2008/11/19
蓼科に雪が降りました♪
こんにちは。フロント、稲田です。今日は蓼科に雪が降りました♪♪夜勤明けで朝車に乗ると、窓ガラスがガチガチに凍っていました。屋根にも薄らと雪が積もっていました。外気温は-5℃!!外に出るのが億劫になってしまいました(^^;)また、夕方出社するときには、雪を積んだ車を何台か見かけました!!まだ11月なのに…という思いとは裏腹に、冬が到来しているのを感じました。今日は全国的にも雪が降ったところが多いようですね。タウン内の道路は夕方ぐらいから凍結し始めているところもあるようで、運転には細心の注意が必要です。まだスタットレスタイヤを履いていない方!!ゆっくり運転していただくか、日中の日が出ている時間帯に移動していただくことをおすすめ致します。気をつけて、お出掛けください(^^)☆写真は車に積もった雪を撮影してみました。思わず触ってみると、やっぱり冷たかったですが、とっても綺麗でした(^^)
0
0
2008/11/18
ニュースを見ていたら…
こんにちは。フロント、稲田です。今日、ニュースを見ていたら…なんと明日の天気予報に雪マークがついていました!!!!!!(X~X;)「もうそんな季節??」と慌ててスタットレスタイヤに履き替えてきました。どうやら霧が峰では吹雪いていたようです。道の凍結は怖いですが、初雪を見れるかと思うと、明日の朝が楽しみです(^^)♪♪
0
0
2008/11/17
☆今日は快晴☆
おはようございます☆フロント、八幡です。今日は朝からとってもよいお天気でした♪昨日とは打って変わって雲ひとつない快晴でございます♪朝方は満月がくっきり見えるほどでした。天気がいいとなんだか今日も1日うまくいきそうな気がしますね♪ 今日載せた写真は以前にも紹介しました、当館のロータリーで美しく色づいている「ヤマモミジ」です♪以前はまだ緑色のところが残っていましたが、今は赤と黄色だけになりました☆とてもきれいですね。美しく色づいたヤマモミジが皆様をお迎えします♪♪ 最近のタウン内のからまつは寒そうです。散った葉っぱが道に目立つようになりました。寒くなってきたからということでしょうか。まだ見る分にはきれいですがピークの時に比べると少し劣ります。自然が近くにあると季節の変化をより実感できます♪♪
0
0
2008/11/16
~縄文の湯~
おはようございます。フロント、八幡です。今日の蓼科は残念ながら雨模様です。日中は弱い雨が降る予報となっております。ただいま朝の5時ですが、パラパラと雨が降っております。なんだか雨が降るのが久しぶりな気がします。風邪を引かないように気をつけましょう☆★ 先日、「縄文の湯」という温泉に浸かってきました♪♪当館からは約30分ほどのところにあります★☆尖石縄文考古館に向かう道の右手側にあります。ここは地元の方々の集まりの場としても使われている感じでした★☆中には大きい畳の休憩所があり、そこには小さい食堂もありました♪入浴料も1人400円とお安い金額でした。田舎の温泉という雰囲気が出ていてとてもいい感じでした☆★ 茅野市内には他にもたくさんの温泉があります。また温泉巡りをして参りますので、そのときは紹介したいと思います♪当館の隣の鹿山の湯も大人気ですのでぜひ入りに来てください☆★寒い日には温泉にゆっくり入るのもいいですねぇ~♪
0
0
2008/11/15
☆晴れた日の朝の光☆
こんにちは!!フロント、八幡です。今日はここ最近に比べると、暖かい1日でした。皆様はどのように過ごしましたでしょうか?これからはどんどん気温が下がり冬に近づいていきますので冬対策の準備が必要ですね♪ 今日は朝の光をサンサンと浴びているロビーの写真を載せました♪これは11/12に撮影したものです。この日はとても天気がよかったのでロビーに太陽の光が差し込んでいました☆なかなか見事な光景でしたよ♪ここでコーヒーを飲みながらゆったりと過ごすのもいいと思いますよ♪♪ 秋が終わると冬がやってきます。蓼科東急リゾートタウンの初雪はいつになるのでしょうか。。私は雪が好きなので楽しみです♪タウン内が雪で真っ白になる姿を見てみたいですね☆
0
0
2008/11/14
晴れた日の朝は…
おはようございます。フロント、稲田です。今日の天気は晴れ。降水確率は0%の予報です。週末の金曜日!!今日も1日頑張りましょう(^^)♪♪天気が良いと朝晩が冷え込むと言われておりますが、まさに今日のことを指すのではないでしょうか!!朝、車の窓には霜が降りていました。本当はエンジンをかけてすぐにでも出発したかったのですが、なかなか霜が取れず、5分ほど待ってようやく出発できました。今年の始め、入社したての4月にも、霜が降りて、少し車を温めてからでないと…という時期がありましたが、もうそんな季節かと思うと、時が経つのは早いなぁと改めて実感します。そろそろスタットレスタイヤの準備も必要になって参りました。11月25日~麦草峠も冬の凍結に備えて通行止めになるようです。これからの季節、運転には十分気をつけましょう。
0
0
2008/11/13
朝焼け☆
おはようございます。フロント、稲田です。今日は久しぶりに早番の出勤でした。朝6時半すぎにタウン内を走っていると、太陽の光が徐々に漏れ出し、落葉松と蓼科山を照らしていました。その光景がなんとも神秘的でした。また、今日は南アルプスの麓に霧?雲?が広がっていて、その上から南アルプスが聳え立っていました。初めて見る光景に思わず、うっとりしてしまいました。朝からとっても天気が良く、今日は暖かい1日となりそうです(^^)お客様も良いお天気に喜ばれていました☆やっぱり旅行はお天気が良いですね(^^)♪♪写真はアネックスの第2駐車場から撮影しました。東の空からだんだんと明るくなっています☆朝日がこれから昇る頃でした。
0
0
2008/11/12
★おすすめグルメツアー★
おはようございます。フロント、八幡です。11月の半ばに入りまして、だんだん日の出が遅くなり、日の入は早くなってきました。日中の時間が少なくなってきたので、有効な時間の使い方を改めて考えようと思います♪寒いですが、外に出ないのはもったいないですよね★★ 今日は蓼科東急タウンセンター主催のおすすめイベントをご紹介します♪♪その名も「★グルメツアー~信州そばめぐり~★」です!!信州の名物といえばなんといってもおそばですね♪地域によって蕎麦や食べ方にも違いがあります。そんなお蕎麦が生まれた背景にも迫ってみたいグルメおすすめのツアーです♪私も参加したいです。。詳細は次の通りになっております。<詳細>・開催日 11/23(日) 9:00~17:00 雨天決行・申込締切(催行決定日) 開催日の4日前・場所 長野県内・旅行代金 7,500円(税、貸切バス代、食事代(そば3~4回)、施設入場料込)・募集人数 20名 最小催行人数・スケジュール 所要時間 約8時間 タウンセンター集合8:50=出発9:00→県内各地、タウンセンタースタッフ自ら食して納得したおそば屋さんへご案内します。→タウンセンター帰着17:00※諸般の事情により行程を変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。 お問い合わせは蓼科東急タウンセンターまでお願い致します。 TEL 0266―69―3211※おそばを数回いただきますので、夕食は軽めがよいかもしれません。 信州のおそばの味を存分に味わうことのできる素晴らしいグルメツアーです♪♪まだまだ御予約承ったおりますので、お気軽にお電話ください♪
0
0
0
0
0
0