「西武観光バス 急行 塩沢湖線(路線バス)」をご利用ください。 「軽井沢駅北口4番乗り場」よりご乗車いただき、「東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA」でご降車ください。 時刻表や料金等は当館のHPをご参照くださいませ。 アクセス│軽井沢│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club- 皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
0
0
2024/12/09
よろしくお願いいたします
はじめまして。 11月1日より入社いたしました、佐久間いづみと申します。 以前は長野県松本市に住んでおりました。 趣味は旅行です。 皆様の楽しいひと時のお手伝いが出来るよう 精一杯勤めますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
0
0
2024/12/09
本日開業二周年を迎えました
日頃より東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠をご利用いただき、誠にありがとうございます。 開業以来、皆さまからの暖かいご支援をいただき、無事に二周年を迎えることができました。 ここに深く御礼申し上げます。 開業時に目標としたご利用される皆様の笑顔が溢れる施設になるようこれからも従業員一同努めてまいりますので、引き続き変わらぬご支援をお願い申し上げます。 総支配人 鈴木 裕臣
0
0
2024/12/09
(新)炭火焼きメニュー!香ばしいソフトシェル海老をライブキッチンで🦐
みなさま、こんにちは!レストランの黒須です。 冬の寒さが身にしみる季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか。 那須では少しずつ雪が降り始めています❄これから寒さが厳しくなると思いますがお体にお気をつけくださいませ。 そして、クリスマスが近づいてまいりました! クリスマスシーズンということで、レストランエントランスにも写真スポットをご用意しております🎄(レストランスタッフ小堀と黒須も一緒に撮ってみました♪) ぜひ、みなさまで思い出の一枚を📷 さて、今回はレストランみのりにて12月から新しく加わりましたライブキッチンのメニューをご紹介いたします。 みなさま、海老はお好きですか?(黒須はいくつでも食べられるくらい大好きな食べ物の1つです!) そんな海老がメインとなる新メニュー... その名も”季節の野菜とソフトシェル海老の炭火焼き”です🦐 炭火焼きの食材として、 〇ソフトシェル海老 〇鶏軟骨つみれ 季節の温野菜として、 〇蕪 〇スナップエンドウ 〇薩摩芋 をご用意しております。 (炭火焼きは天麩羅と交互に日替わり提供メニューとなっています。また、その日の仕入れ状況により食材が変更になる可能性がございます。) シェフが目の前で焼き上げるソフトシェル海老と鶏軟骨つみれ... 殻がやわらかく丸ごと食べられるソフトシェル海老の香ばしさやコリコリとした鶏軟骨つみれがとても食欲をそそりますね! お好みで焼き塩や醤油オイル、卸レモン酢をかけてお楽しみください♪ スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ち申し上げます。
0
0
2024/12/09
冬の輝きを楽しみませんか?
こんにちは、箱根翡翠フロントの佐久間です。 箱根は紅葉が例年より遅く暖かかったこともありやっと秋が来たと思ったところ、急激に気温が下がり一気に冬の足音が聞こえてまいりました。 5年ほど新潟の中でも比較的雪が降る地域にて暮らしていた私ですが、箱根の冬の方が痛くて耐え難いな…と感じている今日この頃でございます。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、この度は箱根翡翠よりほど近くにございます、箱根ガラスの森美術館のご紹介です。 ヴェネチアン・グラスから現代ガラスアートまで約1,000点の収蔵作品の中から、企画展に合わせて厳選した約100点の作品を常時鑑賞することができる、箱根にいながらヴェネチアの雰囲気を味わえる人気の美術館です。 美術館内の庭園では1月13日までクリスタル・ガラスのクリスマスツリーが登場しております。 高さ約10m、約8万5千粒のクリスタル・ガラスで作成されたもみの木をイメージした作品で昼は陽光で鮮やかに光輝き、夜はライトアップに照らされる幻想的な佇まいは必見です。 また、12月25日までは午後4時頃よりトワイライト・キャンドルと銘打ち、庭園内に設置されたキャンドルの温かく柔らかな灯りを楽しめるイベントも開催されています。 (雨天の際には中止となります) 更に12月21日から25日は通常より開館が1時間長い10時から18時30分までの営業となりますので、この機会に是非いつもと違う冬の雰囲気を満喫してみてはいかがでしょうか。 箱根翡翠の売店にてお得な前売り券を販売しております。 是非ご利用ください。 冒頭の通りかなり気温が下がっておりますため、箱根にいらっしゃる際には防寒対策をしてお越しくださいませ。 みなさまのご来館を心よりお待ち申し上げます。 箱根ガラスの森美術館 開館時間 10:00~17:30(最終入館17:00) 21日~25日は18:30(最終入館18:00) 箱根翡翠からお車で約5分 箱根登山バス桃源台行「俵石・箱根ガラスの森前」より徒歩約1分
0
0
2024/12/09
近隣のお食事処の紹介♪
ブログをご覧の皆様こんにちは! フロントの小出と申します。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 箱根には本格的な冬が訪れ、私は冬が好きなので初雪はまだかと待ち望んでおります。 さて今回は仙石原にございます食事処、「仙石宇京」を紹介いたします。 私も箱根に来て約6年がたちますが、初めて利用させていただきました。 入店前に「自然薯」の文字が目に入ったので、好物の山菜と合わせて 「自然薯山菜そば」を注文させていただきました。 温かい、冷たいが選べるようになっており、冬ですが冷たい蕎麦を選択しました。 写真の通りに蕎麦と自然薯は別盛りになっており、 自分の好きなように食べられるのが嬉しいポイントでした。 蕎麦は強めのコシがあり、自然薯との相性抜群で箸が止まりませんでした! メニューには蕎麦以外にも、せせりの炭火焼き定食や、ウナギなどもあり、 逸品ものやお酒もあったので、様々なシーンで利用できそうだと思いました! 皆様も是非ご利用してみてはいかがでしょうか? 今回食べたものは 自然薯山菜そば ¥2000(汁ものと副菜付き) でした!次はお酒と一緒に、蕎麦以外のメニューを食べたいと思います♪ _________________________________________ 箱根御膳 仙石宇京 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原919-40 当館から徒歩で約10分 駐車場7~8台 11:00~15:00 17:00~21:00
サウナ、お酒、ベイスターズが大好きです✨
0
0
2024/12/08
オルティーヴォ朝食「京野菜のサラダ」
皆様こんにちは。 レストランオルティーヴォの貞光(サダミツ)です。 12月に入り寒くなってまいりましたが、いかがお過ごしですか。 今回は最近リニューアルしたオルティーヴォの朝食でご提供する、サラダについてご案内します。 ご存知かとは思いますが、京都には伝統的な野菜「京野菜」というものがございます。 せっかく京都にいらっしゃるならと思いご朝食のサラダ盛り合わせにて「京野菜」を使用することになりました。 ただいまのラインナップは聖護院大根と金時人参です! 聖護院大根は通常の大根より大きく、丸い形が特徴の大根です。 その味わいはみずみずしく辛みも抑えられているので朝からドンドン食べ進めたくなるような味わいです。 金時人参は人参特有の香りが少なく、癖の無い野菜の甘味が強いのが特徴です。人参が苦手という方ほど是非お召し上がりいただきたいです! 現在はこの二種類の京野菜を使用していますが年中採れるものではないのでお野菜の種類は季節によって変わります。 是非旬のお野菜を鷹峯の朝景色と一緒にお召し上がりくださいませ。 ご朝食の詳細はこちらから ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 朝食 7:30~10:00(9:30最終入店)
0
0