スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2016/06/01

信州ワインフェア

皆さん、こんにちは^^ レストランの幅です。 本日は、「信州ワインフェア」のご案内をさせて頂きます☆ 6月1日より恒例の「信州ワインフェア」を開催いたします! 今回も豊富なラインナップにてご用意させていただきました! これまでの通常のワインリストに信州ワインのご案内は赤・白、各1種類ずつでしたが 今回「フェアメニュー」といたしまして、県内3ヶ所のワイナリーからそれぞれ 赤・白、計6種類の厳選した信州ワインを取り揃えました! 【期間限定】となりますので是非この機会に一度ご賞味いただきまして、 軽井沢での“思い出の味”をつくられてみてはいかがでしょうか♪ 【Wine List】 <マンズワイン 長野県小諸市> ●リュナリス シャルドネ(白 辛口)  Glass ¥1,080  Bottle ¥5,040 ◇長野県産シャルドネ100% シャルドネ種の果実香が特長的で、ほどよいボディーとフレッシュ感をあわせ持つ 辛口の白ワイン。 ●リュナリス メルロー(赤 ミディアム)  Glass ¥1,080  Bottle ¥5,040 ◇長野県産メルロ100% 長野県内の畑の異なるメルロ種を念入りに醸造し、ブレンド。柔らかく繊細な タンニンを持ち、若いうちから美味しく楽しめる辛口の赤ワイン。 <アルプスワイン 長野県塩尻市> ●善光寺竜眼(白 辛口)  Glass ¥1,080  Bottle ¥5,040 ◇善光寺平産竜眼100% 長野県原産地呼称管理委員会認定品。低温でじっくり発酵させた後に、 フレンチオーク樽にて熟成。酸味と香味がバランスの良い白ワイン。 ●松本平ブラッククイーン(赤 ミディアム)  Glass ¥1,080  Bottle ¥5,040 ◇長野県松本平産ブラッククイーン100% 長野県原産地呼称管理委員会認定品。濃紫色の深い色合い、凝縮された果実味、 適度な渋みが特徴のバランスの良い    赤ワイン。 <五一ワイン 長野県塩尻市> ●ゴールド(白 やや辛口)  Glass ¥1,080  Bottle ¥5,040 ◇長野県産セミヨン 長野県産セイベル セミヨンの華やかで上品な甘い香りと、セイベルのフルーティーで爽やかな酸味が 心地よい白ワイン。 ●塩尻ツヴァイゲルトレーベ(赤 ミディアム)  Glass ¥1,080  Bottle ¥5,040 ◇塩尻産ツヴァイゲルトレーベ100% アンズやカシスを思わせる甘酸っぱい果実香と、きめ細やかで滑らかなタンニンが特徴の       赤ワイン。 ★ドリンク担当者コメント★ 今回セレクトしたワインは全て長野県産の葡萄を100%使用したワインです。 アルプスワインと五一ワインは同じ塩尻市で造られていますが、 それぞれの葡萄品種や造り手の違いを比べながら味わっていただければと思います。 マンズワインからは国際品種であるシャルドネとメルロを選びました。 ヨーロッパワインなどとは一味違う魅力をぜひお楽しみください。                                                     byレストラン 増井 ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお問い合わせくださいませ。 皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。 ※レストラン『Avant』『彩』にて販売しております。

  • 0

  • 0

2016/05/30

7月の日帰りツアーを紹介させていただきます!

当ブログをご覧の皆様、こんにちは。フロント杉山です。 あっという間に新緑の季節も終わり、本格的な夏の到来を予感させる陽気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 こまめに水分補給をし、熱中症などには気をつけたいですね。 梅、桜、ツツジなど、里の花々の時期は過ぎてしまいましたが、高原に生きる高山植物たちはこれから花を咲かせ、見ごろを迎えます。 今回は7月に開催予定のツアーをご紹介させていただきます。 標高1900mに位置する栂池高原は、7月、1年で最も花の多い時期を迎えます。 ニッコウキスゲをはじめ、エンレイソウ、ミヤマキンポウゲ等、高層湿原ならではの植物たちに出会うことができます。高原の短い夏に、多くの花がパッと花を咲かせます。 ガイドも同行いたしますので、高山植物初心者のお客様もお楽しみいただけますよ! 栂池高原を訪れるツアーは、皆様よりご好評をいただいていたのですが、ここ数年は開催されておらず、久しぶりに足を運ぶこととなります。 まだ行程を調整している箇所も多いのですが、以下のような予定でございます。 開催予定日:2016年7月14日(木) ホテル6:30集合・6:45出発 (バス車内で軽食をご準備いたします。) ↓ 栂池高原駅(ゴンドラ・ロープウェイ) ↓ 栂池自然園駅(散策/ガイドの案内) ↓ 昼食(栂池山荘) ↓ 栂池自然園駅(ゴンドラ・ロープウェイ) ↓ 栂池高原駅 ↓ ホテル18:00頃帰着(予定) 旅行代金:8900円(バス代・朝食代・昼食代・ゴンドラ、ロープウェイ代・施設入場料・ガイド代・消費税込) 募集人員:40名様(最小催行25名様) 募集締め切り:2016年6月30日(木) まだ余裕がありますので、少しでも気になられたら、是非、お気軽にお問い合わせをいただければ幸いでございます。 皆様からのお電話、お待ちしております♪♪ 東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢 0267-41-3000

  • 0

  • 0

2016/05/27

2016年度レストラン新入社員紹介

皆さん、こんにちは。レストランスタッフの幅です。 近頃軽井沢は、色鮮やかな若葉のつややかな緑色に包まれ 街中も賑わいを見せております♪ お天気の良い日は半袖で過ごせるほど暖かくなり、 過ごしやすい気候となってまいりました^ ^ さて本日は、今年の4月からレストランの新しい仲間として加わりました 新入社員の皆さんをご紹介させていただきます☆ 皆様に1日でも早くお声をかけていただけるよう、私たち先輩社員も全力で サポートしてまいります!! ~スタッフ紹介~ ★久保田 宏海(くぼた ひろみ)★ 出身:東京都 世田谷区 趣味:食べる・寝る・喋る・笑う・お菓子作り(特にクッキーとチーズケーキ♪) チャームポイント:笑顔♪ ひとことコメント:明るく笑顔で一生懸命頑張ります!よろしくお願いします☆ ★前田 穂波(まえだ ほなみ)★ 出身:茨城県 北茨城市 趣味:旅行、音楽鑑賞 チャームポイント:小動物っぽい顔☆ ひとことコメント:最高のおもてなしが出来るよう、感謝と笑顔を忘れずに頑張ります! ★飯沼 美智子(いいぬま みちこ)★ 出身:長野県 安曇野市 趣味:ディズニー全て、ショッピング チャームポイント:170の長身です♪ ひとことコメント:1日でも早く仕事を覚え、皆様に喜んでいただけるように 精一杯頑張ります! ★井上 嵩登(いのうえ たかと)★ 出身:埼玉県 さいたま市 趣味:野球(好きなチームは阪神タイガースです!) チャームポイント:見た目は37歳。中身は22歳。動物に例えるなら…「熊」です♪ ひとことコメント:野球を見続けて13年の野球好きです!野球の話をしだしたら 止まりません!!まだまだ至らない点も多く未熟者ですが、 精一杯頑張ります!よろしくお願いします。 ~新入社員より皆様へ~ まだまだ不慣れで、皆様にはご迷惑をおかけすることも多々あるかと思いますが、 一人前のプロのサービスマンとして成長できるよう、これから日々努力してまいります。 私たちを見かけた際には、どうぞお気軽にお声かけくださいませ☆ 皆様のご来館を心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

2016/05/26

【おかげさまで15周年】イベントのご案内

皆様こんちには。 フロント内藤です。 突然ですが、東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢は本年で開業15周年を迎えます! これもひとえにご愛顧いただいております皆様のおかげです。 皆様いつもありがとうございます。 これまでの感謝の気持ちを込めまして、 開業月にあたる7月にはたくさんのイベントを開催いたします。 本日のブログでは、そのイベントをまとめてお知らせいたします。 -------------------------------------------------------- 7/2(土) 大書道披露&「香」のワークショップ [書家 櫻乃(おうない)氏] 15周年記念の書を書家・櫻乃氏がライブで披露! 時間 17:00~17:15(ワークショップ18:30~20:30) 会場 本館ロビー 7/9(土) 講演会 「皇室が愛した地 軽井沢」 [皇室ジャーナリスト 久能 靖氏] 天皇皇后両陛下と旧軽井沢にまつわるエピソード等を久能靖氏が語ります。 時間 17:00~18:00 会場 ガーデンブリッジ 7/16(土) ジャパトラ座 読み聞かせライブ「今昔物語」 [糸方(琴・三味線)中井 智弥氏、語り方(語り)本庄 康代氏、 パーカッショニスト(ゲスト)相川 瞳氏] 和楽器+語り+日本画による芸術的な読み聞かせライブをお届けします。 時間 ①17:30~ ②19:30~ 開場 チャペル 7/18(月) 開業15周年記念パーティービュッフェ 時間 18:00~21:00(時間内出入り自由) 開場 レストラン「彩」及びガーデン 料金 開業15周年記念価格 1,500円 ※お子様も同一料金にてご参加頂けます。 ※3歳以下のお子様は無料です。 7/23(土) ヴァイオリニスト増田太郎氏「スペシャルライブ」 [ヴァイオリニスト増田 太郎氏、ハープ奏者 田中 淳子氏] 躍動するヴァイオリン、煌びやかなハープの音色が紡ぐ極上のひとときをご堪能ください。 時間 ①17:30~ ②19:30~ 開場 ガーデンブリッジ 7/30(土) 立川談慶独演会「らくごの日」 [立川 談慶師匠] 軽快でユーモアに溢れた独演会を、ご家族皆様でお楽しみください。 時間 19:00~20:00 開場 ガーデンブリッジ -------------------------------------------------------- 上記イベントはどなたでもご予約不要でご参加いただけます。 詳細は直接お電話にてお問い合わせくださいませ。 皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

2016/05/22

軽井沢アイスパークカーリング体験(2016春)

皆様こんにちは、フロント別府です。 今回は軽井沢アイスパークで6月30日まで開催されているカーリング体験のイベントをご紹介いたします。 こちらのイベントでは、インストラクターが60分ついて、カーリングの基本~ミニゲームをお楽しみいただけます。大人だけではなく、お子様も5才以上の方から1人¥2,380でご参加いただけます。予約制となっており、定員(10名程度)になり次第締め切りとなりますので、ご興味を持たれた方はお早めにご予約くださいませ。 最新のスケジュールや空き状況など、イベント詳細は下記の公式HP、もしくはお電話にてご確認ください。 軽井沢アイスパーク HP:http://www.kazakoshi-park.jp/news/ice-park/2016/03/60-2016.html 電話番号:0267-48-5555 住所:〒389-0113長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1154-1(風越公園内) ホテルよりお車で約20分 軽井沢ならではのイベントですので、この機会に参加されてみてはいかがでしょうか。 入社してから早くも1ヶ月が経ちましたが、毎日が勉強の日々でございます。 暖かい声をかけてくださる会員様もいらっしゃり、励みになっております。ありがとうございます。 皆様のご来館を心待ちにしております。

  • 0

  • 0

2016/05/21

ハーフボトルワインフェア

皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 本日は『開業15周年記念ハーフボトルワインフェア』のご案内をさせて頂きます☆ ハーヴェストクラブ旧軽井沢は、今年の7月に『開業15周年』という節目を迎えます!! そこでレストランでは、日頃からご愛願いただいている皆様へ15周年の感謝の気持ちを 込めまして、『ハーフボトルワイン』を今回豊富なラインナップにてご用意させていただきました♪ 産地はフランスやイタリアを中心に、シャンパーニュ・スパークリングワイン・赤ワイン・白ワインと取り揃え、味わいも軽快な口当たりから重厚な口当たりまでございます♪ ワインのお好きな方や、普段あまり飲まれない方にでもオススメできるラインナップと なっております☆ 『ハーフボトルワイン』の楽しみ方は色々♪♪ お二人様で召し上がる方や、“フルボトルではちょっと多いな…” という方にもオススメできます! また“白・赤、両方飲みたい!”という方にもピッタリなサイズです☆ 飲みきれなかった方はお持ち帰りいただけますので、どうぞご安心下さい^^ 【Menu List】 ~スパークリングワイン、シャンパーニュ~ ●チンザノ ピノ・シャルドネ  ¥2,570 イタリア ピエモンテ州  ピノ・ビアンコ、シャルドネ種 爽やかで軽やかな口当たりの良いスプマンテ。新鮮な泡が弾けて食欲をそそります。 ●ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュット  ¥5,940 フランス シャンパーニュ地方  ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ種 コクがあり柑橘系や白い花の香り。 3種の葡萄の持ち味が生かされたバランス良い味わい。 ~白ワイン~ ●ルイ・ラトゥール アルディッシュ・シャルドネ  ¥2,570 フランス ブルゴーニュ地方  シャルドネ種 特級ワイン「コルトン・シャルルマーニュ」産みの親として知られるルイ・ラトゥールが手がける  ステンレスタンクで仕込んだ爽やかですっきりとした辛口白ワイン。 ●ラ・シャブリジェンヌ シャブリ ラ・ピエレレ  ¥3,240 フランス ブルゴーニュ地方  シャルドネ種 減農薬栽培でリンゴや洋ナシ、白桃の香り。 爽やかながらも果実の甘みを味わえる白ワインです。 ●ルイ・ラトゥール ピュリニー・モンラッシェ  ¥6,480 フランス ブルゴーニュ地方  シャルドネ種 白ワインの代表格である、シャルドネの生まれ故郷ピュリニーモンラッシェ村。 アーモンド、サンザシ、桃などに加え、控えめながらはっきりとしたシダの香り。 ~赤ワイン~ ●ムートン・カデ・ルージュ  ¥2,570 フランス ボルドー地方  メルロ種主体 滑らかな口当たりにブラックベリーのアロマの調和のとれた親しみやすい味わいです。 ●レ・コルティ キャンティ クラッシコ   ¥4,320 イタリア トスカーナ地方  サンジョベーゼ種主体 チェリーの果実味にハーブやバニラのニュアンス。しっかりとした骨格のある味わい。 ●ルイ・ジャド ポマール  ¥7,560 フランス ブルゴーニュ地方  ピノ・ノワール種 スグリやブラックベリーに、豊富なタンニンからくる、 ほのかなジビエのニュアンス。濃厚な料理との組み合わせがおすすめです。 ※メニューは一例です。 ★ドリンク担当者コメント★ 皆様、ご存知ですか?? 近年世界では、ハーフボトルワインの生産量が減少傾向となっているようですが‥ 日本でのハーフボトルワインはまだまだ人気があります! その為、海外の生産者が日本の方の好みに合う味わいを多く製造していることで 現在も日本には、バリエーションに富んだワインがずらり☆ レストラン『Avant』『彩』でも皆様のお好みに合うようなラインナップを取り揃えて おりますので、この機会に『ご自身にあったお気に入りのハーフボトルワイン』を 見つけてみてはいかがでしょうか♪                                      Byレストラン 井澤 ご不明点などございましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお問い合わせくださいませ。 皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。 ※レストラン『Avant』『彩』にて販売しております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)