スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALA

*大切な方に特別なギフト*

2019/03/19

  • My Harvest

  • 0

  • 0

こんにちは  平井です^^


3月も後半、卒業や入学、いろんな場面で新生活が始まる時期ですね。
生活が大きく変わらなくてもなんだか新しい気持ちになる季節です。


さて、私は人にお土産を買ったり、プレゼントを贈るのが大好きなのですが、
最近すごく気に入ったものがあるのでご紹介させてください。

「MANAITA」 ~贈るまな板~

そう、調理器具のまな板です!
最初に見たときは、その高級感とギフトという意外性に衝撃を受けました。
今までまな板にこだわったことがなかったのですが、
このまな板の業者さん、WONDERWOODさんとお話させていただいた時に、
まな板愛とそのポテンシャルについて熱く語られて
私はすっかり信者になってしまったのです・・・!
そのお話し、簡単に贈るまな板とは?の説明です↓↓

*贈り物として選ばれる条件*

「自分で買うには少し高いと感じるもの。毎日使うもの。」まな板はこれらの条件を満たしています。
それにも関わらず、なぜ日本にはまな板を贈り物とする文化がないのか。
贈り物としての装いはどの形が最適か。
追求してゆくとMANAITAは箱に入っていました。
質感のある素材の貼り箱を手にした時、あなたの大切な方は心が高鳴ります。
「これ何?」箱を開けると、まな板があなたと大切な方をしっかりと繋いでいるはずです。
結婚祝い、新築祝い、成人祝い、誕生日プレゼント、母の日のギフト、
クリスマスプレゼント...贈り物にこそ、MANAITAを。

いかがでしょう。
なるほど~となりませんか?
女性はきっとプレゼントされると嬉しいですよね。

しかも、ただまな板をギフト仕様にしたわけではなく、
素材も最も調理に適しているといわれるいちょうの木で、
抗菌性、耐水性、耐久性、包丁に優しい硬度と復元性を備えています。
箱を開けると木の香りがふわっとあがり、さわり心地もなめらか。
これは是非とも欲しい~!

というわけで私はまずは自分に贈り物しました^^♡ 
しばらくは観賞用にしてましたが、
何品も作る時にはモチベーションを上げるために使用します。
(なんだか料理上手になった気分です)
そして是非とも誰かにプレゼントしたいと思い、
先日結婚した友人に、そして母の日のプレゼントに、と
プレゼントする相手が続々と決まっております♪
大切な人おそろいで使えるというのも嬉しいです。

新生活が始まる方に、
少し早いですが母の日のプレゼントに、
皆様もまな板を贈ってみてはいかがでしょうか。

さてさて、長文になってしまいましたが、
一番大事なことを忘れてました。
こちらのまな板は当館1Fのショップにて販売しております!
また、おとりよせ通販サイトでも取り扱っておりますので、
ご興味ある方はそちらもご覧くださいませ。

逸品おとりよせ

Sサイズ  10,584円
Mサイズ  13,824円
Lサイズ  15,984円  ※店頭価格全て税込
  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは軽井沢 & VIALA

軽井沢 & VIALA

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉291-1

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)