
アルカンヴィーニュブラン
皆様こんにちは、夏栗 涼花です😃
最近の軽井沢は雪が降ったり、ぽかぽか陽気だったりと
なかなか読めないお天気になっております⛅
さて、本日は東御市にあるワイナリーのワインをご紹介
したいと思います!!
私がこのワインに出会ったのは、先日スタッフの飛渡がブログで
ご紹介させて頂いた御代田町にある『green room』という
cafe&barです!
とてもおしゃれな雰囲気のお店なのですが、昼間は奥様がcafeを
していて、夜は昼間はワイナリーで働いているご主人と奥様で
barをやっているそうです。
そこで頂いたのが、アルカンヴィーニュブランというワインです。
善光寺ブドウの名で知られる「竜眼」を主体に長野県産の
シャルドネをブレンドした白ワインです。
飲んだ感想は、スッキリさわやかな辛口でした!
あまりワインには詳しくない私ですが、いつもなんとなく香りが
華やかで柔らかいワインを好んで飲んでいましたが、
このワインは酸味のバランスもとてもよくとても飲みやすく
美味しいワインでした😋
そして、ほかには長野県産のブラッククイーンを使用した赤ワインも頂きましたが、梅のような香りがほんのりして、とっても美味しい
赤ワインでした。
酸味が強めのワインとご主人は仰ってましたが、とても美味しく
頂くことができました!
他には柚子やアプリコットを使ったシードルなど珍しいものも
あり、ワイナリーに努めるご主人様の話を聞きながら飲むお酒は
とても美味しかったです💖
そんな私オススメのアルカンヴィーニュのワイン
『アルカンヴィーニュ シャルドネ2018』を当館のワインテラスにて
ご用意いたします!!!
日付は確定しておりませんが、来週納品次第お出しいたします!
このワインを飲んで頂ければ長野県のシャルドネはこのような物と
お判り頂けるようなとてもバランスの良いワインになっております!
今盛り上がってきている長野県産のワインをこの機会に
ぜひご賞味ください🌟

長野県産ふじ100%シードル