スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALA

山の日ブログ♪

2019/08/11

  • My Harvest

  • 0

  • 0

浅間山と雲海

皆様こんにちは、スタッフの小澤です。

突然ですが皆様、本日は何の日だがご存知でしょうか??





・・・そうです!!本日8月11日は『山の日』です♪
山の日??とは?が浮かんだ方の為に、
2014年から制定された国民の休日で
『山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する』だそうです。
山好きの私としては、とても貴重な休日だなと思っております!!


 そんな訳で、今日は久々に登山ブログをアップ致します♪

 今回の登山は、稲子湯登山口より八ヶ岳の『天狗岳』を登頂と夏山の女王『コマクサ』を観に行って参りました。

 HVC軽井沢からですと、佐久北ICで中部横断道を走り八千穂ICで下り、メルヘン街道→稲子湯登山口まで 約1時間半ほどです。

 この日は、天候にも恵まれ登山開始から約4時間で山頂まで上がれました。道中は、林道から樹林帯→苔の森→森林限界を超えその間『ホタルブクロ』・『タカネナデシコ』『センジュガンピ』『キバナノヤマオダマキ』などなど様々な山野草・夏の花が出迎えてくれます♪また、気温も24度から20度くらいでとても心地よい風を感じながら進みます。

 また、途中休憩した『しらびそ小屋』はみどり池の前にひっそりと佇む素敵な山小屋。餌付けされたニホンリスや野鳥がひょっこりと顔をのぞかせます♪

 登山目的だけでなく、しらびそ小屋周辺でゆっくりを時の流れを感じるのも素敵な時間を過ごせそうです。

 『東天狗岳』山頂で最高の時間★を過ごした後は、お隣の『根石岳』へ、『コマクサ』の群生地を通り下山へ

 途中では、日本最高地の野天風呂『本沢温泉』を寄り道
無事帰路へ着きました。
 
 まだまだ、内容書き足りないのですが、ほどほどに(笑
山好きな方は、是非私までお声掛け下さい♪


 8/11現在、浅間山噴火の影響はございません。
ホテルスタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 
  • 『東天狗岳より』望む南八ヶ岳

  • 夏山を彩る『コマクサ』

  • 稲子湯登山口から『しらびそ小屋』

  • みどり池in私

  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは軽井沢 & VIALA

軽井沢 & VIALA

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉291-1

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)