
みなさんこんにちは^^
軽井沢は先日まとまった雪が降りました。
当日レストラン勤務が終わって駐車場に行くと、真っ白に覆われた車が。
「がーん…(*_*)」と途方に暮れていた私でしたが、さすが北国育ちのスタッフが多い軽井沢、みんな当たり前のようにスコップやブラシを出して、「手伝いますね~♪」と私の車の雪を下してくれました。
寒さはかなり厳しいですが、その分人の温かさに包まれている気がする今日この頃です。
翌日の朝なんとかホテルまで到着すると、エントランスの脇の木に雪が積もって花のようになっていました^^
ふかふかのまだ誰も歩いていない雪の絨毯に足跡を付けながら、
子供のようにテンションが上がってしまった古神子なのでした。
ホテルのお隣、タリアセンの中にある塩沢湖もここの所の冷え込みで水面が凍り真っ白になっていて、
その姿は圧巻です!
タリアセンは2月まで冬期休館中ですが、周辺からもその様子は見ることができるので
もしお時間があれば、温かくしてちょっとお散歩してみて下さいね~。
さて、私は先日、以前からちょっと気になっていたお店に行ってきました。
「一歩」というベーカリーです。
ホテルからお車で約10分、追分(おいわけ)という所にあります。
以前お客様がお話されていたのを聞いて行ってみたいなとは思っていたものの、国道から一本中に入るので
なかなか機会がなく…やっと少し前のお休みの日に行くことができました。
小さな店舗ですが、お店の中にはショーケースの中に手作りのパンが飾られるように並んでおり、
なんだか雑貨やアクセサリーを売っているお店のよう!
試食があったので食べてみたら、ちょっと酸っぱいような、でもよく噛んでいると甘みが出て後を引ような
不思議な味でした。(美味しいってことです!)
なんだかうまく説明が出来なくてお店のホームページを見てみたら…
「自家製の発芽ライ麦をたっぷり入れ、しっとりもっちり。噛めば噛むほど甘味と深い味わいが楽しめます」だそう!
私のレポートもあながち間違っていなかったですね^^
自家製の天然酵母を使用した、体に優しく、素材の味を味わえるパン達。
お時間があればぜひ足をのばして頂ければなと思います。
ちなみに私のおすすめは「くるみパン」
その名の通り、くるみがぎっしり入った重みのあるパンで、ちょっとずつ切り分けてオリーブオイルをつけたり、
モッツァレラチーズと生ハムをのせてワインのお供にしたりしちゃいました♪
またこのお店にはイートインスペースがあり、パンプレートやデザートも食べることができます。
私はこの日気になっていた、信州りんごがのったフレンチトーストを頂きました。
生地はすんごくしっとりで、そこにはちみつをかけてりんごと一緒に食べたら、それはそれは至福の時でした^^
前述しましたが、賑やかな国道から一本中に入るので、落ち着いた雰囲気の中、
ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりです。
そうそう、このイートインスペースには薪ストーブも置いてありました!
なので店内はぬくぬくと温かく、さらに幸せ度が増すこと間違いなしです。
ちなみに私事ですが、今私が住んでいるアパート、広くて綺麗で快適なのはよいのですが、とにかく寒いんです(>_<)
あっちもこっちも温めるとすぐにブレーカーが落ちるし…。
こんな薪ストーブがあれば最高なのになぁと思ってしまいました。とほほ
まぁ、そんな私の話は置いておいて…
今までのパン屋さんとはまるで違う、二三歩先を行っている「一歩」。
ぜひぜひ皆さんもお出かけしてみて下さいね~♡