みなさんこんにちは^^
私事ですが、最近私はケータイが壊れました。
ある日仕事が終わって、いつも通り家でSNSを見たりしていましたが、
突然電源が切れそれ以降映らなくなってしまったのです。
翌日も仕事があったためすぐにケータイ屋さんに行けず、結局約2日間ケータイなしで過ごしましたが
本当に不便でした(>_<) いつもチェックしているSNSも見られないし、調べ物もできない。
そもそもケータイを目覚まし時計代わりに使っていたので、このままじゃ明日起きられない!と、
急遽昔使っていたものを引っ張り出したりもしました。
この2日間で自分がどれだけケータイに依存しているかを実感した私。
もう少し程よい距離感を保って便利に使わなきゃなと改めて感じた瞬間でした。
さて、あっという間に季節は7月。
軽井沢はまもなく開業1周年を迎えます。本当に早い!
右も左も分からず既にいたメンバーに合流したのがまるで昨日のことのようです。
あれから一年、頼もしい後輩や、もっと頼もしい先輩方と切磋琢磨して、一日一日を積み重ねてまいりましたが、
会員の皆様には軽井沢はどのように映っているでしょうか?
一年前と比べて少しでも成長しているとよいのですが…。 これからも皆様のお声を聞いて、さらに成熟した施設になるよう努力してまいりますので、二年目の軽井沢にもぜひご期待ください。
7月19日(金)、20日(土)には楽しいイベントもご用意しております!
詳しくはこちらからさてさて、前置きが長くなりましたが、今回のブログの本題はうちの近所にある
おしゃれでかわいいカフェのご紹介なんです(^_^;)
最近軽井沢のブログは「食べログ」化しているなんて他のスタッフも言っていましたが
今回は私もその例にもれずに紹介させてください♪
お店の名前は「Cafe Gourmand(カフェ グルマン)」
軽井沢町のお隣、御代田町という所にあります。
ハーヴェストクラブからはお車で15分くらいでしょうか。
先日本家の食べログ(笑)で周辺のお店を検索していて発見。しかもうちから超近い!
と思ってさっそく行ってみることに^^
車がよく通る道路からは見えないので、細い道を「このまま進んでいいのかぁ??」
なんて思いながら運転していると・・・見つけました!なんだかかわいらしいドームみたいなお店!
森の中にある隠れ家を発見したような気持ちでワクワクしながら店内に♪
きっと人気なお店だとは思いますが、この日は平日だったこともあり、他にお客さんはいませんでした。ラッキー^^
店内に入ると、流れていたのは英語のラジオ!
海外に旅行に行って、調べてなかったけどなんだかいいお店を見つけちゃった時みたいな気分になりました。
そうそう、言い忘れましたが、カフェグルマンは本格的なガレットのお店なんです。
お昼は前菜、ガレット、デザートがセットになったランチを注文。
ガレットもデザートも黒板に書いてある3.4種類の中から選びます。どれもおいしそうで迷いました(>_<)
前菜は私は本日のオードブルにしましたが、地物野菜のサラダか、ポタージュにすることもできます。
この日のポタージュは「地物かぶ」って書いていありました。今度はこれにしよう~♪
ガレットも4種類あって、サラダガレットやソーセージガレットとも迷いましたが、とりあえず初めてだから
一番上に書いてあるのにしよう!と「コンプレット・スペシャル」というのにしました。
数分後テーブルに届いたのは、お皿いっぱいの大きさの真ん中に卵が乗ったガレット。これですよね~!
生地はサクサク?パリパリ?していて、中に入っているハムやチーズ、新じゃがいもなども
全てが相性が良くて本当に美味しかったです。
そしてデザートは「軽井沢産カシスと仏産ホワイトチョコのクレープ」をチョイス。
軽井沢ってカシス採れるんですね!知らなかった。
実だけ食べてみると、ちょっと酸っぱかったのですが、そのソースはホワイトチョコとすごくマッチしていました。
しかもその生地はもちもちふわふわ!さっき食べたガレットとは全く異なり、幸せすぎる食感でした♪
この辺りは別荘が広がり高級ホテルなどもあるので、おそらく週末は混むと思われますので
お時間があれば平日にゆっくりとお出かけしてみて下さい。
また朝食や夕食を営業している日もあるんだそう。
お店のインスタグラムには、メニューの写真とともに月ごとの営業のカレンダーも詳しく載っているので
ぜひぜひチェックしてみて下さいね。
食事が終わってお店を出ると、そこに広がっていたのは「御影用水」という灌漑水路。
この水路、北側から流れてきた水を南まで運ぶあくまで農業水路なんですが、このエリア1キロだけは川底を浅くし、
川幅も20メートル程確保。その両脇には並木道が続き、まるでヨーロッパの運河のようとも形容されるんだとか。
晴れた日にこの景色を見るだけでも価値はあるかもしれません。
ぜひおなかと心を満たしに行かれて見て下さい~♡