2022/03/04
のんびりと
皆様こんにちは。ハーヴェストクラブ軽井沢スタッフの仁藤です。 今回ご紹介させて頂きますのが、当館にございますガーデンラウンジです。 開業時にはございませんでしたが、この度ガーデンラウンジにサイドテーブルが設置されました。 またコンセントもございますので、ごゆっくり寛いで頂けるだけではなく、ワーケーションスペースとしてもご利用頂けます。 ゆったりとした空間でお読み物をされるにも良いと思います。 是非皆様ご利用下さい。
0
0
2022/03/04
2022年3月1日OPEN‼「KARIYADO CAFE」
皆様こんにちは。運営セクションの阿部です。軽井沢はここ数日晴天が続きとても気持ちが良いです。私事ながら最近車が手に入りまして、毎日がドライブ日和です。 本日紹介するのは今年3月1日にOPENしたばかりのカフェ「KARIYADO CAFE」です。 場所は当館からお車でおよそ10分くらいの距離にあり、大通りから外れた静かな場所に佇んでいます。 私が訪れたのはお昼過ぎあたりで、平日のランチメニューをいただきました。「Western set meal」というセットメニューを注文しました。メニュー内容はオーガニックキヌアのサラダ、あさりのチャウダースープ、自家製パンとバタートースト、ヨーグルトwithミックスベリージャムです。さらにKARIYADO CAFE名物のベーコンエッグを追加注文しました。 パンはカリカリふわふわでとても美味しかったです。クラムチャウダーも具沢山でとても優しい味わいでした。サラダの上に乗っているキヌアを食べるのは初めてでした。これまでスーパーフードは耳にしたことがある程度でしたが、後から調べてみると栄養価が非常に高いみたいで、キヌアの場合タンパク質や食物繊維、葉酸、亜鉛が豊富みたいです。アレンジもしやすそうなので、今後の食生活に摂り入れる参考になりました。 それに、なんといってもベーコンエッグがとても美味しかったです。私自身、目玉焼きを上手く焼けないので、こんなジブリの世界に出てくるようなベーコンエッグを食べること自体久しぶりでした。ベーコンは燻製で非常に手が込まれて作られています。ハーブの豊かな風味と程よい塩味がマッチしていました。これはぜひ皆様に食べて頂きたい一品です。 店内は落ち着いた雰囲気で、とても居心地がよかったです。青色の玄関ドアがとてもかわいらしかったです。4月以降はテラス席もOPENする予定で、外でのんびり時間を過ごすこともできます。キャリーバッグがあれば小さいワンちゃんなら入店可能ですので、ペットをお連れの方でもお気軽に入ることができます。 私イチオシのカフェスポットですので、ぜひ足を運んでみて下さい。 営業時間:8:00~16:00(L/O15:00)※営業時間は今後変動する可能性有 定休日:月曜、火曜 住所:軽井沢町長倉借宿5415-9 TEL:0267-46-9340 駐車場:有
長野が第二の故郷です
0
0
2022/03/03
煎茶ペアリング
皆さま、こんにちは。 スタッフの原田です。 ついに3月突入しましたね。 先週までは雪もたくさん降っていましたが、春が少しずつ近づいてきたなあと感じる今日この頃です。 さて今までは日本酒の紹介をしてきましたが、今回はお茶をメインにした商品をご紹介したいと思います。 その名も「煎茶ペアリング」です🍵 日本料理 新樹では、東京にある森乃園さんから仕入れたほうじ茶と煎茶を会席の最中に提供しておりました。 その際にお茶が美味しいというお声を頂くことがあり、お茶をメインにした商品があればお客様にもっと喜んで頂けるのではないかと思い企画いたしました。 まずは森乃園さんについてご説明したいと思います。 東京 人形町の甘酒横丁にお店を構えていて、大正3年創業の歴史あるほうじ茶がメインのお茶屋さんになります。 販売されているほうじ茶は自家焙煎されていてこだわりを感じます。 ほうじ茶がメインではありますが煎茶や緑茶も揃っていて、お茶好きな方にはたまらないお店です♪ そしてなんと森乃園さんはお茶を購入するだけではなく「食べる」事もできちゃいます! 1階はお茶を販売しているのですが、2階は甘味処になっていてお茶を使用したスイーツを頂くことができます。 実際に私もお店に伺ってほうじ茶パフェとほうじ茶を注文したのですが、パフェの中に入っているアイスやホイップクリームだけでなくゼリーまでほうじ茶を使用されていて贅沢にほうじ茶の風味を楽しむことができました🍨 冷たいパフェを食べながら温かいほうじ茶を飲む、幸せな気持ちになりました😋 パフェの他にもほうじ茶あんみつなどもあり、また伺いたいお店です。 美味しくてついつい他のお茶も飲みたい!と思い自分用のお土産にお煎茶を購入してしまいました。 そんな森乃園さんから煎茶ペアリング用に2種のお煎茶をご用意いたしました。 「宇治森観 (うじしんかん) 」と「極上宮崎茶」です。 「宇治森観」は水出しにして最初のお料理と、「極上宮崎茶」は最後の水菓子と一緒に暖かい状態で提供いたします。 どちらも様々なお煎茶の中から試飲をして選んだお煎茶になります。 普段お酒を飲まない方や、お食事の時は甘いジュースではなくお茶がいいんだよな~というお客様に喜んで頂ければ嬉しいです。 「煎茶ペアリング」は日本料理 新樹にて提供しております。 煎茶ペアリング ¥990(込) 是非、日本料理 新樹にご来店の際はご検討ください☺
0
0
2022/03/02
キャンペーン限定の選べるメニューも是非お楽しみくださいませ✨
皆さまこんにちは! 3月31日までのキャンペーンでは限定メニューをご用意しております! 本日はその中から『選べるボディ or フェイシャル105分』のご紹介です。 大人気のオプションケアを組み合わせた、価格も一番お得に受けられるスパウィーク期間だけの限定メニューです。お疲れの箇所を重点的に、じっくりほぐしてまいります。 ①ボディオイルトリートメント90分+ヘッドマッサージ(頭、首、肩周り) ②フェイシャルトリートメント90分(ヘッド、デコルテマッサージ付き)+膝下フットマッサージ ↑上記メニューからお選びくださいませ。 105分 通常26,400円 → 25,000円(税込)
0
0
2022/03/01
mimi Lotus☕
皆さま、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか⛄️ 3月になりましたが、 まだまだ寒い日が続いております❄️ 今回は昨年12月東御市にオープンした 「mimi Lotus」(ミミロータス)さんを ご紹介いたします☕️🍪 チャイと焼き菓子のお店で インドやネパール式の チャイの飲み比べができます。 使用している素材も有機で とてもこだわっているそうです。 オーガニックのスパイスは とても香りがよく、 口に運ぶと異国の香りに包まれ 身体がとても温まります😌 寒い季節にはピッタリです✨ 素敵にリノベーションされた店内には 茶葉やスパイス、可愛い雑貨があり とても魅力的な古民家カフェです🚪 入口ドアのフローガラスも 可愛く、目を惹かれました𓈒𓂂𓏸 今回はtakeoutしましたが 次回はゆっくり店内でいただきたいです🌿 是非一度、足を運んでみてはいかがでしょうか🌸 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 ☑︎mimi Lotus https://mimilotus.net ☑︎住所 〒389-0518 東御市本海野23-2 ☑︎営業時間 11:00〜17:00(L.O.16:00) ☑︎営業日 土.日.月.火 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
0
0
2022/02/28
🧀!チーズフェア開催中!🧀 美味しいパスタが出来るまで・・・
皆さんこんにちは。 洋食調理スタッフの萩原です。 明日から3月ですね。寒かった軽井沢も少しずつ暖かくなり始めています! さて、今回はホテルのブッフェ会場(Asama dining)からのお知らせです! 2月・3月『チーズフェア』開催中です!🧀 チーズファウンテンやチーズたっぷりピザ、グラタンや手作りチーズ豆腐、キッシュなど・・・たくさんのチーズ料理が日替わりで楽しめます! チーズ好きにはたまらない!🤤
0
0
2022/02/25
❄⛄冬期タクシーでご来館の方へ⛄❄
皆様こんにちはスタッフの夏栗涼花です😊🌷 今年の軽井沢は積雪がとても多く、先週は毎朝車に積もった雪を降ろすところから 1日が始まり、週末には家族連れのお客さまも多く、当館の中庭にはたくさん の雪だるまが出現していて、とても可愛らしいお庭になっていました⛄ この一週間はお天気も良く雪も少しずつ解けてきておりますが、 溶けた雪が夕方には凍結している所も多々ありますので、お車、お足元には お気を付けください❄ また、タクシーでご来館の方は、”積雪“や”週末”などの混雑時はとくに 手配にお時間を頂く場合がございます。 当館には常駐がおりませんので、タクシーでの帰路やご夕食の移動を 検討されている方は、事前に時間指定でご予約を承ることができますので お気軽にフロントまでお申し付けくださいませ🚕 軽井沢駅などから、ホテルへご来館される場合も特に積雪があった日の夕方などは タクシーがかなり込み合うことがございますので、ホテルまでの西武路線バスが 無い時間帯などにご来館を予定されている場合はこちらも事前のご予約を おすすめいたします。 まだまだ雪も降り、寒さ厳しい軽井沢ですが、お天気のいい日にはこの時期しか 見られない浅間山の絶景をお楽しみいただく事も!🗻 ぜひ、冬の軽井沢ご来館お待ちしております。
0
0
2022/02/24
冬のスポーツ
みなさまこんにちは‼︎スタッフの堀でございます☺︎ まだまだ厳しい寒さが続いており、雪が降る日もありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。暖かい日が恋しいですね。 先日、草津温泉スキー場スノーボードに行って参りました。本格的に趣味にしたいと思い、思い切ってスノーボード用具一式買い揃えました🏂 3月中もたくさん行けたら嬉しいなと思います♪ 今回初めて草津温泉スキー場に行ったのですが、初心者の方でも上級者の方でも楽しめるコースあり、自分のスキルに合ったコースを選択して楽しめることができます。 レストランも6カ所あり、ハンバーガーやピザ、焼き立てパンなど種類が豊富なので、お昼ご飯も楽しむことができます🥐 ホテルからは1時間ほどかかりますが、家族で行っても友達と行っても、1日中楽しむことができるのでとってもおすすめです‼︎ 「草津温泉スキー場」で検索していただければ、ライブカメラでゲレンデ情、リフト情報がでてきたり、群馬県の道路状況も、でてきますので、行かれる際はチェックしてみてください‼︎ ——————————————————————————— 営業時間→8:30〜16:30 駐車場無料 1日券→大人4000円 ジュニア3000円 シニア3600円 ・シニアDAY→毎週水曜日 食事券1000円分付きのリフト1日券3600円(60歳以上の方が対象) ・レディースDAY→毎週木曜日 食事券1000円分付きのリフト券1日券3600円(女性の方対象) ・ジュニアDAY→1月から3月の第3日曜日 リフト券1日券通常3000円が1000円で滑り放題(4歳以上小学生以下が対象) ———————————————————————————
0
0
0
0