2025/01/16
アドベンチャーワールド「ナイトサファリ2025」
こんにちは、フロント橋本です。最近この冬一番の寒気が、なんて言われておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は毎朝布団から出るのに勇気がいります…(笑) 今回ご紹介するのはアドベンチャーワールドで2024年12月21日~2025年2月23日までの期間の内、22日間だけの夜のイベント「ナイトサファリ2025」でございます! 「#夜の動物なにしてる?」をテーマに夜しか見ることのできない動物たちを観察できるイベントです。 夜のサファリを自由に歩いて散策できる「ナイトサファリハイキング」や サファリレストランにてスペシャルディナーを楽しんだ後、車両に乗り込みガイド付きでサファリを巡る「サファリアドベンチャー~ククタナ 野生との遭遇~」 普段は入る事のできない営業終了後の海獣館にてペンギンの世界に潜入できる「ナイトペンギンツアー」と、計3つのツアーがございます。 どのツアーも有料で事前にご予約が必要ですので、イベント実施日等詳細につきましては、下記HPからご確認くださいませ。 もし南紀田辺にお越しのお日にちがイベント開催日と合いましたら、ナイトサファリも行程の候補に入れてみてはいかがでしょうか? ナイトサファリ2025|ツアー・アトラクション|アドベンチャーワールド
0
0
2025/01/16
蓼科の積雪と道路状況
皆様こんにちは。 フロント藤森です。 今日の蓼科は昨日からの雪が冷え込みにより、タウン内の道路が凍結。スタッドレスタイヤでもスリップするような状態でした。 16日13時現在の気温は-2度。予想最高気温0度とほぼ真冬日の予想となっております。 明日.明後日も同様に最高気温0度前後の予報となっており、道路状況の回復もあまり期待できない予報となっております。 今週末蓼科にお越しのお客様は十分お気をつけてお越しください。 写真は当館駐車場の雪の状況です。明日からの営業再開に向けて雪かきをしてお待ちしております。
趣味:音楽鑑賞
0
0
2025/01/16
【1月-2月期間限定】雪景色にぴったりな冬のカクテルをご紹介❄
みなさま、こんにちは!レストランの黒須です。 新しい年が始まり、寒さが身に染みる季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか。 黒須は自分の部屋にあるこたつに入ってぬくぬくと過ごしております🍊これからも寒い日が続くと思いますのでみなさまも温かくしてご自愛くださいませ。 また、私事ですが昨年を振り返りますと、期間限定カクテルの考案を始めてから早1年が経とうとしています。初めはカクテルの知識に関して右も左も分からない状態でしたが、今では自分の思い描いたカクテルづくりができるようになりました。 今年もたくさんのお客様に感動を与えられるよう精進してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。 さて、今回は1月・2月の期間限定カクテルをご紹介いたします。 今回もアルコールカクテルとノンアルコールカクテルの両方、黒須が考案させていただきました♪ 【アルコールカクテル 紅華(くれは)】 赤ワイン+レモネードをベースに、ザクロ味のシロップを入れソーダで割ったカクテルです。 赤ワインとベリーの風味がマッチした甘さ、レモンとソーダのさっぱりとした味わいをお楽しみいただけます。華やかな色合いとハート型のいちごが可愛らしい一杯に仕上げています。 名前の由来でもある”華やかな紅”をテーマに、赤ワインをあまり飲まれない方でも飲みやすく美味しくお飲みいただける一杯となっています! 【ノンアルコールカクテル ルッカ】 グリーンアップルシロップ、グレープフルーツシロップの爽やかな味わいにベリーの甘酸っぱさがマッチした冬のオーロラ風カクテルです。 別のポットに用意したグレープフルーツシロップをお客様自身で入れていただくことで、ドリンクの色の変化を目の前でお楽しみいただけます! グラスのふちにつけた砂糖がダイヤモンドダストのようで冬らしさを感じさせる一杯に仕上げました❅ (ちなみにルッカとはオーロラが見られる国の一つであるアイスランドの言葉で”幸運”という意味です。) どちらのカクテルも〈レストランみのり〉〈レストラン光彩〉両会場で提供しております。 2つとも雪景色に映えるようなカクテルに仕上げてみました(*´艸`*)ぜひ色合いも楽しみながらご賞味くださいませ。 スタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2025/01/16
👹豆まきイベントのお知らせ👹
こんにちは、フロント田村です。 昨日の降雪で道が凍結しておりますのでお越し際はお気をつけください。 下記の日付で、「豆まきイベント」を開催いたします。 開催日:2/1(土)・2/2(日) 場所:蓼科アネックス エントランス 蓼科東急ホテル エントランス 蓼科本館 エントランス 蓼科東急スキー場 各場所に豆・枡が用意されておりますので自由に豆まきができます!! 是非この機会に豆まきをするのはいかがでしょうか。 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2025/01/16
ご自宅でも温活♪冬の免疫ケアにも♪
いつもNADESHICO SPAをご利用くださり、ありがとうございます。 今回は、冬の免疫ケアにぴったりの水素入浴ができる入浴剤のご紹介です。 ■ネオルナモイストパウダー 1箱50g×10包 6,930円(税込) ☆体温と免疫力を効率的に高める水素入浴☆ 対応んが1度下がると、免疫力は30%低下すると言われていますが ネオルナモイストパウダーを使用すると体温1度上昇が8時間も持続!! その後睡眠に入ると、寝ている間にも免疫細胞が活発に働いてくれます! ☆こんな方にオススメ☆ ・寝つきが悪い ・疲れがとれにくい、疲れを明日に持ち越したくない ・基礎代謝をアップしたい ・冷え性を和らげたい ・つやつやのお肌、髪の毛にしたい ・ストレスを軽減したい それぞれの「なんとなく不調」をサポートしてくれます! ぜひ、この機会にお試しくださいませ。 ご購入のみのご来店もお気軽に、スパへお声かけくださいませ。 NADESHICO SPA
0
0
2025/01/16
お部屋で手軽にスイーツはいかがですか
1月も半ばを過ぎ、すっかりお正月気分も抜けていまさらながらに早くも時間の流れの早さに驚いております。冬は太陽の出ている時間が短いので、朝はゆっくり、夕方は早くに暗くなってしまうので旅行好きの私には時間がもったいない気もします。 寒い時期はホテル滞在でも温泉につかってお部屋でのんびり…を選択するのですがどうしても甘いものが欲しくなってしまいます。 最近のお気に入りは売店で販売している「モカラのカヌレ」はいかがでしょうか。小麦粉生地にバターを練りこんでバニラビーンズにラム酒の香り、、コーヒーにも紅茶にもよく合います。小麦粉や卵など国産を使用しており添加物が少ないのも特徴の一つです。 チェックインして一休み、のひと時にぜひご賞味ください。
0
0
2025/01/16
房総銘菓「鯛せんべい」反りに秘密?
当館より鴨川方面に車で約20分ほどの所にに御座います 日蓮聖人由来の「鯛の浦」 この「鯛の浦」の鯛に因んだ観光銘菓として大正時代に作られた 「小湊名物 元祖 鯛焼煎餅」 こちらが現在の「鯛せんべい」となっているそうです。 この元祖 鯛焼煎餅の暖簾分けを許され、ご当地「房州小湊」で 現在も製造販売をしている老舗の和匠が「かまた」さんです。 鯛が躍っている様な反りに独特の技術が施されているそうで 駐車場脇より窓越しに製造風景を見る事ができます。 もしかしたら反りの秘密が解るかも? 残念ながら現在当館の売店ではお取り扱いは御座いませんが 鴨川の亀屋さんが製造販売されている「鯛せんべい」をご用意しています。 従来の鯛せんべいをアレンジしたチョコレート味など、少し変わった商品や 鯛をモチーフにした可愛い「鯛饅頭」など鯛に因んだ商品が御座います。 房総のお土産に銘菓「鯛せんべい」是非ご検討下さい。 懐かしい優しい味が後引きます! 和匠「かまた」 千葉県鴨川市内浦2819 TEL:04-7095-2828
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2025/01/16
1月・2月洋食コース「グラディート」
皆様こんにちは。 レストラン佐塚です。 今回、私が紹介するのは1・2月の洋食コース「グラディート」です。 お品書き エントラータ:スペックとグリッシーニ アンティパスト:鴨胸肉のロースト 苺とゴルゴンゾーラのインサラータ ズッパ :新玉葱のポタージュ 箱根の湯葉とカラスミ パスタ:3種の貝と4種の茸ラグー アーリオオーリオ フェデリーニ カルネ:イベリコ豚のローストとリー ドヴォー ※+2,200円で「和牛フィレ」 にご変更いたします。 ドルチェ: 蜜柑のコンポート コーヒー ・紅茶 ・ハーブティー アレルギーをお持ちの方は、お手数ですが事前 にご申告くださいませ。 17:30~/19:40~の2部入れ替わり制となってお ります。 120分制でございます。 仕入の都合上内容を変更させて頂く場合がござ います。 【アレルゲン情報】 ■特定原材料8品目 【卵】 【乳】 【小麦】 そば 落花生 えび かに くるみ ■特定原材料に準ずる20品目 【牛肉】 【鶏肉】 【豚肉】 あわび いか いくら 鮭 さば ごま 【大豆】 やまいも キウイ 【ゼラチン】 りんご もも バナナ 【オレンジ】 カシューナッツ アーモンド マカダミアナッツ【ゼラチン】 りんご もも バナナ オレンジ カシューナッツ 【アーモンド】 マカダミアナッツ 本メニューには、【】でくくられたアレルギー物質が含まれております。 期間:2025年1月4日〜2025年2月28日まで 料金:8,800円 皆様のご来店を心よりお待ちしております
2025.4月軽井沢から赴任
0
0
2025/01/15
2月の館内イベントのご案内
こんにちは、フロント山道です。 厳しい寒さが続く毎日でございますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 来月2月の館内イベントについて2点ご紹介します。 まず1点目は、2月22日(土)にフロントロビーにて マジシャンの樹(TATSUKI)さんによる、マジックショーが行われる予定です。 マジックの開園時間につきましては、決まり次第掲載いたします。 マジシャン樹さんのホームページを下記に掲載していますので、ご覧いただければ幸いです。🎩 https://jobinson0810.wixsite.com/my-site 続きまして2点目は、2月23日(日)こちらもフロントロビーにて 篠笛コンサートが行われる予定です。 演奏者は【Ash】谷口賢一さんです。 こちらも演奏時間が決まり次第掲載いたします。 【Ash】谷口賢一さんのプロフィールを掲載していますのでこちらも併せてご覧いただければ幸いです🎺 https://www.harvestclub.com/cms/files/hvc/Nu/0997/aeiuzwih.jpg 2月のイベントは館内の他にも、2月12日(水)のスノーシューもまだまだ募集中ですので、是非イベント・ツアーのホームページも閲覧してみてください✨
宜しくお願いいたします✨
0
0
2025/01/15
遅い初詣(小國神社)
皆様、こんにちは。お正月も第2週に入ってきました。お仕事も始まり、充実した日々を送っているかと存じます。 さて、私は漸く繁忙期も終わり、遅い初詣に先日行きました。 場所は周智郡森町にございます『小國神社』です。ここは参拝は勿論ですが、入り口周辺にある『ことまち横丁』がお薦めです。お土産店は勿論、洒落たカフェやスイーツもあり、宛ら伊勢神宮の『おかけ横丁』を彷彿します。老若男女楽しめること請け合いです! 当館からは東名高速三ヶ日インターチェンジ経由新東名高速道路遠州森町スマートIC下車です。約1時間の距離です。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0