2024/12/11
知っていますか?2種類の温泉が愉しめるハーヴェスト特集!
こんにちは! 東急リゾート担当です。 今回は2種類の温泉が愉しめるハーヴェスト特集です! 旅行の楽しみの1つに温泉を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? ハーヴェストクラブにも温泉をお楽しみ頂ける施設が多数ございます。 なかでも、今回ご紹介する3つの施設は、2つの温泉を一度に味わうことができる施設です。 □熱海伊豆山&VIALA 東京駅から新幹線で約40分とそのロケーションも魅力の 熱海伊豆山&VIALA は、 日本三大古泉の1つであるとも言われる「走り湯」と敷地内源泉の2つの温泉をお愉しみ頂ける施設です。 「走り湯」は日本でも珍しい洞窟から湧き出ている温泉で、約1300年前に発見されたと言われています。 源頼朝も「伊豆の国山の南に出づる湯の早きは神のしるしなりけり」と和歌に詠むなど、「走り湯」を好んでいたようですね。 熱海伊豆山&VIALA では、内湯にその「走り湯」を引湯しています。 歴史ある温泉をじっくりとご堪能ください。 一方、露天風呂にも海沿いの施設らしく塩分濃度を多く含む自家源泉を使用しています。 相模湾に面した露天風呂は目の前に広大な海が広がります。その景色を見ながら入る温泉はまた格別なものがありますね。 夜と朝では海も違って見えるものですので、ぜひ朝風呂にも入ってみてください。 □VIALA箱根翡翠 温泉といえば…という方も多くいらっしゃる箱根で2種類の温泉をご用意したのが VIALA箱根翡翠 です。 内湯に引湯された「新姥子温泉」は単純温泉で、湯あたりが柔らかくすべすべした感触が特徴の温泉です。 刺激が少ないのでお肌が敏感な方でも安心してお入り頂けます。 一方、露天風呂は「大涌谷温泉」を引湯しています。 こちらは酸性の硫黄泉で、いかにも温泉らしい「にごり湯」がお愉しみ頂けるのも特徴です。 露天風呂にある壺風呂に入ると温泉を独り占めしたような気分になります。 全く泉質のことなる2つの温泉をご用意しておりますので、2つの温泉の違いを比べながら入浴してみてください。 □有馬六彩&VIALA 特に関西地域にお住まいの方におすすめなのが、日本三古泉・日本三名泉に数えられる有馬温泉の「金泉」と「銀泉」を2つ同時に愉しめる 有馬六彩&VIALA です。 この「金泉」と「銀泉」は豊臣秀吉も愛したといわれる名湯で、どちらも自家源泉で存分にご堪能頂けます。 内湯に使用している「銀泉」は無色透明でさらりとした肌触りが特徴なので、ゆっくりと浸かって疲れを癒すのにぴったりです。 露天風呂の「金泉」は湧き出すお湯は透明なのですが、お湯に含まれた鉄分が空気に触れて「金色」のように見えるそうです。 塩分も多く含んだその泉質はとろりとしていて、身体を芯から温めてくれます。 寒さが厳しくなるこれからの季節に入りたくなる温泉ですね。 いよいよ年の瀬も近づき、1年で一番寒いと言われる大寒もすぐそこに迫っています。 温泉で身体を温めて、寒い季節を乗り切りましょう! 東急リゾートでは、会員権に関するご相談やご自身の生活スタイルに合った施設のご提案をお手伝いしております。 お気軽に 個別説明会 をご予約ください。
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
2024/12/10
フロントロビーにクリスマスツリーが飾られています
こんにちは、フロントの山道です。 少し遅くなりましたが、フロントロビーにクリスマスツリーを設置しましたので紹介します☆彡 今年度のツリーは、青と白を基調としており、落ち着いた感じの色合いでございます。 ツリーの下にプレゼントに囲まれている2匹のテディベアがいまして、 どのプレゼントにしようか探している状況です🎁 当ホテルにお越しの際、記念にツリーをバックにお写真いかがでしょうか。 また、フロントロビー周辺に雪だるまとテディベアがいますので 是非探してみてください♪
宜しくお願いいたします✨
0
0
2024/12/10
かわいい鴨たち
皆さまこんにちは。フロントの加藤美波です。 当館の正面玄関を入ると、目の前に池が見えるかと思います。 可愛い鴨たちがよく泳いでいます。 雨風強い日でも優雅に泳いでおり、とても癒されます。 皆様も当館にお越しの際は是非池をご覧頂いてみると 可愛い鴨たちを見られるかもしれません♪
0
0
2024/12/10
草津温泉ツアーの下見に行ってきました!
浅間山にも、街中にも雪が舞う日が日に日に増えてまいりましたが、 皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか。 少し前になりますが、先日、1月に催行予定の草津温泉宿泊ツアーの下見に行って まいりました。 実は軽井沢に来る前は草津で5年ほど働いており、じっくり訪れるのはその時以来で 私自身もワクワクしながら向かいました。 最初に訪れる浅間大滝は草津に行く途中、北軽井沢にあり大迫力の瀑布は見る者を 圧倒します。ツアー当日は真冬ということもあり静寂に包まれた雪景色の中、 氷瀑がみられるのでは?と少し期待しながらその場を後にしました。 道中、草津節のメロディに誘われ町内に入ると、新しくできた足湯スポット「温泉門広場」や裏草津、食べ歩きできる飲食店など、ずいぶん賑やかにそして若者向けに 町全体が刷新された印象でした。 それでも湯畑周辺は昔ながらの風情が残る饅頭屋や公衆浴場、硫黄のにおい漂う 湯けむりごしにぼんやり浮かび上がる老舗旅館のたたずまいなど、どこか懐かしさも混在し、令和の若者たちに人気があるのが分かるような気がしました。 夜はレトロ建築を復刻した熱の湯で落語観賞、翌日は同じ会場で湯もみと踊りのショーと、温泉地ならではの催し物を満喫しました。 翌日はツアーの行程には含まれておりませんが、ハーヴェストクラブ草津の建設現場にも立ち寄らせていただきました。広大な敷地に組み上げられた骨組みや資材をながめながら、2年後の完成(予定)を思い浮かべ、また現場の作業員の方に概要を説明していただき、自分の気持ちが静かに、しかし確実に高揚しているのを感じました。 旧軽井沢のツアーとしても真冬のお出かけはずいぶん久しぶりとなりますが、 心も体も温まるあつ~い内容でお迎えしたいと思います。 皆様お誘いあわせの上、ふるってご参加ください! 「湯畑に一番近い宿」ホテル一井に宿泊!落語・湯めぐり・湯もみ草津温泉満喫ツアー│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
猫派です
0
0
2024/12/10
サウナバス+アクティビティ
こんにちは。フロント酒井です。 めっきり寒くなってきましたが、体を温めて自律神経を保つためにも、定期的な運動と発汗が必要です。 今回は、12/23から東急リゾートタウン浜名湖にやってくるサウナバス、通称サバスについて情報が更新されましたので共有致します。 東急の路面バスを活用したサバスですが、こちらをご利用していただたお客様に限り、テニス・フットサル・ピックルボールが1時間無料との事です!タイミングはサバス乗車前/後どちらでも大丈夫です。サバス、スポーツアクティビィともに予約制で定員となり次第締め切りますので、ご検討の方はどうぞお問合せ下さい! 冬ならではの、浜名湖をお楽しみください♪ 【※サウナバスにご乗車の際は水着とタオルをご持参ください】 お問合せ:東急リゾートタウンサニーパーク 053-526-1515 以下サニーパークの詳細です。 【12/5更新】サウナでととのうだけでお得!サバスプランのご案内♪
寺社仏閣ならお任せ下さい♪
0
0
2024/12/10
【oli-va】新メニューおすすめの逸品!!
皆さま、こんにちは!レストラン前田です。 今年も残り1ヶ月となり、年末に向けて何かと忙しい頃になってきましたね。 ブッフェレストランOli-vaでは、12月から新メニューが始まりました!!! オススメしたいものだらけですが、その中でも私が推している一品をご紹介致します。 オリーヴァメインコーナーの中の一品である「伊豆鹿肉のボロネーズ」です。 ボロネーズは皆さまご存じかもしれませんが、鹿肉が身体に良いお肉だということは知っていましたか? 鹿肉はビタミンB群やミネラル、たんぱく質などの栄養を豊富に含んでいて、「免疫力アップ」「疲労回復」「高血圧の予防」「貧血の予防」「目の健康維持」「老化防止」「美肌効果」などの健康効果がある健康に良い食材です。 鹿肉に含まれているタンパク質には白血球などの免疫細胞や、免疫に関わる酵素の材料となり免疫力をアップする効果があるので、風邪やインフルエンザなどのウイルス感染や食中毒などの細菌感染にかかりにくくなります。 また、血管の強化や、気管支の粘膜を正常に保ち、成長を促進させ、免疫細胞の働きを活発にすることによって、喉や鼻の粘膜を強化して、ウィルスの侵入を防ぐ効果があるビタミンAや、免疫機能を担う白血球のひとつである好中球の活性維持や増強に関与する働き、ウイルスの増殖を阻止する働きがあるインターフェロンの生成を促進する効果があるビタミンC、ほかにもビタミンE、ビタミンB6、パントテン酸、葉酸、亜鉛なども含まれています。 カロリーも低く、こんなに健康に良い食材、最高ですよね♪ このように健康に良い鹿肉をふんだんに使っていますので是非お召し上がりください! ★ブッフェレストラン「oli-va」★ 【場所】本館ロビー階 【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ※ご予約時間より90分の入替え制でございます。
0
0
2024/12/09
おすすめ!カレーランチのお店
みなさま、こんにちは。 レストランの青木と申します。 ハーヴェストクラブ勝浦から車で約30分ほどの場所にあります、 「Jun-Tara ジュン‐タラ」というお店に行って来ましたのでご紹介します。 今回は法蓮草カレーのセットをオーダーしました。 カレー・ナン(おかわり一枚無料)・サラダ・ソフトドリンクがセットで本場のカレーが1,000円前後で楽しめます。 なんと言っても印象的なのが、野球のグローブくらいはあるナンです。 アツアツのナンはカレーとの相性がバツグンでおかわりまでしてしまいました。 また、おそらくですがスタッフの方もインドかネパールの方で日本語が伝わりづらい点もいい感じでした。 これからどんどん寒くなりますが、おいしいカレーランチを食べて千葉県南房総の観光をお楽しみください。 「Jun-Tara ジュン-タラ」 〒298-0004 千葉県いすみ市大原9242−2 0470-63-9077
0
0
2024/12/09
開業二周年記念イベントを実施いたしました!
皆様、こんにちは!フロントの菅野でございます。 本日、開業2周年を記念してピアノ生演奏とウェルカムドリンクで皆様をお迎えいたしました! ピアノ演奏は佐藤七海さん。 開業と1周年記念のイベントに引き続き、今回も素敵な演奏で皆様をお迎えしていただきました。 心地よい演奏とドリンクを片手に、お寛ぎいただけたのではないかと思います。 また、今回のイベントでは「那須三元豚生ハム」をご用意いたしました。 こちらが大変ご好評いただきまして多くのお客様にお召し上がりいただけました! コース料理またはルームサービスにてご提供しておりますので 気になった方はぜひご賞味くださいませ♪ 多くのお客様のお顔を拝見でき、お話をする機会があり、大変嬉しく思いました! 皆様にとって素敵な1日になっていましたら幸いです(*^_^*) 今後も皆様のご来館をお待ちしております。 とても素敵な演奏を披露していただいた 佐藤七海さん について 各リンクからご覧いただけます♪ instagram : @nxnx._.73 https://www.instagram.com/nxnx._.73/ litlink: https://lit.link/nanamisatomusic
0
0
2024/12/09
<獲れたてみかん>果汁100%ジュースを朝食で🍊
皆様こんにちは。 ただいま当ホテル隣接のハーヴェストガーデンで収穫されたみかんをご朝食会場にて生搾りジュースにしてお楽しみいただけます! みかんを2~3個アメリカ製のジューサーへ投入し、果汁がタンクにたまったらプッシュボタンを押すと、味の濃い~果汁100%ジュースがお楽しみいただけますよ♪ 昨年みかんが多く収穫されたため、みかんの木がお休みの年。「裏年」といって収穫量が少なく、ご提供できる期間も短めです。 12月中旬ころにはご提供終了の可能性があります。ジューサーの設置もみかんがなくなり次第終了となりますのでお早めにご予定いただけますと幸いです! 地域の特色を活用した季節限定メニューを是非ご堪能くださいませ!
大人になって身長が伸びました
0
0
2024/12/09
冬の軽井沢へはスタッドレスタイヤでお越しください🚙
皆様、こんにちは。 スタッフの木下でございます。 軽井沢も冬本番となりました。 先日から連日雪が降り、車にもうっすらと積もっていました⛄ 軽井沢は夏の避暑地のイメージが強いですが、 冬の軽井沢は空気が澄んでいる為、星々も綺麗に見え、とても幻想的で人気です。 冬の軽井沢への自家用車でのご来館は必ず「スタッドレスタイヤ」でのご来館をお願いしております。 よくお客様より「ノーマルタイヤで大丈夫ですか?」とお問い合わせをいただくのですが、ノーマルタイヤはおすすめしません。 軽井沢は積雪はそこまで多くないのですが、日中と夜の気温差が激しいため、結露が発生しやすく道路や車や木、建物のドアが凍ることもございます。 現状積雪等はございませんが安全の為、ご来館の際はスタッドレスタイヤでお越しくださいませ^^ また、冬季は新幹線でのご来館も推奨しております。 軽井沢駅からホテルへの交通手段として「西武観光バス 急行 塩沢湖線(路線バス)」をご利用ください。 「軽井沢駅北口4番乗り場」よりご乗車いただき、「東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA」でご降車ください。 時刻表や料金等は当館のHPをご参照くださいませ。 アクセス│軽井沢│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club- 皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
0
0