スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALA

春の装い、春の味

2019/02/28

  • My Harvest

  • 0

  • 0

冬の寒さも和らぎ、春の訪れを日々感じる軽井沢でございます。
こんにちは、スタッフの鈴木です(^ω^)

明日から3月ということで、レストランのメニューが新しくなります♪
HPでも写真やご案内をしておりますが…
私がよく居ります、フレンチレストランのお料理で、
載せきれなかったものをいくつかご紹介させていただきます♪



まずは、お子様のコース以外のすべてのコースに出て参ります、
アミューズ・ブーシュ “シェフからの贈り物”のご紹介です。
コースメニューの内容は2ヶ月ごとに変わりますが、
こちらのアミューズ・ブーシュは毎月新しくなります。

今月はなんと…今年22歳になる、若きフランス人シェフの考案した見目麗しい1品です!
まるでデザートのような見た目のお料理。
フォアグラのムースとクランベリーゼリーのプチサンドです。
パンケーキにクランベリーのゼリーをサンドし、上にフォアグラのムースを絞ります。
ムースの軽い口当たりにクランベリーの酸味、散らしたナッツの香ばしい香り…
この繊細な味は、ぜひ冷えたシャンパーニュと楽しんで頂きたい1品です♪


また、1.2月にお出ししていたお料理の中に、いくつか“デクパージュ”を行うものがありました。
デクパージュとは、サービスマンがお客様の目の前で料理を切り分け、盛り付けて用意するサービスを指します。
サービスマンの腕の見せ所・デクパージュをするお料理を、今月もご用意しております!
今月は“デリッシュ”のコースで2種類、
仔羊のローストとバルバリー種鴨胸肉のソテーです。
仔羊のローストは、HPでもコメントを載せておりますので、鴨肉をご紹介します。
鴨胸肉はバルバリー種、品の良い脂と肉質の良さが人気の品種です。
エストラゴンという、アニスにも似た甘い香りと爽やかさが特徴のハーブを使った
マスタードソースでお召し上がり頂きます。

デクパージュを見たい!という方はぜひ、仔羊のロースト・鴨肉のソテーをお申し付けください♪
張り切ってお席まで参ります♪♪



また、卓上のキャンドルホルダーも、春らしく衣替えしています(*^^*)
♪はじめの写真がそうです♪
日本では桃、梅、桜などが春の花のイメージですが
フランスでは春と言えば、ミモザという花が一般的です。
黄色い小さな丸い花がたくさん咲く、とてもかわいらしいお花です♪

そんなミモザと小さなデイジーをあしらった、春仕様のキャンドルホルダーも
レストランにお越しの際にはご覧頂けると嬉しいです(*´▽`*)

皆様のお越しをお待ち申し上げております♪


では、スタッフ鈴木でした(*・ω・)ノ
  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは軽井沢 & VIALA

軽井沢 & VIALA

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉291-1

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)