2013/04/11
斑雪の斑尾
「斑尾って何て読むの?はんお?」 ・・・県外の、初めてこの地を訪れた方によく言われます。 この「斑(まだら)」という字、普段あまり使う機会はないですよね。 恥ずかしながら私も最初は読めませんでした;; さて、「斑雪」という言葉をご存知でしょうか。 意味は【まだらに降り積もった雪。また、まだらに消え残る雪。】 実は昨日、かなり冷え込みましてこちらでは雪が降りました。 ぽかぽかした麗らかな日々が続き、 春の到来かと喜んでいた暁の出来事だったのでびっくりしております^^; 雪が解け、ふきのとうが顔を出し、茶色い土が見え始めたその上に、 斑に降り積もった雪を見て 「斑雪」という言葉が浮かんできました♪ 今まさにそんな感じです。 雪が見られるのも、あともう少し。 あたたかい春の日差しに照らされている雪はキラキラしていて、 風情ある景色を作り出しております。 ちなみに、斑という字を使った言葉で「斑馬」というのがありますが、 「斑馬」は「シマウマ」の別名だそうですよ! 使用例:「キリンさんが好きです。でも、斑馬さんの方がもーっと好きです!」 ・・・いつか使ってみてください。笑
0
0
2013/04/10
高田公園の桜が見頃です♪
こんにちは! 雪もだいぶ解けてきて、 地面から黄緑色のフキノトウが ぽこぽこ頭を覗かせている今日この頃です。 か、かわいいっ(´ω`*) 斑尾では植物や鳥などの自然が 季節の移り変わり・春の訪れを教えてくれます★ さてさて。 ここ斑尾から車で約50分ほど新潟方面へ走らせていただくと、 上越市の【高田公園】に到着します。 実はここ、お花見人気スポットランキング【甲信越】で な、なんと、第1位ー!!(2013年4/9現在) 全国からたくさんの人が美しい桜を観に来ております。 どうですこの美しさ!!! 平日にしては、昼間からたくさんの人が 続々とやってきておりました^^ お店もたくさん出ているので、 美味しいたこ焼きやビール片手に 舞い散る桜の中を散歩してみてはいかがですか? 天気のいい日は特に、最っ高ーに気持ちいいですよ♪ 今この時期にしか観られない、儚い桜の美しさ。 ぜひぜひお越し下さい!!
0
0
2010/12/22
戸隠スキー場
本日も降雪はなかったものの、明日の夜の天気が雪マークに変わっていました!明後日の朝に、たくさん積もっていることを期待してます☆ さて、タングラムスキーサーカスがオープンしない代わりにご用意している戸隠スキー場への送迎バスは、25日まで延長することが決まりました。26日以降の送迎バスの有無は、今後の斑尾における降雪量によって変わりますので、決まりましたら改めてお伝えします。 1枚目の写真は、17日の戸隠スキー場です。晴れると戸隠連峰が本当にきれいに見えます。2枚目の写真は、本日の戸隠スキー場の様子。やはり斑尾より降雪量が多いですね。 22日朝7:00の段階で、戸隠スキー場の積雪量は30cm。戸隠スキー場では本日、越水第2ペア、第3クワッド、第4高速ペアリフトの3本が運行しておりました。 タングラムスキーサーカスをご用意できず大変申し訳ありませんが、この機会にぜひ戸隠スキー場もご利用くださいませ。 戸隠中社近くには温泉(神告げ温泉)もありますし、お蕎麦もとても美味しいところですよ♪ 【戸隠スキー場】 詳しくは⇒http://togakusi.com/ 【送迎バス時刻】 ホテル発⇒8:00、9:00、10:20、11:20 戸隠スキー場発:12:00、13:30、14:30、16:30 ※所要時間は70分前後です。 【マイカー来場者限定!戸隠スキー場宿泊プラン】 内容:1泊朝食+戸隠スキー場リフト1日券 料金:大人8,400円/シニア7,960円/小人6,190円
0
0
0
0