2019/08/21
『海水ジャグジー入浴』オプションメニュー♪
皆様こんにちは♪ NADESHICO SPA 花井です^ ^ NADESHICO SPAのメニューに 『ジャグジー入浴オプション』メニューがあるのはご存知でしょうか? 完全個室のお部屋で、30分貸切り入浴が可能です。 ジャグジーのお湯には、フランスブルターニュ地方で生まれたフィトメールの『オリゴメール』が入っています。 ※オリゴメールは、フィトメールが世界で初めて フリーズドライ製法の海水パウダーの開発に成功し、 世界で唯一ミネラル豊富な海水を壊すことなく創られた海水パウダーです。 ミネラル豊富な海水入浴は、 肌荒れの予防や肌の保護など、様々な効果を望めます。 トリートメント前にジャグジーでお身体を温め そのままトリートメントに入ると 心身共に深くリラックスしていただけます。 ◎身体が冷えやすい方 ◎肩こり、腰痛のある方 ◎眠りが浅い方 こんなお悩みがあるお客様は、是非トリートメント前のジャグジー入浴をご利用くださいませ! ※ジャグジー入浴のみのご予約は出来ません。 ボディorフェイシャルメニューご予約の方のみ追加出来るオプションメニューです。 ※ジャグジー入浴ご希望のお客様は『ご予約日前日まで』にご連絡をお願いいたします。 前後のご予約状況によっては、お受け出来ない場合がございますので、予めご了承くださいませ。 ◾︎ジャグジー入浴オプション 5,000円(税抜) ☆☆☆☆☆ 只今NADESHICO SPAオープン 1周年記念キャンペーン開催中。 1、雪月花(スペシャルケア120分 or 150分)20%割引 120分 通常 ¥28,000 → ¥22,400 150分 通常 ¥34,000 → ¥27,200 2、紫陽花ショートフェイシャル 45分 ¥12,000 肩、首、ヘッドのマッサージと水素パックでお肌にうるおいを。 お時間がなかなかとれないけれどケアしたい!という方にもオススメです! 3、背中スクラブケア オプション 30分 ¥3,000 ご自身でなかなかケアのしにくいお背中の角質、 クレンジングと超微粒子スクラブで優しく除去し、なめらかもっちり素肌へ導きます。 肌を露出する機会が多くなるこれからの季節にオススメです! ※ボディ45分以上のコースご予約の方のみ追加でお付け出来るオプションです。 1周年記念キャンペーンは『9月30日(月)』まで。 ホテル宿泊でない外来のお客様のご予約も承っております! お近くにお住まいの方、別荘へお越しの方も 是非、ご予約お待ちしております(*^^*) NADESHICO SPA 花井
0
0
2019/08/20
ちょっと足をのばして
皆様こんにちは。 8月も後半になり、暑さも少しづつ落ち着いてきましたね。 お盆も明け、皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、私事ではございますが、先日ふらっと草津温泉に行ってまいりました。あいにくの天気でしたが、ちょっと熱めの足湯で疲れも癒されました。 軽井沢も朝晩は少し肌寒く、秋を感じる季節になりましたので、お越しになられた際はふらっと寄って温まってみてはいかがでしょうか? 一足早い秋の軽井沢、 皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2019/08/19
鬼押出し園 夜間ライトアップ営業
皆様こんにちは! お盆も終わり、軽井沢はだいぶ渋滞も緩和されてきたようです。 お盆中にご滞在のお客様は、お帰りになられる際、 東京は猛暑だから、帰るのが怖い、などと仰ってました。 軽井沢も日中は暑くなる日もございますが、それでも東京などと比べると かなり涼しいかと思います。 特に夕方から朝にかけてはとても過ごしやすく、爽やかで快適にご滞在頂けます。 まだまだ暑い日が続くかと存じますが、皆様お身体にはご自愛くださいませ。 夏バテ気味の方は是非、軽井沢へ静養にいらして下さい。 大自然の中で、心も身体もリフレッシュして頂けます♪ 今日もまた私の地元、嬬恋の話題をお届けします。 嬬恋村と言えば、『鬼押出し園』 こちらが、~8月26日(日)までライトアップして 夜間営業しております。 1783年に起きた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩流が風化され、 迫力の奇観がご覧頂ける公園です。 通常営業のお昼間でも、日本ではないような少しオドロオドロしい雰囲気 を体験出来ますが、夜となると、またさらに迫力が増すような感じがします。 鬼押出し園という名前は、浅間山噴火時に「火口で鬼が暴れて岩を押し出した」とか、 溶岩が流れ出す様子から、浅間山は「鬼が棲む山」と言われた事が所以です。 夜の幻想的な園内は、本当に鬼が棲んでいそうな光景で、 岩の間から、鬼が顔を出しそう。 また、軽井沢よりも標高が高い為、大変涼しく、 夜の散策には、1枚上着があってもよろしいかと思います。 夜のイルミネーデョンは、入口から表参道を歩いて頂上の浅間山観音堂まで 行く事が出来ます。観音堂もとっても神秘的です。 その観音堂の中では(本年度は終了してしまったのですが)期間中に数日 怪談師の方による、怪談噺が行われていました。(私は怖いので、参加出来ませんでした・・・) 怪談噺するには最高の雰囲気で、怖い話や幽霊とかお好きな方にはたまらないイベント かと思います。(お子様もたくさん参加してました。うぅ怖い~) 残り数日の開催ですが、夜の嬬恋はひんや~りしていて、とっても気持ちが 良いですので、お時間のある方は是非遊びに来て下さい♪ (先日の小規模噴火の影響はございません。 通常営業されてます) https://www.princehotels.co.jp/amuse/onioshidashi/ 鬼押出し園 真夏の夜の贈り物~納涼幻想散歩道~ 期間:~8月26日(日) 時間:6:00P.M.~10:00P.M.(最終入園9:30P.M.) 料金:おとな¥640/こども¥450 ※中学生からおとな料金、未就学児は無料となります。 〒377-1593 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053 TEL:0279-86-4141 FAX:0279-86-4146
0
0
2019/08/18
東御市イベントのご紹介♪
みなさま、こんにちは😊 お盆の連休はいかがお過ごしでしたか?? 軽井沢でも日中はとても日差しが暑いですが 朝晩は風が涼しいですね🍃 今回ご紹介するのはワイナリーが数多くあることで有名な 東御市で行われるイベント「東御市ワインフェスタ」です🍷 市内と近隣市町村からワイナリーやヴィンヤードが多数出店し なかなか味わえない地元産の約30~40種類のワインとビール おいしい地元グルメのお店も多数出店いたします! 気軽に飲み歩き、食べ歩きができます😋🍷 また限定記念ワイングラスが頂けます! 9月7日に軽井沢へお越しになる方は是非 東御市まで足を運んでみてください♪ イベントへ参加できない方でもワインのお好きな方は お時間ございましたら少し足を伸ばして 東御市までおでかけしてみてはいかがでしょうか😃 *イベント詳細情報* 日時 9月7日土 12時から19時 場所 JA 信州うえだ東御市所 ラヴェリテ前特設広場 出店情報 東御ワインクラブFで検索です🔍
0
0
2019/08/17
SHOPからのおすすめのご紹介
みなさまこんにちは 今週のショップからのご紹介の商品は、 先月から取扱いさせていただいています 佐久市内のラーメン店でつくる、 「信州佐久安養寺ら~めん会」の監修で 和泉屋商店さんの安養寺みそを使った 餃子のたれと野沢菜の油炒めです。 餃子のたれは、安養寺みそに酢や醤油、 豆板醤などを加えた、酸味と辛みが クセになるお味です。家庭の餃子も ワンランクアップしますよ。 野沢菜の油炒めは、安養寺みそに ごま油やラージャンを加えた、 他の野沢菜油炒めとはひと味違った おすすめの品です。 毎日暑くて食欲のない今の時期にぴったりの 商品です!!ごはんが進みますよ! 安養寺みそ 餃子のたれ 安養寺みそ 野沢菜油炒 各¥594(税込)
0
0
2019/08/16
この週末の軽井沢は。。。
8月16日より、軽井沢72ゴルフ北コースにて “NEC軽井沢72ゴルフトーナメント”が、開催されています。 夏休み後半に軽井沢町が、大変盛り上がるイベントです。 先日、全英女子にて優勝された、渋野 日向子選手も出場される事もあり、 沢山のギャラリーが見込まれる事で、昨年以上に渋滞が予想されます。 当館へお越しの際は、かなり時間を要する事は間違いないかと 思われますので、皆様、お気をつけてお越しください。
0
0
2019/08/14
角質ケアをしませんか?
皆様こんにちは!NADESHICO SPAの桑原です(^^) 本日は今こそ使っていただきたい『クリアアップスクラブ』のご紹介です! 夏の時期は角質が溜まりやすく、そのままにしておくとどんなにお化粧品を入れても角質が壁になってしまいお化粧品が浸透していない可能性があります... 角質をとってあげることでお化粧品の浸透がよくなり、今から冬に向けての乾燥対策にも繋がってきます!! スクラブと聞いて 「肌を傷つけてしまいそう。」 「肌が敏感で使うのが心配。」と思う方も多いかもしれません… 『クリアアップスクラブ』は普通のスクラブとは全く違うんです!! タピオカデンプンというものが入っており、こちらはお水と混ぜることによって潤いを与えてくれる成分で、スクラブをしながら潤いも保ってくれるので敏感肌の方にも安心してお使いいただけます♪ フェイシャルのオプションメニュー、 1周年記念キャンペーンの背中スクラブで使用しているスクラブです♪ NADESHICO SPA店頭で販売もしておりますので、 ご興味のある方は是非NADESHICO SPAにお立ち寄り下さいませ!! NADESHICO SPA 桑原
0
0
2019/08/13
◇さくっと、南佐久まで出かけよう◇
皆さん、こんにちは^^ 夏ですね♪ 軽井沢はとってもいいところですが、海がないのがちょっと残念かなぁ…って、個人的に思っています。 私以前にいた勝浦は海が目の前にあって、お休みの日は浮き輪を片手にコンビニでビールを買って 歩いて近くの海水浴場まで行ったりしたものでした。 浮き輪でぷかぷか浮きながら、浜辺に戻ってぬるーくなーった缶ビール♪を飲むのも 贅沢なひとときだったなぁと今はちょっと懐かしく感じています。 軽井沢は夏が短いので、今のうちに満喫しないと、あっという間に冬になっちゃいますよね(^_^;) お休みの日には近くの海まで行ってみたいと思うのですが、近くってどこでしょう?? お出かけした方がいたら是非教えてくださいね~ そうそう!話は変わりますが、軽井沢には毎日暑いのに黙々と働いている優秀な子がいます! それは、ロボット芝刈り機です♪ 軽井沢に何度もお越しの方は、すでに目撃しているかなぁと思うのですが、うちには ロボット芝刈り機が2台あって広いガーデンをいつも掃除してくれています。 先日お客様のお荷物を事前にお部屋入れしに行った時、ふと外を見ると VIALA棟のお庭をせっせと芝刈りしている彼(彼?)を発見! こんなに暑いのに、しかも誰も見ていないのに!黙々と働く彼を見て、私は胸が熱くなってしまいました(>_ 雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫なからだを持ち 欲はなく、いつもどこかで働いているロボット芝刈り機様様。 従業員の出入口の近くに彼らが充電されるお家があるのですが、出勤時に見るともうもぬけの空になっていることが多く、朝からお疲れ様です!という気持ちになることが多い今日この頃です。 皆様も敷地内で彼らを見かけたら、邪魔をせず遠くから見守ってあげてくださいね♪ さてさて、前置きが長くなりましたが、今回は私が先日お出かけしてきた場所について ちょっとだけお話しさせて頂きたいと思います。 それは、「ヘルシーテラス佐久南」という道の駅です。 道の駅って入場無料だし、お土産や地元の特産物なんかもたくさん置いてあるので 私は結構好きで、見かけるとよく寄り道したりしてしまいます。 そういえば以前も東御にある道の駅を紹介したような…(^_^;) 今回お出かけした「ヘルシーテラス佐久南」は、佐久南インターチェンジ正面に 2017年7月に誕生した県内最大級の道の駅なんだそう。 ハーヴェストクラブからは、お車で50分くらいです。 途中にはたくさんの元気なひまわりが咲いていました♪ ので、思わず接写してみました^^寄れるだけ寄ってみたらこうなりました。 ヘルシーテラス佐久南は、「健康長寿」をテーマに、魅力ある道の駅を目指し、農業を通じて健康な地域づくりを すすめているとの事で、当日もお店の中にはたくさんの農産物が販売されていました。 なかでも気になったのは、3枚目の写真。 大根?にしてはでかっ!って感じですし、とうがん?ってこんなんだったかな??と思い 店員さん(道の駅だから駅員さんかな…)に聞いてみました。 これは夕顔なんだそうです。 ウリ科の植物で、かんぴょうの原料となる夏の野菜なんだそう。初めて見ました♪ その他にも身がぎっしり詰まって大きくて重いキャベツ(しかもそれでいて110円とかでした!)や、この辺の スーパーではよく見かけるズッキーニ、またこの周辺で収穫されたお米なんかもたくさん売っていました。 …ちなみに、最後の写真は道の駅のすぐ外で撮った写真なんですが、一面田んぼでした! 見渡す限り緑と青の風景…これだけで視力がぐんとよくなりそうです♪ そんな中でひときわ目を引いたのが三枚目の写真。見えますか?? これ「どじょう」なんです! 生きてるどじょうがうにゃうにゃ動いていました! 道の駅ってよく野菜は見かけますが、まさか生きている魚が売っているなんて…(*_*) しばらくその場で立ち尽くしてしまった古神子なのでした。 地酒やおそばなどもたくさん売っています♪ ちょっと寄り道のつもりが、ついついお財布のひもが緩んでしまいそうですね。 軽井沢方面はもう行きつくしたという方は、ちょっと方向を変えて、さくっと南佐久までお出かけしてみて下さいね♪
0
0
0
0
0
0