2017/05/12
♪神馬出社♪と♪賀茂川でゆっくり♪
皆さまこんにちは。フロント荻原でございます。 今回は当ホテルより車で10分程の所にございます、上賀茂神社の【神馬】を見に行って参りました。 本殿に入る入り口前に神馬舎がございましてそこにいらっしゃいますが、毎日いるわけではなくちゃんと出社日も決まっているようでございます。 (※今回は5月の出社日が掲示されておりましたので写真をご覧下さい。) 遠くからでもわかるきれいな白馬で、やはり神馬と言うだけあって落ちついており独特の雰囲気を感じました。 エサもあげれましたので近くまでよって写真を撮らせていただきました。 一緒に来ていた息子にエサを持たせビクビクしながら近寄っていきましたが、近くで見た白馬に大喜び!! お子様連れの皆様は是非お子様と一緒にエサをあげてみて下さい。 そのあとは上賀茂神社境内を散策し、近くの賀茂川でゆっくり時間を過ごしてみました。 家族連れが川遊びをしていたり、川沿いをジョギングされてたり、イスに座って日光浴をされてたり、皆さん各々に休日を楽しんでいらっしゃいました。 時にはこんな休日もいかがでしょうか♪♪ 参拝時間:5:30~17:00(祭典等により変更有り) 駐車場:6:00~22:00(有料) 住所:〒603-8047 京都市北区上賀茂本山339 電話:075-781-0011 お勧めのアクセス:市バス JR京都駅より 4番 上賀茂神社行き終点「上賀茂神社」下車
0
0
2017/05/06
平等院の藤
こんにちは フロントの春本です。 今回は、この時期お勧めの平等院の藤をご紹介いたします。 京都の宇治にある平等院ですが、この時期には藤の花がとても綺麗に咲きます。 大きな藤棚には、沢山の藤の花が咲いていて、風に揺られている藤がとても素敵です。 平等院に行かれる際には、交通機関で行くことがお勧めです。 私は、車で行きましたが、渋滞でとても苦労しました。 駐車場もありますが、混雑が予想されます。 近隣には、三室戸寺など宇治の見どころが沢山ありますので、ぜひお勧めです。 *写真は、5月3日撮影です。 拝観時間(年中無休) 庭園 開門 午前8:30 閉門 午後5:30 ※受付終了 午後5:15 平等院ミュージアム鳳翔館 開館 午前9:00 閉館 午後5:00 ※受付終了 午後4:45 鳳凰堂内部 受付 午前9:10~午後4:10 午前9:30より拝観開始、以後20分毎に1回50名様 ※内部拝観希望者が多数の場合は最終受付以前に終了する場合もございます。ご了承下さい。 ※法要・行事等により、内部拝観をお休みすることがございます。 お勧めのアクセス 電車:「京都駅」からJR奈良線で17分(みやこ路快速)、「宇治駅」下車、徒歩10分
0
0
2017/04/28
ご挨拶
皆様こんにちは。 4月1日付にて南紀田辺より異動して参りました荻原と申します。 一日一秒でも早く皆様のお役に立てるよう日々精進して参りますので宜しくお願い致します。 京都鷹峯にお越しの際は是非お声かけ下さいませ。
0
0
2017/04/27
【大阪マラソン2017】のエントリー!
11月26日(日)に開催される【 ">大阪マラソン 】のエントリーが始まっています。 【大阪マラソン】のエントリーの締切は、5月12日(金)17時! 例年、人気のマラソン大会のため「抽選(倍率約4倍)」になります。 毎年、エントリーはしてますが、一度も「当選」したことがないので、今年こそは…と夢を見ております。 もし参加できることになれば、京都駅から早朝に電車で出発すれば、問題なく参加できるマラソン大会なので、興味のある方はぜひお申込みください。 もちろん、ご宿泊は「京都鷹峯」でお願い致します☆
0
0
2017/04/26
本日の鷹峯
京都は本日は生憎の雨でございますが皆様如何お過ごしでしょうか? 本日は桜のシーズンが終わり、新緑の美しい時期がやってまいりましたので簡単にご紹介させて頂きます。 尚、撮影場所はホテル南館出口をでていただいて正面でございます。 鷹峯の新緑を是非ともご覧ください。
0
0
2017/04/24
【特別拝観】妙心寺 大法院~新緑の露地庭園~
スタッフブログをご覧になられている皆様、こんにちわ。 フロントの清水です。 今回皆様にご紹介するのは、現在特別拝観にて公開されている、春の新緑が見られる庭園、妙心寺塔頭 大法院です。 満開の桜を望める場所も少なくなってきたこの時期、逆に見頃なのが「新緑」です。華やかな桜も良いですが、涼しげで落ち着いた緑に囲まれることもまた、京都の魅力のひとつです。 妙心寺の広い敷地を巡り、少し休みたいと思ったなら大法院に行き、緑豊かな庭園を眺めながら抹茶とお菓子を頂きリラックスする・・・そんな特別な体験ができるのは新緑の時期と秋の紅葉の時期のみとなっております。 皆様もぜひ新緑に囲まれ、静かな時間を過ごされてみてはいかがでしょうか? 拝観料 700円(抹茶・お茶菓子付き) 拝観時間 ※普段非公開、春(4月1日~5月5日)と秋(11月1日~30日)の特別公開のみ/9:00~16:00 〒616-8023 京都府京都市右京区花園大藪町20 TEL 075-461-5162 アクセス 南門 電車:JR嵯峨野線(山陰本線)「花園駅」下車 バス:「妙心寺前」下車 京都バス 三条京阪始発61・62・63・65番 市バス 四条烏丸始発91番・錦林車庫始発93番 北門 電車:京福電鉄北野線「妙心寺駅」下車 バス:「妙心寺北門前」下車 JRバス 京都駅前始発 市バス 四条烏丸始発8番・京阪三条始発10番・京都駅始発26番
0
0
2017/04/20
京都大原 三千院の桜
皆様こんにちは フロントの岡です。 18日に今年最後の桜を堪能する為に三千院に行ってきました。 17日に嵐が吹きましたので到着するまで桜が残っているか不安でしたが、予想以上の桜を堪能する事が出来ました。 京都市内の桜と比べ開花が遅いので京都市内の桜が散り始めた頃がおすすめです。 ちなみに今回も建仁寺で購入しました御朱印帳に御朱印して頂き充実した一日でした。
0
0
2017/04/13
春の競演 円山公園
皆様、こんにちは。 京都鷹峯フロントの廣永でございます。 今回は 祇園の夜桜 として有名な 円山公園を散策して参りました。 訪れたのは曇り空の御昼時でしたが 公園中央にございます、大きな枝垂れ桜が 大変見事でそれはそれは素晴らしい景観を 造り出しておりました。 ほかにも園内には白、薄紅、ピンク色と まるでその美しさを競うかのように 咲き誇る桜の木々達の春の競演を、 ぜひこの機会に観に行かれてみては いかがでしょうか? 【 アクセス 】 京都市営バス…「 祇園 」下車 5分 ※ホテルからは京都市営バス「北1」にて北大路駅まで約17分、 北大路駅から「206」に乗り換え約30分程でおいでになれます。 皆様のご来館を スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
0
0
0
0