スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2020/04/30

自宅の庭にテンが…!

皆様こんにちは。とても静かな軽井沢です…。 軽井沢のGWは、毎年たくさんのお客様がいらっしゃってとても賑やか、 気候もよく新緑の美しい季節の中、我々スタッフもわくわくしてこの時期を 迎えていたのですが、まさかこの様な状況になるとは夢にも思いませんでした。 皆様におかれましても、外出も儘ならずきっと大変な状況をお過ごしかと存じます。 近い内にきっと皆様の笑顔にお会いできます事を、また事態の鎮静化を心よりお祈り 申し上げます。 最近は自宅での楽しい過ごし方や、ストレス発散法など良く耳にします。 外出ができないなら、美味しい物をお取り寄せ!と考えていらっしゃる方も いらっしゃるかと… 我々の『お取り寄せ』サイトもたくさんの逸品をご用意しております。 現在~5月6日までお休みとなっておりますが、もしよろしければ是非一度チェックして みて頂ければと思います♪  ※詳しくはこちらをクリックしてください。 私の自宅は群馬県嬬恋村なのですが…お家にいたら、なんと庭に『テン』が! 自宅の庭はたくさんリスがくるので、リス用にひまわりの種を用意していたら、 なんとテンが来てしまいました(笑 慌てて撮影したのでブレててすみません) かわいいですが、結構獰猛と聞いたのでちょっと怖かったです。 こんな時期なので最近は出歩いていませんが、普段は近隣をよくウォーキング しており、その道中でもたくさん動物と遭遇します。カモシカ、キツネ、ウサギ、 たぬき、いのしし… 熊も会ったことあります!!しかも3回くらい見かけた事が あります。3回とも熊の方が逃げて行きましたが(笑) 嬬恋村も普段と比べるととても人が少ないので、動物達がのんびり遊んでいるのかも しれません。自宅ばかりいると、段々元気もなくなってくる様な気がしますが、 こういう何か小さい出来事を楽しんだりして、少しでも気分転換をしていきたいな~と 思います。 皆様もどうかお体ご自愛下さいませ。 事態が落ち着いた際には、皆様にお会いできます事を楽しみにしております。

  • 0

  • 0

2020/04/23

大飛燕草

皆さん、こんにちは。 大変な日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 私も休みの日は買い物以外、あまり外出をしなくなり家で過ごす時間が増えました。 友人や家族と会えず、寂しい日々ではありますが、今は愛猫とのんびりと過ごす時間を大切にしています。 そんな私ですが、ブログで時折お花を紹介させていただいているうちに家にも花を飾りたいと思い、最近ですが始めました! 花には人を和ませるパワーがあり、生きた花を見ることで落ち込んでいるときはリフレッシュ効果、ストレスを感じているときにはリラックス効果があるそうです。 玄関に飾っているのですが、毎朝、出勤時、帰宅時に見守ってくれる花を見ると心が落ち着きます。 今回もブッフェ「asama dining」看板の横に生けられている花々を紹介したいと思います。 • マトリカリア(白) • トルコキキョウ(ピンク) • デルフィニウム(ブルー) • アセビ(枝) • スイートピー(黄色) デルフィニウムの春の空の青さのようなきれいな色がステキですね! 花言葉は「高貴」 「慈悲」 「幸運を振りまく人」などがあります。 デルフィニウムという名前の由来はギリシャ語のイルカだそうです。 デルフィニウムの蕾が丸みを帯びたイルカの形に似ているからその名がついたと言われています。 花言葉である「慈悲」にまつわるギリシャ神話にもイルカが登場します。 もし気になった方は調べてみてください(*^^*) また、和名では「大飛燕草(おおひえんそう)」と呼ばれ、燕が由来になっています。 こちらは蕾ではなく開花した花の姿が「飛燕」、翼を広げて空を舞う燕に似ていることから付けられているそうです。 燕は日本で縁起の良い鳥ですから、デルフィニウムの花言葉である「幸運をふりまく人」にぴったりですね! 奥に生けられているアセビには茎や葉に毒があり、それを食べると足が痺れることから「足しびれ」が転じて「アセビ」と名がついたそうです。 ちなみに漢字にすると「馬酔木」書きます! 馬がこれを食べると酔ったようにふらついてしまうことにちなんだそうです。 最後に黄色のスイートピーには「判断力」という花言葉があります。 これを調べた時、きっと皆様もコロナウイルスの影響で様々な「判断」をされているのだろうと思いました。 少しでも早く終息に向かい、また皆様とお会い出来ることを心よりお待ち申し上げております。 .

  • 0

  • 0

2020/04/22

コロナウイルス『三密対策』フットマッサージ!

みなさまこんにちは! NADESHICO SPA 小須田です^^ 只今NADESHICO SPAではコロナウイルス対策として お客様の衛生面に細心の注意を払って営業しております。 ◎セラピストのマスク着用、手指消毒 ◎ドアノブ、共有スペース消毒 ◎施術ルーム換気 ◎施術ルーム、共有スペースに消毒スプレー設置 また、お客様来店時にも ■手指消毒 ■検温 こちらのご協力をいただいておりますので、予めご了承くださいませ。 コロナウイルスにより外出自粛は求められていますが お散歩やジョギングは推奨されているので 春の暖かい陽気の中のお散歩も気持ちが良いですね♪ しかし、行動に制限がかかっている今、 やはり運動不足に陥りやすいかと思います! そこで、特別メニューをご用意させて頂きました! ◎膝下フットマッサージ 30分 4,500円(税抜) 足は、筋肉が収縮してポンプ機能が行われるので 『第二の心臓』としての役割があります。 本来は歩くとその第二の心臓としての役割を果たし 全身にしっかり血を巡らせることが出来るのですが、 運動不足の今それがなかなか果たせません。 しかし!この膝下フットマッサージをすることで、歩いたのと同じ作用が♪ 歩かなくても、歩いたことになっちゃいます! ただマッサージを受けていただくだけで、足がすっきり 全身の血流も良くなりますので、本当にオススメです! そして、このマッサージはしっかり『三密対策』も取っています! ◎膝下マッサージになるので、セラピストとお客様との距離が離れています! ◎他のお客様がいらっしゃらない広いタイプの完全個室 ◎密室空間にならない、リラグゼーションスペースでの施術 ↑施術タイプを上記どちらかお好きな方お選びいただけます。 30分のクイックマッサージなので お時間がない方にもおススメです!! 大浴場へお越しの際に、30分フットマッサージも一緒に受けられませんか? 皆さまのご予約心よりお待ちしております!

  • 0

  • 0

2020/04/21

軽井沢でテニスを楽しもう

皆様こんにちは。  全国に緊急事態宣言が発令され不要不急の外出をお控えになり運動不足の日々が続いていませんか? そこで、今年も6/1(月)~8/31(月)の期間限定で軽井沢タリアセンのテニスコートを早朝・薄暮限定で ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAのご宿泊者様専用で解放していただけることが決定致しました。 【 軽井沢タリアセン テニスコート 利用時間 】 ※各3組様限定貸切 早朝時間 6:30~8:00 90分間   薄暮時間 17:00~18:30 90分間 (ナイター設備はありません) 上記の時間帯のみ、ご宿泊者様限定でテニスコートをご利用することができます。 ◆1面あたり3,500円【貸ラケット2本付/3本目以降は、1本500円・テニスボールは無料】  *1時間単位の設定はございません(30分でも60分でも一律3,500円となります)  *当日キャンセル料はいただきませんが、ご予約は先着順となります。 ※通常の時間(9:00~17:00)の問合わせ等は従来通り軽井沢タリアセンとなります。 尚、軽井沢タリアセンではテニスコートの予約は行わず、当日空いていればその時間の先着順という方法でございます。 軽井沢タリアセン TEL:0267-46-6161 お越しの際はさわやかな軽井沢でご家族と一緒にテニスはいかがでしょうか? お問い合わせ等、お気軽にお待ち申し上げております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)