2017/04/16
桜情報❀
皆様こんにちは フロント井本です! 本日の斑尾は晴れ! とても気持ちのいい1日でした 本日は、須坂市臥竜公園の桜をご案内いたします。 北信で桜の名所として知られる臥竜公園、、、 現在の開花状況は、写真の通り満開でございます!! 本日満開になったようでございます。 まさに今が見頃! 近くへお越しの際にはぜひ足を運んでみてください。 〇須坂市臥竜公園 住所 長野県須坂市臥竜2丁目4−8 夜桜のライトアップ 満開期間中 18:00~22:00 駐車場 普通車500円 (周辺駐車場をご利用の際、協力金が必要です。)
0
0
2017/04/15
ゴールデンウィーク館内体験プログラム情報
皆様こんにちは フロント井本です! 先日、お休みを利用して高田公園の桜を観に行ってまいりました♪ 初めて行ったのですが、たくさんの人が宴会をしていたり 屋台もたくさん出ておりまさにお祭りといった雰囲気でした。 肝心の桜はというと、、、❀満開❀ 夜桜のライトアップはとってもきれいでした☆ 斑尾付近ではこれから満開を迎える場所もございます。 ぜひ、お越しの際には足を運んでみてください。 本日は、少し先になりますが ゴールデンウィーク情報をお伝えします。 隣接ホテルタングラムでは 毎年お子様に大人気の館内体験プログラムを 営業しております。 雨の日でも館内なので安心! 思い出作りにぴったりです 〇とんぼ玉 日程 5/4(木)~5/6(土) 営業時間 14:00~21:00 料金 ¥2,000~ 所要時間 約1時間 〇グラスキャンドル 日程 5/4(木)~5/6(土) 営業時間 10:00~18:00 料金 ¥1,200~ 所要時間 約20分 ぜひ、ご利用ください。
0
0
2017/04/11
休日楽園倶楽部ご案内「初夏の列車旅~えちごトキめきリゾート雪月花に乗る~」
皆様こんにちは フロント井本です! 本日の斑尾は雨で、少し肌寒く感じる1日になっております。 今回は6月開催予定の休日楽園倶楽部 「初夏の列車旅~えちごトキめきリゾート雪月花に乗る」をご案内いたします。 先日発行された「HARVEST TIMES5月号」にも掲載しておりますが、 今回は、話題の観光列車「雪月花」に乗り初夏の景色を楽しむ旅をご用意いたしました! えちごトキめきリゾート雪月花(せつげっか)は、上越妙高駅と糸魚川駅を運行する、優雅な作りの観光列車です。日本海の絶景と、越後富士と称される妙高の雄大な山並みの風景を車窓から楽しむことが出来ます。 日程 6/25(日)~6/26(月) 1泊2日 旅行代金 ¥43,000 (宿泊料・朝食代・昼食代・夕食代・バス代・電車代・施設入場料・入湯税等) 募集人数 20名(最少催行人数15名) 利用バス会社 ㈱東急リゾートサービス 締切り 5/31(水) 申込み方法 ハガキまたは電話(026-258-3666) ※ホテル集合になります。集合時間上、前泊されることをおすすめいたします。 ※1名様参加の場合は追加料金が発生いたします。 ※お帰りの日は、ホテル到着後長野駅までバスでお送りいたします。ご希望の方は、ツアー申込時に申し付け下さい。 ※添乗員は同行しませんが、ホテルスタッフがご案内いたします。 皆様のご参加をお待ちしております♪
0
0
2017/04/10
近隣桜の開花情報❀
皆様こんにちは フロント井本です。 今日の斑尾は晴れ! とても気持ちのいい青空が広がっております。 本日は4/10現在のホテル近隣の桜開花状況をお知らせいたします。 高田城址公園 状況 満開 場所 新潟県上越市本城町 所用時間 車で約60分 須坂臥龍公園 状況 つぼみ 場所 長野県須坂市臥竜2丁目4−8 所用時間 車で約50分 地蔵久保オオヤマサクラ 状況 未開 所用時間 車で約30分 場所 野県上水内郡 飯綱町地蔵久保308-1 長野市城山公園 状況 つぼみ 所用時間 車で約50分 場所 長野県長野市 箱清水 1丁目 松代城跡 状況 つぼみ 所用時間 車で約60分 場所 長野県長野市 松代町殿町 東山公園 状況 つぼみ 所用時間 車で約50分 場所 長野県中野市 東山 1150 北信濃では、満開までもう少しかかりそうです! 現在は夜桜で有名な高田城の桜が満開でございます。 こちらへお越しの際にはぜひ足をはこんでみてはいかがでしょうか
0
0
2017/04/08
新プラン登場!「中華コース 斑尾山房付1泊2食プラン」
皆様こんにちは フロント井本です! 本日は、この春より新メニューとして誕生した 「中華コース 斑尾山房 1泊2食付プラン」 をご紹介いたします。 和・洋・和洋のコース料理に中華が新登場!! 「長野県産の食材をできるだけ使った体に優しい料理」を コンセプトに、30年間中国料理の第一線で活躍をしてきた 料理人寺瀬が腕をふるったコースです。 お子様から大人まで、安心して味わっていただけるようにとの思いがこもっています。 真空低温調理でじっくり調理した信州産福味鶏のコンフィや、 フカヒレ、ズワイガニから取った天然の旨みだけを抽出したスープなど信州の食材と中国料理のマッチングをお楽しみください♪ 料金 大人 ¥10,800 小学生 ¥6,600 幼児 ¥6,100 ※3日前までの予約制 ※1日2組10食限定 ※他のコース料理との併用は出来ません ※お子様は「お子様御膳」でございます ぜひ、ご利用ください。
0
0
2017/04/07
おすすめの楽しみ方☆
皆様こんにちは フロント井本です☆ 斑尾では4/2をもちまして、スキー場の営業を終了しております。 しかし斑尾の魅力はスキーだけではありません!! 今回は、スキー場のイメージが強いここ斑尾周辺の 楽しみ方を少しではございますが紹介いたします。 ①そば打ち体験 長野県といえばそば!! 自分で一生懸命打ったっそばは、絶品です ②野尻湖 車で20分。 釣りやSUP、カヤック・カヌー、キャンプを楽しめます。 野尻湖にぽっかり浮かぶ島は琵琶島といいいます。 島へは大型遊覧船にのり行きます。 島内の静寂につつまれた宇賀神社を、 参拝してみてはいかがでしょうか ※連休前の湖水開きした後の運行になります。 ③トレッキング 全長80キロメートルにもおよぶ「信越トレイル」や、 初めての方は、ホテルゲレンデのトレッキングコースも おすすめです。 ※現在は残雪が残っております。整備完了次第ご利用いただけます。 ④天体観測 夜の空を見上げてみると星がとてもきれいに見えます。 都会では見えない満点の星空を楽しんでみるのはいかがでしょうか ⑤花見 高田公園の夜桜、飯山市の菜の花、沼野原湿原の水芭蕉、 ホテルのまわりにはお花の見どころがいっぱいです。 春から夏にかけて、お花見を楽しめる場所がたくさんあります。 自然豊かな長野ならではの景色をお楽しみください。 まだまだたくさんあるのですが、 本日はここまでのご紹介にいたします。 長い冬が終わり、外に出かけやすい季節になりますね 今はまだ出来ないものもありあすが、 春から夏にかけて、斑尾へお越しの際のご参考にしていただければと思います! 場所のご案内はお越しの際にスタッフへお尋ねください。
0
0
2017/04/04
桜情報❀
皆様こんにちは フロント井本です! 冬季シーズンも終わり、 斑尾の周りも少しずつですが、 春めいた暖かさになってまいりました!! しかしまだまだホテルの周りは雪だらけ。 今年は昨年に比べ雪の量が多い為、 なかなか雪が溶けてくれません。 4/22のゴルフ場プレオープンが少し心配です。 さて、本日は車で約60分の「高田公園」で、 毎年開催されている「高田城 百万人 観桜会」の ご案内をいたします。 高田城の桜は約4,000本でそのほとんどが、 ソメイヨシノでございます。 本日の開花状況ではまだ「つぼみ」になっておりますが、 見頃は例年、4月上旬でございますので もうそろそろですね♪ 高田城の桜で有名なのが夜桜。 日本三大夜桜としても知られており、 ぼんぼりに照らし出された桜が、 お堀の水面に映し出される風景はとても幻想的です。 ぜひ、一度足を運んでみて下さい。 期間 4/1(土)~4/17(月) 場所 新潟県上越市高田公園 問い合わせ先 観桜会本部 025-527-6250
0
0
2017/04/03
スキー場 営業終了しました!
皆さんこんにちは、索道 山下です。 昨日をもちまして、今シーズンのスキー場営業は 終了となりました。 今シーズンは、いい雪に恵まれ最高のゲレンデコンディション でした。 最終日、4月2日と思えない白さ・いい圧雪でした。 今シーズンの印象としては、お客様同士の交流が 盛り上がっていましたね 毎週末 滑走してからの動画編集という大変な作業 をしていたお客様もいらっしゃいました。 動画アップ→見る→友達になる いい連鎖が出来ていました(^_^) 来シーズンもこの連鎖が沢山生まれるスキー場 を目指して頑張りますので、タングラム斑尾を 宜しくお願い致します 名残惜しいですが、索道山下でした Bye-Bye
0
0
0
0