2021/04/04
高遠城址公園
こんにちは。フロント林です。 4月に入り本格的に暖かい日が増えてまいりました。 日中は15℃前後にまで上がっております。 さて、今回は蓼科周辺の桜情報でございます。 伊那市にございます高遠城址公園に行ってまいりました。 昨日は土曜日ということもあり、かなりの人で賑わっておりました。 コロナウイルスの対策としては、入園時の連絡先登録・検温・消毒や飲食可能エリアの設定などを行っておりました。 今年は4月2日に満開となり、例年よりかなり早いなぁと感じました。 高遠をお考えの方は今すぐ行くことをおすすめいたします! 蓼科周辺はまだ蕾ですが、今年は少し早まりそうな予感がします。 高遠城址公園 〒396-8617 長野県伊那市下新田3050 https://takato-inacity.jp/2021/
0
0
2021/03/19
本日の蓼科
こんにちは。3月も中旬を過ぎました。蓼科ももう少しで長い冬が終わろうとしております。 本日の蓼科は快晴です。当ホテルのエントランスを撮らせていただきました。雪はほぼなくなりましたが春の訪れはあと少しといったところでしょうか。 タウン内に見られる鹿も数カ月前より活発になったように思えます。来られる際には運転にはお気をつけください。 来月に入れば暖かくなり、桜も徐々に開花していきます。自然溢れる蓼科に皆様是非お越しください。
0
0
2021/03/16
『高遠さくら祭り』開催決定♪
こんにちはフロントの瓜生です。 蓼科も日中は暖かさを感じる日が多くなり、いよいよ春の到来を感じます。 春といえば桜、今年は高遠城址公園のさくら祭りの開催が決定しました。 長野県だけでなく全国でも有数の桜の名所である高遠城址公園は、園内の約1500本もの「タカトオコヒガンザクラ」があり、その可憐さと規模の大きさで「天下第一の桜」と称されるほど。 日本さくらの会の「さくら名所百選」に選ばれています。 コロナ禍で“是非見に行ってくだい!”と強くお勧めすることはためらってしまいますが、もちろん『高遠さくら祭り』でもウィルス感染対策が行われているとのこと。 さくら祭りのホームページでウィルス感染対策の注意事項などがございますので、お花見の検討をされる前に一度ご確認ください。 また期間限定でJR茅野駅から高遠まで臨時路線バスの運行があるそうです。 マイカー以外でお越しのお客様はアクセスの手段としてご参考にしていただけたらと思います。 未だお出かけするにも不安な日々が続いておりますが、この時期にお越しいただけるお客様に少しでも楽しくお過ごしいただけたら嬉しく存じます。 皆様のお越しをお待ちいたしております。 【高遠城址公園】 〒396-0213 長野県伊那市高遠町東高遠 【お問い合わせ先】 一般社団法人伊那市観光協会(伊那市役所観光課内) TEL.0265-78-4111㈹ 『高遠桜まつり』ホームページ https://takato-inacity.jp/2021/ 【JR茅野駅~高遠 臨時バス情報】 ・運行期間 4/3(土)~4/12(月) ・お問合せ先 JRバス中央道支店 0265-73-7171 ※時間・料金などは直接お問合せください。
0
0
2021/02/28
本日で営業終了です
こんにちは。フロント林です。 本日で2月も終わり。 徐々に日が長くなるにつれ、春がもうすぐそこまで来ているなぁと実感させられます。 さて、今回は蓼科東急スキー場のご案内でございます。 今年度は本日2月28日をもちましてスキー場の営業が終了となります。 ご利用いただいた皆様、誠にありがとうございます。 例年より早めの営業終了となりましたが、昨年の雪不足に比べると状況はよく、蓼科でスキーデビューされたお子様も多かったのではないでしょうか。 タウン内のスキー場は終わりになりますが、周辺スキー場はまだまだ営業しております。 フロントにてお得な前売り券を販売しておりますので、是非ご検討ください。 私もお休みの日にスキー場を満喫したいと思います!
0
0
2021/02/21
晴天の一日
こんにちは。 本日の蓼科は晴れ。 日中も16℃と暖かい1日となります。 2日前の雪のおかげで、八ヶ岳も再度雪化粧いたしました。 こちらは夕暮れ時の写真です。 晴天の日に運良く夕日があたることで赤、白ときれいな八ヶ岳が見えました。 今年は、例年に比べ春が早く訪れるとの事です。 4月初め頃には桜の季節かもしれません。 フロント 紅谷
0
0
2021/02/20
松本のラーメン屋さん「鴨麺 あら井」
こんにちは。フロント林です。 早いもので2月も残り1週間となりました。 本日は日中で8℃もあり、暖かさすら感じました。 先日の雪はほとんど溶けてしまいましたが、朝晩は凍結がございます。 蓼科にお越しの際はスタッドレスタイヤ、もしくはチェーンをお持ちください。 さて、今回は松本市にございます「鴨麺 あら井」さんをご紹介いたします。 令和元年開店で、フランス鴨のローストと無化調鴨出汁のラーメン屋さんです。 店主さんがひとりで経営しているようで、席も6つなので少し行列ができておりました。 今回は特製の鴨汁つけ麺をいただきました。 あっさりした醤油ベースに鴨出汁が効いており、体に優しい味でとても美味しいです。 ローストされた鴨肉も麺と一緒に食べたり、ローストビーフのようにワサビと食べたりと何度も楽しめます。 どちらかと言うと大人向けかなといった印象です。 ホームページはないのですが、ツイッターやインスタグラムで情報を発信しているので気になった方は是非チェックしてみてください♪ コロナウイルスが収束したら行きたいお店リストを作ってみるのも面白そうですね! 鴨麺 あら井 〒390-0811 長野県松本市中央2-10-9
0
0
2021/02/13
~檜の湯~
皆様こんにちは。 フロント田村です。 本日の蓼科は春並みの気温まで上がり 日中ですと11℃まで上がりましたが、15日から雪予報が出ております。 当館に来る際はお気をつけてお越しくださいませ。 さて、本日から当館に併設してます「鹿山の湯」の露天風呂が 檜の湯となっています! 冷えやむくみの改善、疲労回復やリラックス・リフレッシュ効果も御座います。 期間:2月13日(土)~2月15日(月) 営業時間:12:00~22:00(火・金曜日は15:00から営業開始) ご来館お待ちしております。
0
0
0
0
0
0