2015/05/31
400年以上前に思いを馳せ…
本日ご紹介させて頂くスポットは、当ホテル近くの『御土居跡』です。 御土居は、1591年に豊臣秀吉が京都の都市改造の一環として、 洛中を守るため築いた巨大な土塁(全長約22.5km、高さ約5m)です。 (かなり簡単な説明で、申し訳ございません…。) 現在も、京都市内には史跡や名残の地名が点在しており、 こちら北区にも多くの史跡があります。 普段何気なく前を通っていたのですが、春先にNHKのテレビ番組で タモリさんが当ホテル近辺の鷹峯地区をブラブラされ、御土居について 熱く語ってらっしゃったのを見て、私も歴史の再認識をした次第です。 よくよく考えてみると、「都をぐるっと囲いこむ」という発想は大胆で すごいなぁ、と思いますねぇ。 現代の様に、工事の技術も発達していた訳ではないのに…。 鷹峯へお越しの際は、ブラリとお立ち寄り下さいませ。
0
0
2015/05/30
京町家で頂く人気ランチ♪
皆様こんにちは!フロント嶋田です! まもなく6月!季節は梅雨の時期を迎えようとしていますね… 雨の日はどこを観光しようか…と迷われるお客様もおられるのではないでしょうか? 心配はご無用です! 京都には、雨が似合うお寺も数多く存在します。 しっとりと濡れて鮮やかさを増す青もみじや初夏の花々… どこのお寺がオススメなのか、ご来館の際にフロントスタッフにお問い合わせ下さい♪ さて今回は、行列必至の人気ランチ!手織り寿司の『AWOMB(アウ-ム)』というお店をご紹介させて頂きます。 「織る」というのは「いろいろなものを組み合わせて作り上げる」という意味を持っています。 その名の通り、お店で頂くお寿司も上品なプレ-トの上に飾られたお魚や京野菜と、お塩や黒胡椒、クリームチ-ズ等を薬味を海苔で巻いて自分好みのお寿司を作ることができます! しかしこちらのお店、ランチはなんと限定40食!! 開店前に売り切れてしまうことが多いようです…。 そのためお店の前には早くの時間から大行列ができており、先日私が訪れたときは2時間ほど並びました…。 長い待ち時間が予想されますが、待ってでも食べたい!そんな手織り寿司だと思います。 京都旅行の記念に訪れてみてはいかがでしょうか? 【AWOMB】 *営業時間* ランチ 12:00~15:00(予約不可) ディナ- 18:00~20:00(1名様から予約OK) *ランチコ-ス* ・並…1680円(京野菜を使ったおばんざいがメイン) ・上…2340円(並の内容にお刺身や果物か追加) ・特上…2970円(上の内容に限定のネタが追加)※数量限定! *住所* 604-8213 京都市中京区姥柳町189番地 *電話* 075-204-5543 *アクセス* 地下鉄烏丸線 烏丸御池駅より徒歩10分
0
0
2015/05/28
鷹峯紹介ビデオ
こんにちは!本日もブログの時間がやってまいりました。 担当はフロント 屋田です!(6月の自己紹介以来2回目です…) 連日30度を超える日が続いておりますが、皆様体調を崩されてはいないでしょうか? ニュースで大分県日田市が最高気温!という言葉を聞き、 大分出身の私は内心ガッツポーズをしております。 今回のブログの題材ですが・・・ 各施設で流れている鷹峯のご案内ビデオを一度はご覧いただいた事があるかと思います。 あのビデオ、何度か新しいバージョンに変わっているのにお気づきでしょうか? 開業前から直後、開業後、そして近日中に最新版になる予定です! そして、なんと!最新版に私、出させていただいております!笑 フロントスタッフがお話しさせていただいている場面があるのですが、 そこにちょこっと・・・ 音声さんとかカメラマンとかたくさんいて、俳優になった気分でした。笑 是非、各施設にご宿泊の際はTVをつけて頂いて鷹峯のご案内ビデオにご注目下さい! フロントスタッフの女優・俳優っぷりをお楽しみ頂ければ幸いです。笑 鷹峯は夏季は他の施設とは違い、一部期間のみ特定期間となっております。 期間以外のご予約は2か月・3か月前から始まっておりますので、 ぜひ夏の京都へお越しください!
0
0
2015/05/27
八代目儀兵米~おいしお米~
皆様、こんにちは♪ フロント上垣です。 5月も終わりに近づき、京都のお寺は青々しく美しいです。 さて、今回ご紹介させて頂くのはタイトル通りお米の美味しいお店です! 祇園にある『八代目儀兵米』さんにランチの時間お邪魔しました。 私が頂きましたのは、 京のもち豚ロース照り焼き御膳(税込:1410円)です。 もちろんお肉もおいしかったのですがやはりお米が格別!! なんとお米はおかわり無料なのです。 私は美味しさに3杯もおかわりしてしまいました♪ 是非皆様も祇園お立ち寄りの際にはご賞味下さい(*^_^*) ※お昼の部は大変混み合っておりますので並んでいただく可能性も ございます。 【八代目儀兵米】 営業時間:(昼)11:00~14:30 (夜)18:00~21:00 ホテルからのアクセス:①タクシー ②北大路バスターミナルから206番に乗車 祇園で降車から徒歩約5分 お問い合わせ:075-708-8173
0
0
2015/05/26
おしゃれランチ
以前からテレビで何度か放送されており、ずっと気になっていたお店に行ってきました。 祇園花見小路にある【豆寅】さんです。 ランチで利用したのですが、私がいただいたのは先付・椀物・焼物・豆すし・甘味がついた4104円の豆すし膳。メインの豆すしは、おちょぼ口の舞妓さんが食べやすいよう一口サイズにしてあるとのこと。見た目が本当にかわいらしく味もおいしかったです。 祇をん 豆寅 TEL 075-532-3955 京都府京都市東山区祇園花見小路下ル歌舞錬場前 昼 11:30~14:00L.O 夜 17:00~21:00L.O
0
0
2015/05/25
お薦めのお蕎麦屋さん
こんちには。 フロント門田です 今回紹介させて頂くお店は西陣にある「手打ち蕎麦 かね井」さんです。 ご主人が石臼で自家製粉しており そば独特のコシと香りよい味わいで西陣でも人気のお蕎麦屋さんで1時間以上並ぶことも・・・ ホテルからも近いので是非ランチに行かれてみてください☆ 【手打ち蕎麦かね井】 住所 〒603-0000 京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1 電話 075-441-8283 営業時間 11:40頃~14:30 17:00~19:00
0
0
2015/05/23
琵琶湖バレイ
こんにちは、フロント今井です。 今回は滋賀県の大津市にございます、「琵琶湖バレイ」をご紹介させていただきます。 琵琶湖バレイは、山の上から琵琶湖を一望することのできる、関西でも屈指のレジャースポットです。 その中でも、県外でありながら当館からアクセスしやすいという点がオススメのポイントです。 写真の通り、山の山頂から琵琶湖を見下ろす景色は、絶景でした!! 夏にさしかかる時期ではありますが、山頂は少し肌寒くも感じました。 避暑地としても良いスポットかもしれません!! また、アクティブに動き回りたい方には、トレッキングもいいのではないでしょうか? 私のオススメは、山頂まで行くために乗るロープウェイです。 日本最速のロープウェイとしても有名で、最速で走行時には、 およそ時速43kmで走行することができるそうです。 あまりの速さに驚きました。 写真はゆっくり動くロープウェイです! 左側を見ると、山の上から見る琵琶湖の絶景が広がっています。 是非、一度訪れてみてください。 ●定休日 年に数日施設点検のための休業日有 ●営業時間 時期によって異なります。 平日 9:30~17:00 土日祝 9:00~17:00 ●住所 滋賀県大津市木戸1547-1 ●アクセス お車 京都東I.C.から湖西道路で約40分 電車 JR京都駅から湖西線志賀駅下車 バス乗車約10分
0
0
2015/05/22
お勧め和スイーツご紹介
こんにちは、フロントの春本です。 本日は、京都のお勧めの和スイーツをご紹介致します。 大徳寺のお膝元で、営業されている「松屋藤兵衛 (まつやとうべえ)」の松風です。 お茶席のお菓子として有名ですが、こちらの松風大徳寺納豆が入っていて味噌のような味で甘塩っっぱさが丁度いい塩梅になってます。食感は、カステラのような感じですので、小さいお子様でも食べやすいと思います。 京都の和菓子をお探しの方にお土産にお勧めです。 【松屋藤兵衛 (まつやとうべえ)】 住所 :京都府京都市北区紫野門前 電話番号:075-492-2850 アクセス:京都市バス「大徳寺前」バス停から歩いてすぐです。 営業時間:9:00~18:00(日曜営業) 定休日 :木曜日 駐車場 :無
0
0
0
0