2017/11/12
初雪♪
本日、とうとう初雪が降りました~!! 待ちに待った雪です! うっすらと・・ではなく、しっかりその姿を残してくれました。 自然界でも、今年のスキ-シ-ズンに向けて準備が始まったようですよ ^^ 今年のスキ-場のオ-プンは、12/16(土)です。 皆様ぜひ、斑尾へお越しください。 スタッフ一同心よりお待ちしております☆
0
0
2017/11/10
クリスマスツリー飾りました♪
11月に入りまして、寒い日が続いております。 季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期なので 皆様お身体にお気をつけ下さい(^^) 皆様こんにちは、レストランの立花です☆ あと1ヵ月半ほどでクリスマスですね(^^♪ レストランジグザグでも、例年より少し早く クリスマスツリーを飾りました(*^_^*) 可愛らしい白くまとペンギンも一緒です♪ ぜひ、ツリーと一緒に写真を撮ってみてください(*^^)v
0
0
2017/11/07
【イベント報告】第3回ヨカデミー
皆様こんにちは フロント井本です♪ 本日は朝の気温が5℃でございました。 路面も濡れているところは少し凍っているように見えます。 日中は気温が上がるようですが、 こちらへお越しの際には、 日陰の路面にご注意ください。 先日、第3回ヨカデミー「ワインを作るぶどうを食べ比べ&りんごの収穫とジャム作り体験」に行ってきました! この日の天気は、前日とうってかわり晴れ♪ 日が差すとポカポカしておりました。 ワイナリーに到着すると最初にぶどう畑で、 ぶどうを食べました。 糖度はお店に売っているぶどうと同じかそれより高く、 実は小さくかわいらしいのに、 しっかりとぶどうの味と甘みがあり、とても美味しかったです。 皆様、品種別に食べ比べをされており、 それぞれお気に入りのぶどうが見つかったようでした。 その後はりんご畑にて、とても大きなりんごを収穫しました。 そのまま、ワイナリーに戻り、ジャム作りへ。 3組のご夫婦にご参加いただいておりましたが、 りんごを切る作業は奥様が、 ジャムに入れるスパイスの準備は旦那様で 分担して作業をされていました。 今回のジャムはスパイスをきかせた、 料理にも合う大人味のジャムを作りました。 りんごが大きかったので、余ったジャムが一組つき4瓶分あり お土産いっぱいと皆様笑顔でした! 今回ご参加いただきました、 皆様、本当にありがとうございました。 また、お会いできる日を楽しみにしております☆
0
0
2017/10/24
一部通行止め情報
昨日の台風は、この辺りでも避難勧告が出るほどの大きなものでした。 現在ホテルから飯山方面へ行く途中、土砂崩れが起き 一部通行止めになっております。 明日には、通行止め解除になるとのことですが・・・ 飯山方面よりお越しになる際には、充分情報をご確認下さい。 なお、昨日の嵐から一転、本日は暖かい太陽の恩恵を受けております☆ 正面玄関前のもみじも可愛らしく色づきました。 この辺りの紅葉の見ごろは、例年11月上旬までです。 皆様のお越しを心よりお待ちしております☆
0
0
2017/10/18
秋→栗→小布施♪
こちら斑尾では、だんだん秋が深まってきました! 上のような連想ゲームをして、小布施に行かずにはいられなくなり 先日行って参りました ^^ 小布施はこじんまりとしていて、 短時間でざ-っと主要な所は見て回ることができます。 写真のような細い小道もいくつかあり、歩くにはとっても楽しい町です♪♪ この小道の足元には、栗の木が埋まっているんですよ☆ そして自分へのお土産も、もちろん栗です♪ 左側が生栗、右側が焼き栗です。 生栗も焼き栗も至る所で販売されているので、ぜひぜひ、お土産にどうぞ☆ 小布施の栗は大きく、見応え、食べ応えもばっちり!! 一番良いのは、買ったその場でほくほく熱い内に食べることですが・・・^^♪ 栗の販売は11月下旬くらいまであるそうですが、無くなったら終了です。 1日の内でもなるべく早い時間に・・・がおすすめです☆ ほっくほっくの秋を小布施で体験してみてください。 小布施まで・・・ (車)斑尾から約45分 上信越道・須坂長野東ICより約15分 信州中野ICより約7分 (電車)JR長野駅より長野電鉄で小布施まで、普通34分・特急20分
0
0
2017/10/16
【イベント報告】きのこ狩り体験会&昼食会
皆様こんにちは フロント井本です。 本日はきのこ狩り体験会&昼食会の様子をご報告します! 毎年恒例のイベントとなりましたこのきのこ狩りですが、 今年の天気は残念ながら、あいにくの雨、、、 霧雨の中、皆様と一緒にきのこを探しに斑尾山へ。 前日、山へ入ったガイドより、 今年はきのこが不作であると聞いていたので、 全くとれなかったらどうしようと心配もしていたのですが、 皆様の目はきのこを見逃すことなく、 戻ってくるころには袋の中に、 おいしそうなきのこが入っておりました♪ ガイドとともに選別をし、 皆様おいしく食べられる方法を熱心に聞いていらっしゃいました♪ 来年こそは大収穫を目指しましょう!! 寒い中でしたがご参加いただき、 ありがとうございました! また、お会いできる日を楽しみにしております。
0
0
2017/10/15
レストラン ジグザグ ハロウィンイベント
皆様こんにちは、レストランの立花です☆ 今月末はハロウィンですね(^^♪ レストラン ジグザグでもやります、ハロウィンイベント!! なんと、サントリージムビームハイボールがハロウィン特別価格に(*^^)♪ レギュラーサイズとダブルの入ったメガサイズでご用意しております! ハイボールがジグザグの美味しい料理に良く合うんです!! そして、ソフトクリームがハロウィン特別価格で250円に!!!! お味は、濃厚なバニラと秋の味覚のマロンの二種類(^^)♪ オススメは二種類食べられるミックス(*^^)v 肌寒い季節に、暖かい室内で食べるソフトクリームは絶品です♪ その他にも、ハロウィン特別イベントが・・・(^^♪ 周辺の観光地でも紅葉し始めました(^^♪ 秋の斑尾で、お待ちしております♪
0
0
2017/10/13
りんごの木♪
先日、運転免許証更新のため、篠ノ井にある運転免許センターに 行って来ました。 その帰りに、運転免許センターの斜め向かいにある『りんごの木』に 寄って来ました。 『りんごの木』は、ケーキ・焼き菓子店です。 お店の雰囲気はとても良く、明るく落ち着いていて 丁度ハロウィーンの時期ということもあり、 至る所でかぼちゃのお出迎え、そしてハロウィーンらしく 可愛らしい飾り付けがされていました☆ お店の一角にはカウンターが、そして外にはテラス席もあり、 イートインが出来ます。 私は、ガトーショコラ(商品名は忘れてしまいました...)を食べました。 このガトーショコラ、中には杏のジャムが入っていて、 これがとても良く合うのです!! おいしかったぁ~♪♪ コーヒーは無料で頂けました☆ 長野には、落ち着けるカフェが少ないので、 素敵な所を見つけたなぁ~と嬉しくなりました。☆^^☆ 『りんごの木』は、長野市内に何店舗かありますが、 カフェが併設されているのは、この篠ノ井店の他に、 上松店と青木島店だけです。 青木島店では、ランチセットやパフェメニューもあるようですよ。 皆様もお近くにいらっしゃった時には、ぜひお立ち寄り、 ほっこりした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 『りんごの木篠ノ井店』 [住所] 〒381-2223 長野市里島6-2 [電話] 026-293-6833 [営業時間] 9:00-20:00 [定休日] 1/1
0
0
0
0