2015/06/22
京の鷹峯
こんにちは!じめじめした季節ですが、いかがお過ごしでしょうか? 我が家はクーラーの除湿機能をフルパワーで使っております。 本日はフロント屋田がお送りします。 鷹峯は昨日の午後より館内設備点検の為、休館日を頂いております。 鷹峯へお越しになられた方はご存知かと思いますが、 フロント後ろ手のMINEラウンジの前に水景が広がっております。 ただ今、休館日を利用して池の水を抜き掃除をしております! ちょっと見に行って来ました・・ついでに、ちょっと写真を撮って来ました。笑 水景に突き出た踊り場は鷹峯ビューが最高の場所です。 普段は座る事は出来ませんが、休館中で水が抜けているからこその写真です! 鷹峯はどこを撮っても絵になる景色ばかりですので、 次回お越しの際は、色々な場所でパシャパシャ撮ってみてはいかがでしょうか? 6月27日の休館日明けのお日にちから、また皆様をお待ち申し上げております!
0
0
2015/06/21
本日より休館日でございます。
本日6月21日(日)より26日(金)まで、京都鷹峯は 館内メンテナンスの為、休館をさせて頂きます。 休館中の電話受付は、9:30~17:30となっております。 尚、しょうざんリゾート内の施設につきましては、 染織工芸館(売店)のみ営業時間が変更となります。 ・6月21日(日)…19:45迄 ・6月22日(月)~25日(木)…9:00~18:00 ・6月26日(金)…9:00~19:45 しばらくの間、ご迷惑をお掛け致しますが、 6月27日(土)に、また皆様にお目に掛かれます事を 楽しみにしております。
0
0
2015/06/20
美味しいおもち屋さん
皆様、こんにちは! フロント上垣です。 6月も中旬に入りいよいよ夏が近づいてきましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 日が暮れるのも随分と遅くなりましたので十二分に観光をお楽しみいただけますよ(*^_^*) さて今回私が紹介するのは、ホテルからすぐのお餅やさんです。 【御土居餅 光悦堂】の御土居餅!! ここのお餅は本当にやわらかくてよく伸びます。 口に入れた触感が普通のお餅よりとても優しいです! 一つでも二つでもぺろりと食べれてしまうので、とってもおすすめです♪ ホテルご宿泊の際には一度お試しください。 【御土居餅 光悦堂】 営業時間 9:00~19:00日曜営業 定休日 木曜日 TEL 075-492-0798 ホテルから徒歩5分程度
0
0
2015/06/19
三室戸寺のあじさい part2
京都であじさいといえば三室戸寺。ということで行ってきました。 私が行ったのはお昼ですが、6/20(土)・6/21(日)・6/27(土)・6/28(日)は19時-21時(20:30受付終了)でライトアップも楽しめます。 ハート型のあじさいもいくつかあり、見つけたら恋愛成就に効果がある!と言われているそうです。 ちなみに私は2つ見つけました。 ぜひ皆様も足を運んで、ハートのあじさいをさがしてみてください。 ※注意 ライトアップにお越しの方は、19時以前のご入場は出来ません。 19時以前に入場された方でライトアップをご覧になりたい方は、再入場していただきます。 ご了承下さい。
0
0
2015/06/16
北野の天神さん
皆様、こんにちは。 じめじめと蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、ホテルより車で約10分の北野天満宮をご紹介いたします。 学問の神様で有名な北野天満宮。毎月25日には、参道に露店が立ち並び、多くの人出で賑わいます。地元の人からは『天神さん』と親しまれ、私も小さい頃は親に連れられよく行きました。 そのとき毎回買ってもらったのが『前田のベビーカステーラ』。 大人になった今でも、その味が忘れられずついつい買ってしまいます。他のベビーカステーラとはどことなく味が違う気もします。(ただの味音痴なのかもしれませんが…) 最後は、ベビーカステーラ押しになってしまいましたが、皆様も天神さんへお出での際は是非ご賞味ください。 出店スケジュールは、『前田のベビーカステーラ』で検索!
0
0
2015/06/15
祇王寺の新緑
祇王寺は、平家物語にも登場し、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が、清盛の心変わりにより都を追われるように去り、母と妹とともに出家、入寺した「悲恋の尼寺」として知られております。 紅葉の時期もオススメの祇王寺ですが、新緑に包まれた素敵な「苔庭」が最高です! ホテルからは、交通機関(市バス+京福電鉄)を利用して、約1時間で行けます。 場所は「嵐山」エリアですので、ご観光の際には ぜひコースに組み込んでみてください。 ◆アクセス◆ 京福電鉄「嵐山駅」より徒歩20分 拝観料:大人300円・小人(小学生のみ)100円 拝観時間:午前9時~午後5時(受付終了午後4時30分)
0
0
2015/06/13
三室戸寺のあじさい
こんにちは フロントの春本です 今日は、あじさいの名所「三室戸寺」をご紹介いたします。 三室戸寺は、春から夏にかけて様々な花が咲く名所です。 特に6月のあじさいは、一面花畑になりとても美しい景色をご覧いただけます。 京都の落ち着いた空気の中、ゆったりと過ごされてみてはいかがでしょうか? 【アクセス】 電 車:京阪 三室戸駅下車、東へ徒歩15分 自動車:京滋バイパス宇治東ICより3分 [注意]大阪方面よりは京滋バイパス宇治西ICを利用して下さい。 駐車場 収容台数: 300台(有料) 乗用車: 500円 バス: 2000円
0
0
2015/06/12
【ヨカデミー】一眼レフ操作講習~鷹峯散歩~
皆様、こんにちはフロント杉山です。 先日、5/26に行われました鷹峯記念すべき第一回目のヨカデミーを 開催致しました。 当日は天気もとてもよくとても良い写真日和でした。 鷹峯を出発し、源光庵・常照寺、光悦寺を経由しながら最後はしょうざん北庭園へ 道中では先生に絞りやシャッタースピードを教えて頂きながら写真を撮影を行ないました。 夕食会では皆様が撮影した写真を見ながら合評会!! 先生のご指導を頂きながらそれぞれ感想を頂きました。 どの作品も世界で一枚の写真!!人によって性格や観点も違いとても有意義で勉強になる夕食会でした。 今年度もあと3回!! 是非、鷹峯でご予約をお待ちしております。
0
0
0
0