2020/07/17
~翠~料理長おまかせ和洋折衷
こんにちは。レストランの小笠原(絵)です。 最近は、雨ばかりで気温も寒く服装など困りますね。。。 那須は、少し肌寒く感じることがありますので、薄い羽織物があると良いかもしれません。 今回私がお勧めしたいコースは”翠”(料理長おまかせ和洋折衷)です。 ~7.8月メニューの内容~ 《 前 菜 》山桃蜜煮 鮴佃煮 花山椒 鱧焼目寿司 烏賊素麺 美味出汁 もろ胡瓜 マイクロトマト 牛テールのコンソメ仕立て パルマ産生ハム アンデスメロン 軍鶏と砂肝のコンフィ 《ス ー プ 》冷製 ボルシチ 《 造 里 》 本日のお造り盛り合わせ つま物一式 《ポワソン》舌平目のパネ モリュー茸入りデュクセル ほうれん草を添えて 《 冷し煮物 》 加茂茄子鰊 彩りパプリカ 針絹さや 白髪葱 友地餡 《 メイン 》 とちぎ和牛フィレのリソレ 白ポルト酒ソース緑胡椒風味 とちぎ和牛サーロインのグリエ 赤ワインバター添え とちぎ和牛肩ロースのキャラメリーゼ フォンドヴォー仕立て 《 食 事 》 白ご飯 赤出汁 香の物盛り合わせ 《デザート》 トロピカルヴァシュラン こちらは和食洋食どちらも召し上がれる、いいとこどりなメニューです。 特に、前菜から個々に色々なお料理が味わえ、何から食べ始めようか悩んでしまうくらいです。 ごゆっくりと楽しめる一品となっております。 次にメインディッシュのとちぎ和牛の三種盛りです。 お肉の部位によって、焼き方やソースが変わっています。 特に今回とちぎ和牛肩ロースのキャラメリーゼのソースが手が込んだソースとなっております。 是非、翠のコースをご賞味下さいませ。 皆様のご利用お待ちしております。
0
0
2020/07/17
あじさい
こんにちは。フロント林です。 蓼科でもお天気が優れない日が続いております。 梅雨明けが待ち遠しいですね。 さて、今回はそんな梅雨の時期に見頃を迎える紫陽花のご紹介です。 岡谷市にございます「小坂観音院」に行ってまいりました。 例年7月中旬には約800株の紫陽花が咲き、園内を埋め尽くします。 今がちょうど見頃で、青・紫・ピンク・白など色とりどりの紫陽花が楽しめました。 青や紫といっても1種類ずつではなく、薄い青や赤紫など花ごとに違った印象を与えてくれるのも面白いところだなぁと思います。 園内には展望台もあり、諏訪湖を一望することもできます。 展望台からは紫陽花があまり見えないので、その点は少し残念ではありますが… この時期ならではのおすすめスポットです。 雨上がりや曇りの日にお出かけしてみてはいかがでしょうか。 龍光山 小坂観音院 〒394-0044 長野県岡谷市湊4丁目15-22
0
0
2020/07/17
館内で楽しめるラリーイベント「どうぶつさがし」
皆様、こんにちは!フロント川﨑でございます。 最近の軽井沢はジメジメ、ムシムシした日かあたり一面が霧に覆われる日が続いております。 さて、今回はそんな天候が良くない日でも館内で楽しめるイベントをご紹介します。 館内に長野県に関する動物が隠れていますので、それを見つけるラリー形式のイベントです! 隠れている動物の名前をシートに記入していだたいて売店にご持参いただきますと景品をプレゼントいたします。 お子様はもちろん、長野県のことを知るチャンスですので大人の方のご参加もお待ちしております。 イベント開催期間 7/18(土)~8/31(月) 売店営業時間 8:00~21:30 ※今後の社会情勢や気象条件によりイベント内容の変更や中止、延期となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
0
0
2020/07/17
蓼科湖リニューアル
こんにちは。フロント山﨑です。 当ホテル近隣にある蓼科湖が今年リニューアルされ 「ビーナスライン蓼科湖」という名称の道の駅として 生まれ変わりました。 蓼科池周辺には新たに地場産の野菜販売店や 地元のアイスクリーム屋さんがオープンしています。 その他にもゴーカートに乗れたり お蕎麦屋さん、焼き肉屋さんなどもあります。 コロナ禍で中々旅行とはいかないと思いますが 落ち着きましたらぜひ蓼科湖へ足を運んでみてはいかかでしょうか。
0
0
2020/07/17
コロナウイルス対策商品!
皆さま、こんにちは! NADESHICO SPA 桑原です。 身体の外側からも、内側からも! コロナウイルス対策商品をスパでも販売しております。 スパにご来店いただいた際に使用している消毒や免疫力を上げる為の、ご自宅でケア出来る商品です。 ◎次亜塩素酸水ソーダスプレー 1本 ¥1,980(税込) 現在スパで使用している消毒です。 なんと『1秒間に99.9%以上の除菌』をしてくれます。 アルコールフリーなので、手荒れやアレルギーの方も安心してご利用頂けます。 マスクに直接スプレーするのがオススメ!! ◎Gia gel(ジアジェル) 80ml 1本 ¥1,408(税込) ヒアルロン酸やセラミドが配合されており、NMNという長寿遺伝子(抗老化遺伝子)を活性化されることがわかった話題の成分も配合しています。 『除菌』をしながら『保湿』もでき、全くべたつかないハンドジェルです。 こちらもアルコールフリーなのでお子様にも安心してご利用頂けます。 ハンドクリームよりも、今はジアジェルを持つ方が効果的!! ◎ネオルナ モイストパウダー 10袋入 ¥6,930(税込) 『15分の入浴で1時間ウォーキングをしたのと同じカロリーを消費』してくれる! 水素の入浴剤です。 水素が細胞の中の悪玉活性酸素と結合し、化学変化で水になる時に発生する熱を利用して身体を芯から温めます。お疲れが取れにくい方にもオススメです。 体温が上がると免疫力もアップしますので、冷えと免疫力同時対策に♪ ◎ハーブティー A-clear 10包 ¥2,160 / 30包 ¥5,400(税込) 甜茶ベースのハーブティーになっております。 中でも『エキナセア』という成分が免疫力を高めてくれます。 美肌効果のある『温州みかん』、疲労回復に効果のある『カリン』など全31種類がブレンドされております。 カリンフレーバーでとても飲みやすくなっており、香りからもリラックスしていただけます。 普段飲むお水をハーブティーに変えるだけで手軽に体質改善が出来てしまいます。 全4商品。NADESHICO SPAが自信を持ってオススメしている商品です。 スパ店頭で販売しておりますので、商品購入だけでもお気軽にお立ちよりくださいませ!
0
0
2020/07/17
初めまして!
皆様初めまして。フロントの片倉 慶一朗(カタクラ ケイイチロウ)です。 1年ほど前から翡翠でお世話になっておりましたが、とある事情によりブログでのご挨拶が遅くなってしまいました。 この場をお借りして、自己紹介をさせて頂きます。 出身は東京浅草、小学校の数年を岩手県盛岡市で過ごしましたが、それ以外はずっと浅草で過ごしました。 嘘か本当か父から先祖は片倉小十郎だと言われ育ちました。 恐らく嘘ですが、若い方に言うと誰それと言われる事が増え、時代の流れを感じております。 浅草には有名なお祭り「三社祭り」があります。 今はゆったりと見れますが、私が中学・高校の時は、宮出しという行事があり、喧嘩が絶えない激しいお祭りでした。 迫力満点なので、機会がございましたら、ぜひ一度ご覧頂ければと思います。 趣味は最近始めたばかりですが、御朱印集めやスノーボード。一番好きなのがゴルフです。 まだまだ初心者ですが、上達したらぜひ皆様と一緒にプレーするのが今の目標です。 皆様にとって、安心で時間を忘れてお過ごし頂けるように出来ればと日々勉強させて頂いております。 長文お付き合い頂きありがとうございます。 これから改めて宜しくお願い致します。
0
0
2020/07/17
ディナーブッフェ
皆様こんにちは!フロントの龍野です★ 本日17日の9時より待ちに待ったプールのオープンとなりますが、勝浦はあいにくの空模様となっております。はやく梅雨が終わって夏らしい天気になってほしいものですね。 今回、私は「ディナーブッフェ」をご紹介させていただきます♪ 現在まで新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、ブッフェの営業を見合わせておりましたが、7/18(土)のご夕食より営業を再開させていただきます。 ブッフェでは和洋季節の食材を使ったお料理の食べ放題となります。またアルコール飲み放題も(60分2,200円)1名様より承っておりますので、よろしければご利用くださいませ。 【料金】 13才以上 4,950円 70才以上 3,850円 7~12才 2,750円 4~6才 1,650円 【営業日】 7月18日~8月31日まで毎日営業 【時間】 17:30/19:10 ※ご夕食はご予約制となっております。 ※ご夕食はご予約のお時間より90分とさせていただきます。 ※営業日・営業時間は変更となる場合がございます。 コロナウイルス感染対策を実施した上での営業再開となります。 レストランにご来店の際はマスクの着用をお願いいたします。 お料理をお取りの際のマスク着用とビニール手袋の着用のご協力もお願い致します。 ※ビニール手袋はレストランでご用意しております。
0
0
2020/07/17
特別な夜に最高級のシャンパンを
みなさま こんにちは レストランの芦田です。 梅雨明けが待ち遠しいですが みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 今回私が紹介するのは 熱海伊豆山のレストラン3店舗全てで取り扱っております シャンパン【エドシック・モノポール アンペラトリス】です。 この「エドシック・モノポール」は世界で4番目に古いシャンパンメゾンで、 1912年には、あのタイタニック号の公式シャンパンに採用されるなど 現在に至るまで、世界各国でトップクラスの人気を得ています。 その中でも、こちらのアンペラトリスは「女帝」という名を冠し 通常3年程の熟成で出荷されるシャンパンとは違い、 最低でも熟成に10年はかけるエドシック・モノポールの最高級キュベです。 長い余韻とリッチな味わいに加え、 何よりも超長期熟成による繊細でなめらかな炭酸が特徴です。 こちらのアンペラトリスは2020年より 日本では東急ハーヴェストクラブのみの限定販売でございます! 誕生日や記念日などの特別な夜にいかがでしょうか♪ 【エドシック・モノポール アンペラトリス】 販売店舗:レストラン全店舗にて 販売価格:1本750ml 18,700円(税込)
0
0
2020/07/16
海辺の散歩
こんにちは。 レストランの森田です。 7月も半ばに差し掛かりましたね。 蒸し暑いですが、梅雨のせいかまだ 「夏」という実感がわかないです。 連日雨続きだとちょっとの間の太陽が嬉しいです。 雨ばかりで気分が落ちてしまいますが、今日は晴れたらお散歩したい 熱海の 親水公園 を紹介いたします。 親水公園は熱海サンビーチから続く海辺の公園です。 スカイデッキやヨットハーバーなど南欧を思わせる景色が楽しめますよ。 空と相模湾を一望できます! 綺麗な景色が視界いっぱいに広がります。 天気が良いとお散歩してるだけで癒されます。 歩き疲れたら、海に向かうベンチでのんびりと景色を眺めながらひと休みもできますよ。 海を見てると自然と心が落ち着きまよね。 晴れ晴れとした気分にもさせてくれます! 海辺のお散歩は、晴れた日だけではなく変わりやすい天気の日もオススメなんです。 「天使のはしご」と呼ばれる薄明光線がみえることもあります。 季節や時間、その時の気候によって様々な景色がみられます。 海を横目に歩くだけでもリフレッシュできるので、 心が疲れたときなどぜひお散歩してみてくださいね。
0
0
2020/07/16
“大迫力の船釣り体験”~7月編~
皆様こんにちは!フロント加藤です。 今回は、“大迫力の船釣り体験”~7月編~をご紹介いたします。 昨年から半年間ほど釣りイベントが中止になっており、今年初めての催行となりました。 最近の伊東は、天候が悪く催行できるか心配でしたが、最近の天気が嘘かのように良い天気に恵まれました。 今回の釣果は「サバ 22匹 ハナダイ 8匹」という結果でした。 サバ祭りとなりましたが、いつもお世話になっている嘉丸さんの船長にもご協力いただき、皆様1匹以上釣ることができました! また、ご夕食はこちらもいつもお世話になっている魚楽亭さんでソーシャルディスタンスを保ちつつ、お食事をさせていただきました。 サバづくしでしたが、今回はサバの鮮度が良かったのでお刺身として食べることができました。 ご参加された皆様には楽しんで頂けたようで私たちスタッフも嬉しく思います。 次回は、初めて夏の開催となります。 熱中症やコロナ対策等万全の状態でイベントを行いますので、奮ってご参加ください。 <日程> 8月6日(残り5名様) 8月27日(残り3名様)
0
0