2024/07/31
明日8月1日は「山中湖報湖祭」(花火大会)★★空室情報★★
こんにちは 明日8/1は年1回の最大のお祭り山中湖の花火大会「報湖祭」が 開催されます!! 約8,000発の花火が打ち上げられ、ホテルからは 色鮮やかな花火の数々がご覧いただけます。 そして、なんと! 若干数ではございますが、空室がでました。 数量限定の早いもの勝ちです。 ご予約は山中湖マウント富士予約センターまで 0555-62-1093
サウナイキタイ
0
0
2024/04/28
マメザクラ(別名:富士桜)の開花について🌸
山中湖は爽やかな晴天で、心地よいお天気の中GW2日目を迎えましたが、 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 スタッフの伊藤です。 本日はマメザクラの開花についてご紹介させていただきます🌸 当館は、ホテルマウント富士にて 東急ハーヴェストクラブ山中湖マウント富士を受託運営している形態のホテルです。 昨年7月にホテルマウント富士は、60周年を迎えたのですが、60周年記念事業の一環で、12月に地元保育所の園児の皆さんにお手伝いをいただいて60本のマメザクラを敷地内に植樹しました。 寒かった冬の季節を耐え、そのマメザクラが見ごろを迎えました🌸🌸🌸 背丈は1メートルにも満たないですが、お花は凜と力強く可憐に咲き誇っております。 お客様をお迎えする駐車場2カ所・ホテル中庭・ハーヴェスト棟の中庭・遊歩道に60本咲いております🌸 ぜひ3度目のお花見をお楽しみいただくのはいかがでしょうか。 今、ただいま日和をご覧いただいているお客様の中には、GWすでにご予定いただいているお客様も多くいらっしゃると思います。ホテル敷地内、ぜひご堪能いただけましたら幸いです。 スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
0
0
2024/04/20
山中湖マウント富士🌸🌸🌸桜の開花状況~③~
晴れやかな週末いかがお過ごしでしょうか。 スタッフの伊藤です。 先週末より見頃を迎えております山中湖マウント富士の桜ですが、 本日も綺麗に咲いております🌸 ホテルは、標高1100メートルの高台にあるのですが、坂道の道中にも桜をご覧いただけます。坂道を登り切って桜のトンネルを抜けるとホテルがございます。
0
0
2024/04/15
山中湖マウント富士🌸🌸桜の開花状況~②~
皆さま、こんにちは。スタッフの伊藤です。 一昨日に開花状況をブログにてお便りさせていただいたのですが、 なんと・・・・ 2分~3分咲きだった坂道と中庭の桜が、週末のあたたかな陽気につつまれて一気に花が咲きこぼれ綺麗な見頃を迎えております🌸 同じアングルの写真を投稿させていただきましたので、 4月13日(土)のブログの写真も見ていただけますと比較いただけると思います。
0
0
2024/04/13
山中湖マウント富士🌸桜の開花状況~①~
皆さま、天気に恵まれた週末いかがお過ごしでしょうか。 スタッフの伊藤です。 山中湖も麗らかな春の日が続き、桜の季節がやってまいりました🌸 ホテルまで続く坂道、中庭の桜が2分から3分咲きといったところでしょうか。 明日も全国的に夏日の予報の為、桜の開花がすすみそうです🌸🌸 恐らく来週末見頃を迎える 山中湖マウント富士 にて、本年2回目の桜をご堪能いただくのはいかがでしょうか。
0
0
2024/02/09
冬の星座とカノープスの撮影を楽しもう
皆さまこんにちは カノープスという星の名前を聞いたことありますか? カノープスは南天の低空に位置するりゅうこつ座という星座のα星(1等星)です。北半球と南半球を合わせた全天で21個ある1等星の内の1つです。明るさは全天でなんと2番目の明るさを誇るキラキラ星そのものと言えます。ちなみに1番明るいのは、おおいぬ座のシリウスです。 そのカノープスは通称「長寿星」とか「南極老人星」と言って、とてもおめでたい星として扱われています。南半球では高度も高く昇るので容易に見ることが出来るのですが、北緯36度の東京においては、MAXでも高度2度にしか上がってきません。高度2度といえば、通常は街灯や民家などの光害に搔き消され、晴れていても薄く雲がたなびいていて、ビルや建物の陰に隠されてしまう高さです。つまりめったに見ることができないから、見ると幸せになれる、長生きができると言われています。 そんなカノープスが山中湖マウント富士から見えるんです! 2月23日(祝)富士山の日にこの貴重なカノープスを撮影する特別イベントを 開催することになりました。 天文インストラクターの北山輝泰氏を招いた1日限りの特別イベントです 皆さまのご参加をお待ちしております☆ イベントの詳細はこちらをご覧ください
サウナイキタイ
0
0
0
0
2023/07/21
河口湖のラベンダー
皆様こんにちは フロントの秋山です❁ いよいよ夏本番⛱暑い日が続いていますね… 水分補給をこまめにして、熱中症などお気をつけください。 開催中にご案内出来なかったのですが、 先日まで河口湖畔でハーブフェスティバルが開催されていました。 ラベンダーが一面に咲き誇り、紫の絨毯のよう…✨ 写真は7月上旬のもので、 紫陽花は見頃を過ぎてしまいましたが、 ラベンダーはまだお楽しみいただけるようですので、 お時間ある方はぜひ足を運んでいただければと思います! (河口湖畔 大石公園・八木崎公園) 今回のブログ写真のカメラマンはフロント渡辺界斗くんです。 いつかの夕焼けの写真も界斗くんでしたね☺ 私は写真を撮るのは好きなのですがあまり得意ではないので… 写真を撮る技術、センスがほしいものです💦 富士五湖地域は他の地域に比べて気温が低く自然豊かです。 夜にはクワガタなどの昆虫採集をしたり、 星空もきれいですので星空観察もお楽しみいただけると思います! ぜひ夏の富士五湖地域へお出かけください☺
趣味はカフェ巡り☺富士五湖地域の魅力お届けします♡
0
0
0
0