2025/09/21
ハママツ・ジャズ・ウィーク
皆様、こんにちは。 日中はまだまだ暑い日はありますが、日陰や朝晩は心地よく、夜に月を見ながらお散歩をしたくなる気候でございます。 さて、毎年恒例のイベントのご案内です。10月18日(土)~26日(日)は浜松全体が音楽であふれる一週間。「まち中に音楽があり、音楽がまちをつくり出す」ことを目指し、世代を問わず楽しめる「ジャズ」をテーマに各地で演奏会が開催され、今年33回目を迎える「ハママツ・ジャズ・ウィーク」です。 アクトシティ浜松を中心とした市内各所で音楽講演が開催され、多彩なイベントで浜松の街からジャズの魅力でいっぱいの9日間です。 当館でもミニコンサートを予定しており、当館ではおなじみのギターデュオ"JAM(ジャム)"が登場します。 ①18:00~、②19:00~の2部公演。どなたさまも無料でご鑑賞いただけます。 ぜひこの機会に当館を起点に街に繰り出してみてはいかがでしょうか。 イベント詳細はリンク先をご確認くださいませ。 https://hamamatsujazzweek.com/ 10/25(土)開催 当館ミニコンサート
大人になって身長が伸びました
0
0
2025/09/21
佐久市にニューオープンの人気ラーメン店!
皆様、こんにちは! フロントの増澤でございます。 今回皆様にご紹介いたしますのは 当館からお車で20分ほど 『麺道 麒麟児 佐久店』 でございます。 もともと長野市で大人気のラーメン屋さんが 9月9日に佐久市にてニューオープンしました。 あっさりとした中華そばや濃厚なつけそばの美味しいお店となっています。 今回私は特製中華そばと チャーシューごはんをいただきました。 中華そばは鶏ガラの効いた醤油スープと細麺がマッチしており とても美味しく、替え玉が欲しくなります! チャーシューごはんは、濃厚な卵の黄身とたっぷりのお肉が 食欲をそそります! どちらも絶品でした! 平日の昼間にも行列ができるほど大盛況でした。 見かけたらぜひお立ち寄りください! 所在地 〒385-0022 長野県佐久市岩村田161-1 TEL:0267-88-8109 営業時間 11:00~14:30 18:00~21:00 定休日:月曜日 クレジットカード利用:現状は不可(現金のみ)
0
0
2025/09/21
9月23日(祝) 熱海海上花火大会
みなさま、こんにちは。 秋めいて参りましたね。 9月23日(祝)に熱海海上花火大会が開催されます。 ホテル施設内から全景が間近にご覧いただけます。 秋の夜長にご観賞いただければ幸いです。 ■時間: 20:20~20:40 ■場所: 熱海港(打上げ場所)
2023年4月より熱海伊豆山で勤務しております。
0
0
2025/09/20
アロマキャンドル体験
皆様こんにちは。 館内ロビーにて行われる ワークショップのご案内です。 9/20(土)~9/23(火) 9:30~12:00・15:30~19:00 「オリジナルアロマキャンドル体験」が行われます。 (¥2,000~内容によって料金が変わります。) オリジナルのものを作ることが出来るので、 素敵な思い出になります! 初めての方、お子様から大人の方まで 講師の先生が丁寧に教えて下さるので 安心してご参加ください!
0
0
2025/09/20
秋のイベント案内♪
こんにちは! 本日は秋に開催予定のイベントのご案内です! 気持ち良い秋の季節に外で一緒に活動しましょう♪ いずれもまだ空きがございますのでお早めにご連絡をお願いします。 ①第50回箱根甲子園懇親ゴルフコンペ <富士屋仙石G.C> 2025年10月9日(木) ゴルフ場 富士屋ホテル仙石ゴルフコース ご参加料 37,000円 (昼食代 プレーフィ キャディーフィ コンペ参加費 夕食懇親会参加費) 申込方法電話 東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園 TEL:0460-84-0123 ② 秋の強羅をめぐる 紅葉散策ハイキング 2025年11月18日(火) 9:00出発 ~ 16:00到 代金 8,000円( 昼食代 バス代ガイド代) お昼はうな重を予定しております! 募集人員20名最少催行人員15名 集合場所・時間HVC箱根甲子園 着締切2025年11月4日(火)まで 申込方法電話 東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園 TEL:0460-84-0123
0
0
2025/09/20
光彩 新フレンチメニュー"天色"-Amairo-
ナマステ! 皆さま、こんにちは!レストランのスベディです。 9月下旬を迎え肌寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。体調にくれぐれもお気をつけてくださいませ。 今回は、光彩の新フレンチメニュー"天色"-Amairo-をご紹介いたします! こちらはフレンチのフルコースです。 【アミューズ】 秋刀魚と茄子のルーロー シードルクリームソース フォアグラのテリーヌとマッシュルームのチュイル 那須郡司豚とモッツァレラチーズのクロケット 【オードブル】 鰻と高根沢産コシヒカリのガレット ポルト酒のソース 【スープ】 松茸とコンソメスープ 【魚料理】 甘鯛のポワレ 那須産蕪のヴルーテ 【肉料理】 とちぎ和牛フィレのソテー 那須の赤ワインソース 【デザート】 茨城県産栗のクレーム・ブリュレとバナナのグラス わたしが特におすすめしたいのは、オードブルの料理です。 赤ワインで煮込んだ鰻とバター・オニオンで炒めた生米のガレットに赤ポルト酒がよく合います。ちなみにお米は栃木県高根沢町のコシヒカリを使っています! 料金:15,400円 お食事の時間:17:30 / 18:00 / 19:00 / 19:30 / 19:50 予約:前日17時00分まで ※仕入の都合上、内容を一部変更させていただく場合がございます 地域の食材を使った季節感のあるお料理をぜひお楽しみください😊
0
0
2025/09/20
ファイナル懇親ゴルフコンペ
皆様こんにちは!フロント・福井2年目の田中でございます。気温もだんだんと下がってきており過ごしやすい時期になってまいりました。 10月17日(金)にスキージャム勝山ファイナル懇親ゴルフコンペを山代ゴルフ倶楽部にて開催いたします。プレー後はHVCスキージャム勝山にて表彰式兼夕食会を予定しております。 募集人数残り僅かとなっております。皆様のご参加、心よりお待ちしております。 スキージャム勝山ファイナル懇親ゴルフコンペ 日時:2025年10月17日(金)8:40 受付開始 9:55 1組目スタート 参加費:¥30,000(昼食代・プレフィー・コンペ参加費) ※昼食追加分やお飲み物代、その他追加分等は現地にて精算ください。 ※応募は先着順とさせていただきます。
沖縄出身 様々な勝山,福井をお届けします!
0
0
2025/09/20
まさに天翔ける龍!「令和7年 朝比奈大龍勢」
朝比奈大龍勢は、2年に1度行われる、藤枝市岡部町朝比奈地区に伝わる、静岡県指定無形民俗文化財の伝統行事です。秩父吉田の龍勢、草薙大龍勢とともに日本三大龍勢に数えられています。 朝比奈大龍勢の起源は、戦国時代に今川氏の家臣が用いた緊急連絡用の狼煙(のろし)と伝えられています。この歴史あるロケット花火は、地域住民によって組織された「龍勢連」と呼ばれるグループが、代々口伝で受け継いできた秘伝の技法で製作しています。なのでなんと製作マニュアルが存在しません。 その長さは全長15mにもなり、打ち上げる櫓は高さ20m。 道の駅「玉露の里」からも朝日奈川沿いの櫓を見ることができます。 打ち上げは昼打ちと夜打ち、があり、昼打ちでは、白い煙が空に描く美しい軌跡や、上空で開く色とりどりの煙の帯を楽しむことができます。一方、夜打ちでは、暗い夜空を光の帯が彩る幻想的な光景が広がります。 2年に一度、地域住民が一体となって龍勢を製作・打ち上げる地元の熱意と伝統が感じられる静岡を代表するお祭りをぜひご覧ください! 会場周辺に駐車場はありませんので、臨時駐車場となる岡部中学校グラウンド※雨天時は「おかべ巨石の森公園」から有料のシャトルバスをご利用くださいね。 朝日奈大龍勢サイト
0
0
2025/09/20
9月からのディナーブッフェのおすすめをちょこっと紹介!
皆様こんにちは!洋食調理の舛井です♪ 雨続きが終わったと思いきや、週末もまた雨の予報ですね💦 天気が悪いと気持ちもどんよりとしてしまいがちですよね… そこで私が作っているディナーブッフェのおすすめメニューを紹介したいと思います♪
0
0
2025/09/20
秋のガーデンパーク
皆様こんにちは。今日は20日、秋分の日まであと3日です。諺で『暑さ寒さも彼岸まで』とはよく言ったものですね。先週の酷暑から比較したら、今日はめっきり涼しくなりました。これからは、爽やかな季節を期待しています! さて、今回は恒例の『浜名湖ガーデンパーク』秋の紹介です。 9月20日~11月3日まで オータムフェスタを開催します。秋の代表花ともいえる秋桜が一面に咲き乱れ、きっと感動されるでしょう。その他、浜名湖ミュージックフェスタ、子供写生大会、ハロウィンコスプレデイ等催し物盛沢山です。是非期間内に私共にご宿泊の前後に訪れてみては如何でしょうか? 当館からは約30~40分です。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0