2023/08/10
白糸の滝“真夏のライトアップ”
皆様こんにちは、スタッフの本橋です。 8月も中旬になりまだまだ蒸し暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか☆ 先日スタッフがブログにてお知らせしておりましたが、当施設からお車で30分程の距離にあります白糸の滝の“真夏のライトアップ”を見に行ってきました(#^^#) 湾曲した岩壁に、数百条の地下水が白糸のように落ちる景勝地「白糸の滝」が、真夏の夜間にライトアップされておりました。 昼間とは違った幻想的な滝の姿を楽しむことができます☆彡 「白糸の滝」は上信越高原国立公園内にあり、幅70m、落差3mの清流でできたカーテンのような滝で、あたりは清涼感に包まれ、マイナスイオンもたっぷりです。 下記の期間の金・土・日のみ開催しております。 ・2023年7月28日(金)~8月13日(日)19:15~21:00 ・2023年8月18日(金)~8月27日(日)19:00~21:00 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2023/08/09
【夏の胃腸疲れにも】その日のお身体に合わせた1本を!
NADESHICO SPAで使用している『バランシングオイル』は長野県駒ケ根市のハーブ園で栽培されている オーガニックハーブを使用した100%オーガニックオイルです。 体質別にブレンドされたオイルで、お客様1人1人の体質に合わせて5種類から選び、トリートメントします。 バランシングオイル『土(ど)』は、 グレープフルーツ、レモン、セイヨウハッカがブレンドされており、 ・お腹がもたれやすい方 ・最近食欲がない方 ・手足がだるく力が弱い方 こんな方におすすめです。 暑い日が続き、冷たいものが増えたり、 夏休みのご旅行で、多めの食事を摂る方機会もある今の季節にも。 お身体に合った1本とオールハンドのトリートメントで、 心地よい香りに包まれて、心も体も至福の時間をお過ごしくださいませ。 皆さまの心よりお待ちしております。 ご自宅用に販売もしております。 バランシングオイル各種 30ml…3,850円(税込) 100ml…10,780円(税込) NADESHICO SP
0
0
2023/08/08
パン屋さんでランチしてきました🍞
皆様こんにちは! 毎日猛暑の天気予報が伝えられていますが、いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢も避暑地といえども日中は暑いです🌞 皆様も熱中症などにお気を付けて、日々をお過ごしください。 今回はお隣佐久市にあるパン屋さん「マタリト」さんのご紹介です! 当館からは車で30分程の場所にございます。 こちらのパン屋さんではランチ営業を行っており、 美味しいパンと一緒にお料理を楽しむことができます。 メインはいくつかの種類から選ぶことができ、そこに前菜やサラダ、デザートまでついてきます。 私はハニーマスタードソースのチキンソテーをチョイスしました! ほんのり甘いソースがジューシーなチキンにマッチしていて美味しかったです! また、パンは食べ放題で炭火で炙って食べる事ができます。 ふんわりとした食感のパンはそのまま食べても美味しいですが、 炭火でじっくり炙る事で、外側はカリッと!でも中はふっくらとした仕上がりになります。 炙ったパンにはフレーバーバターというお店オリジナルのオレンジピールが 含まれたバターを塗って食べました😊 食べ放題でどのパンも美味しくてついおかわりをしてしまいました! 後々苦しくなり、少し大変になりましたが…笑 お店でランチを終えてお腹いっぱいなはずなのに、陳列されているパンが あまりにも美味しそうだったので、帰る前にパンをたくさん買ってしまいました笑 カラフルなクロワッサンやエピ、塩パンなどなど… パンだけを買って部屋でゆっくり食べるのもありですね。 ランチだけでなく、ディナー営業もやっているようです。 夜はまた少し違ったメニューになっているみたいなので、いつか行ってみたいと思います。 さらに、有料にはなりますがドッグガーデンが併設されているため、 わんちゃんを連れて軽くお食事を楽しむこともできます🐶 パンコーナーにはわんちゃん専用のパンの販売もされているので、 わんちゃんと一緒に美味しいパンを味わってみてください😊 お店のインスタグラムもありますので、気になる方はそちらもご覧くださいませ! まだまだ暑い日々が続きますが、皆様のご来館お待ちしております。
0
0
2023/08/08
美味しいごはんやさん!
皆様、こんにちは!スタッフの酒井です。 2回目のブログがまわってきたということで、美味しいごはんやさんをご紹介します☆彡 『ogosso』というお店に1日30食限定の『super親子丼』があると聞いて先週行ってきました!炭火で炙った手羽肉やふわっふわの卵が最高でした!!ボリュームもたっぷりです。 その他にもロースカツ定食やカツ丼、海老天丼、カレーなどもありどれも美味しそうで気になります・・・!もちろんお酒の種類も豊富でした🍹 全てカウンター席で雰囲気の良い落ち着いたお店です。 当館から車で約10分、軽井沢駅から車で約7分です。ランチは11時~15時、ディナーは17時~22時で、毎週水曜日と第2火曜日が定休日です。 軽井沢にお越しの際は是非お立ち寄りください!
0
0
2023/08/06
軽井沢のアサイー🥄
皆様こんにちは! スタッフの大竹です。今回で2回目のブログ更新となります☺ 早速ですが、本日は旧軽井沢方面にあるオシャレなカフェのご紹介をいたします。 「Natural cafeina(イーナ)」 軽井沢駅北口から旧軽井沢銀座へ続く、軽井沢本通り沿いにございます。 こちらのカフェですが朝食メニューも充実しており、 平日8時~17時 土日祝7時~17時と比較的長い時間帯で営業しております。 観光の中心地ともいえる立地ですが、カフェの空間は落ち着いておりまして、オシャレなディスプレイもあり素敵なひと時を過ごすことが出来ます。 食事メニュー、カフェメニューともに全て店主のこだわりが詰まっており魅力的ではありますが、 本日特にお勧めしたいものが「アサイー」でございます◎ こちらのアサイー、写真の通りフルーツが盛りだくさんでかなり食べ応えがありました。盛り付けも可愛く、写真に撮るとこのように非常に映えます。そして味も百点満点で、気付いたら完食しておりました。(笑) 席数もあり、テラスでのお食事も可能だということで、皆様にも是非是非ご利用頂きたく思います☺ アサイーと共に健康的な朝をお過ごしくださいませ♪
0
0
2023/08/05
明治から受け継がれてきた軽井沢彫
皆さま、こんにちは。 本日は、日本の伝統的な職人の技を受け継ぎながらも 現代の生活に合ったデザインを生み出している【軽井沢彫】のご紹介です😊 軽井沢彫の代表的な柄である『桜』や『葡萄』などの図柄は 型紙を使用しない為、全く同じものは存在しないんだそうです。 花瓶や茶さじ、写真立て以外にもトレーやキーホルダー等バラエティー豊かに 商品が並んでおります🌸 明治時代、軽井沢には避暑地として多くの外国人が別荘を建て始めました。 生活様式の異なる外国人向けの西洋家具が必要となり彫刻家具製造を始めたのが 軽井沢彫の発端なんだとか… 日本の職人技と西洋のテイストが融合し、洋室にも和室にも合う 独特の風合いを持つ商品。 言葉では言い表せない奥深い魅力がある軽井沢彫の商品たちを ぜひ一度見に来てください✨ ※写真と同じ商品が入荷されていないこともあります。 ご了承くださいませ。
0
0
2023/08/03
涼を求めて浅間山外輪山へ
皆さまこんにちは。スタッフの大野です。 軽井沢も8月に入り、朝晩は涼しく快適ですが 最高気温が30度を超える日も増えてきました。 そこで先日、涼を求めて浅間山外輪山を経由して 黒斑山(くろふやま)へ行ってきました。 登山道の入り口は天狗温泉浅間山荘というとこに あり、ここから車で40分ほどで行けます。 道中は滝が見れたり、天然記念物のカモシカに 出会えたり、山でしか見れないお花がたくさんみれました。 景色もすぐそばにある浅間山の迫力に圧倒され、 まるで異世界にいるような絶景が広がっていて飽きのないとても楽しいトレッキングルートでした。 もちろん気温も日中でも20度くらいで風も涼しく とても過ごしやすい気候でした。 帰りは天狗温泉で疲れをとり、とてもよい1日を 過ごせました。 天狗温泉は車で行け、知る人ぞ知る秘境だと 思いますので温泉好きの方にはとてもおすすめです! (日中の気温も25度以下でとてもすごしやすいです) 皆様も軽井沢に来られた際は涼を求めて近くの山へ トレッキングに行かれてみてはいかがでしょうか。
旬な周辺観光情報を発信していきたいです。
0
0
2023/08/02
軽井沢の隠れ古民家カフェ
皆様こんにちは!! フロントの藤村です。軽井沢も日中は30℃を超えるぐらい夏日和になって参りました。夏本番を迎えております。朝晩は20℃程度なのでとても過ごしやすい気候となっております。 今回ご紹介するお店は隠れ家的な古民家カフェになります。当館からお車で10分、発地市場近くの森の中に佇む【ふりこ茶房】でございます。 店内は個性的でアンティーク調の雰囲気で1人でも過ごしやすい雰囲気です。そしてなんと店内に窓がありません。客席からは軽井沢の森がすぐそこに見えます。この景色がとても非日常的で、森の中でお茶をしてるような体験ができます。食器も店主のこだわりを感じます。 私のおすすめのメニューは「抹茶オレ」と「白玉ぜんざい」と「カスタードクリーム」になります。どれもオススメなので全て写真載せます!! 今回は夏の季節にお邪魔しましたが、秋は紅葉が期待できます!!四季折々の軽井沢の景色をお店にいながら感じられるおススメの隠れ家カフェです。軽井沢のお越しの際は是非お越しください。
0
0
0
0
0
0